お寺の仕事にまつわる掲示板です。
管理者が確認後に表示されます。
どなたでも投稿できる掲示板ですので
内容については、管理者は感知せず、責任を持ちません。


お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   提携寺院の募集です。   
     ・[2134] 喜 法 09052774711 
     ・[2136] 喜法09052774711.(2) 
     ・[2137] 喜法09052774711.(3) 
     ・[2135] 小林 
     ・[2144] (株)お寺さんjp 
     ・[2158] 親鸞の道 
   浄土真宗の寺院や宗教 ....   
   真言宗の僧侶育成につ ....   
     ・[2146] たく 
     ・[2156] 高野聖 
   浄土真宗の法務員募集 ....   
   長期助法者募集   
   役僧常勤   
   お困りのご寺院さま、 ....   
   埼玉県真言宗寺院   
   葬儀司会者募集   
   清掃等のお手伝い   
     ・[2115] 高野山の近くにあるお寺(仮名) 
     ・[2122] 高野聖 
     ・[2123] 尾上 
     ・[2124] 高野聖 
     ・[2125] はすこ 
     ・[2126] はすこ 
     ・[2127] はすこ 

Name: 部長
Date: 2023/12/15(金) 14:01   No:2133
  返信  引用  編集 
Title: 提携寺院の募集です。    
大阪をメインで運営しております葬儀会社です
菩提寺のない方のお葬儀などに対しての寺院紹介にお手伝い
いただける提携寺院を募集させていただきます。

各宗派のご賛同いただけるご住職様よろしくお願い致します。




Name: 喜 法 09052774711
Date: 2023/12/18(月) 04:47   No:2134
  引用  編集 
Title: Re:提携寺院の募集です。    
ご協力させていただきたいです。
(電話:090-5277-4711)


Name: 喜法09052774711.(2)
Date: 2023/12/19(火) 08:41   No:2136
  引用  編集 
Title: Re:提携寺院の募集です。    
先の連絡を入れさせていただきました、喜法09052774711、です。

諸々詳細のお話なりは、直接お電話のほうが宜しいかと思いますから、
ご連絡お待ち致しますね。

電話 090-5277-4711 拝


Name: 喜法09052774711.(3)
Date: 2023/12/20(水) 08:09   No:2137
  引用  編集 
Title: Re:提携寺院の募集です。    
.jpg / 76.6KB

喜法09052774711、です。

ご連絡ご返事のお電話は、基本的には何時でも構いません。
当方いつも、24時間体制で法務に当たっておりますゆえ。

連絡手段が現時点この投稿欄しかございませんので、是非是非お待ちしております!

諸々色々の内容や詳細は、お電話でお話し致しましょう。

どうぞ宜しくお願いを致します。

電話 090-5277-4711 合掌


Name: 小林
Date: 2023/12/18(月) 16:54   No:2135
  引用  編集 
Title: 提携寺院の募集について    
ぜひともご協力させて頂きたくよろしくお願い申し上げます。
真言宗の僧侶になります。
携帯電話090ー6962ー0934


Name: (株)お寺さんjp [URL]
Date: 2023/12/31(日) 14:34   No:2144
  引用  編集 
Title: Re:提携寺院の募集について    
初めてご連絡を差し上げます。お寺さんjpの石上と申します。投稿を拝見させていただきました。
弊社では、菩提寺がない方へ通夜・葬儀・法事等の様々な法要へ僧侶を手配いたします。お布施料も明瞭で、格安で安心できる僧侶をご紹介します。僧侶派遣をご検討いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

株式会社 お寺さんjp
石上
電話番号:0120-764-940
メール:oterasanjp.7641@icloud.com


Name: 親鸞の道
Date: 2024/01/17(水) 18:11   No:2158
  引用  編集 
Title: Re:提携寺院の募集について    
真宗お東の教師でございます。法務は30年以上です。
是非ともお手伝いさせていただきたく思います。
よろしくお願いします合掌合掌




Name: 北陸僧侶
Date: 2024/01/16(火) 15:32   No:2157
  返信  引用  編集 
Title: 浄土真宗の寺院や宗教法人の承継を希望    
北陸在住の浄土真宗僧侶(教師資格有)です。
葬儀や法要のお参りをお勤めさせていただきます。
迅速かつ丁寧な対応を心掛けています。
石川県、富山県、福井県で対応させていただきます。
宜しくお願い致します。





Name: たく
Date: 2024/01/04(木) 20:16   No:2145
  返信  引用  編集 
Title: 真言宗の僧侶育成について    
四度加行含めて最終的に僧侶として
育てて頂けるお寺を探しております。
エリアとしては名古屋に住んでおり愛知、岐阜、三重で探してます。
もし受け入れて下さるお寺さん
ありましたらご返信お願いします。



Name: たく
Date: 2024/01/05(金) 11:52   No:2146
  引用  編集 
Title: Re:真言宗の僧侶育成について    
募集をかけたものです。
普段は働いております。
通いながら
お寺の奉仕活動など含めてご対応
頂ける場所を探してました。
どうぞ宜しくお願いします。


Name: 高野聖
Date: 2024/01/14(日) 11:44   No:2156
  引用  編集 
Title: Re:真言宗の僧侶育成について    
たくさん、こんにちは!
私、高野山真言宗の僧侶をしています。おせっかい焼きの高野聖と申します。
ご出家される事大変素晴らしい事です。
ただ、見極めて努めていかないと道程は険しいと思います。
もし、本当に真言宗で僧侶になりたいのであれば、近隣の末寺ではなく本山の膝元で修行なさる方が後の立身においても、よろしいかと思います。
私は、お寺の住職ではありませんので、受け入れる事は出来ませんが、つてはございます。私の紹介から出家し、修行を得て、住職になった者もおります。
もし、宜しければご紹介、道案内をさせて頂きます。
近隣でのお声があればよし。なければお手伝いさせて頂きます。
よろしく、お願い致します。手伝い必要であれば、メール下さい。




Name: 浄土真宗の法務員募集(愛媛県今治市)
Date: 2024/01/11(木) 17:11   No:2154
  返信  引用  編集 
Title: 浄土真宗の法務員募集(愛媛県今治市)    
愛媛県今治市にある浄土真宗本願寺派のお寺です。現在常勤の法務員さんが2人所属しており、近々1人退職されるので、新しく常勤でお勤めしてくださる方を募集しております。
雇用対象、勤務条件は以下のものとなります。

○資格:得度資格、普通自動車免許をお持ちの方


○年齢:20歳〜65歳

。

○法務内容
法事(年回、初盆参り等)、葬儀の付勤、お通夜、法要(年8回)の手伝い、他雑務等。
※葬場勤行、正信偈和讃、阿弥陀経、聖人一流章、白骨章などを状況に応じてお勤めします。年回の法事では短めのご法話をしてもらいます。

○法務時間
基本7時半のお朝事より15時のお夕事終了まで。
※なお通夜が入った場合は、基本的に法務員さんにお勤めしてもらっています。

○法務件数
1日平均 約2件

○交通手段
乗用車、バイク等

○休暇
週2回(基本的に土日は除きます)
※年8回ある、法要などの行事のある週は週1回になる場合があります。

○給与
月給30万円(毎年1万昇給)。夏と冬にボーナス。

○住居、食事等
法務員さん自身で用意してもらいます。

もし上記を見て拙寺にご興味がありましたら、ぜひ一度ご連絡ください。





Name: 茶々
Date: 2024/01/11(木) 08:39   No:2153
  返信  引用  編集 
Title: 長期助法者募集    
長期的にご助法頂ける真言教師を募集しております。

場所/栃木県県央
宗派/寺院は真言宗智山派ですが、新義古義問いません。真言系の単立寺院で出家された方もご応募下さい。これから出家を志す若者(40歳以下)もどうぞ。
資格/普通自動車運転免許


・正月1〜7日 新春護摩
・2/3 節分  護摩・豆まき
・3月春分の日 彼岸法要
・8月第一日曜、10日13日 お盆法要
・9月秋分の日 彼岸法要
・12/31 除夜の鐘・元朝護摩

その他伝統行事
又、土日の祈祷回向、葬儀など……


ご自坊で待機されている若様、研鑽中の次男三男様、素敵な尼僧様、在家出身僧の勉強熱心な先生、これから出家を志す意識高い若者、の皆様
あなたの僧侶としての法力を是非当山で活かしてください。

お気軽にメール等ご連絡お願いいたします。






Name: 観音
Date: 2023/12/13(水) 17:32   No:2131
  返信  引用  編集 
Title: 役僧常勤    
既灌頂で檀法務全般
常勤できる方 さがしています

委細 上記メールにて
お願いいたします

所在地 大阪





Name: 一般社団法人サンガ [URL]
Date: 2023/12/13(水) 22:08   No:2132
  返信  引用  編集 
Title: お困りのご寺院さま、僧侶さま    
一般社団法人サンガは仏教興隆を願う僧侶が集い立ち上げた団体です。
寺院と僧侶専門の相談窓口で、寺院と僧侶を繋ぐ活動をはじめ、寺院さまと僧侶さまのサポート活動を行っています。
⚪︎勤め先、後継者候補のご寺院さまなどをお探しの僧侶さま
⚪︎後継者、お役僧さま、法務員さまをお探しのご寺院さま

全国宗旨宗派問いません。
もちろん秘密厳守でございます。
ぜひ一度お話をお聞きかせくださいませ。

https://sangha-work.com

ホームページ問い合わせフォームよりお問い合わせお願いいたします。





Name: 真言宗寺院埼玉
Date: 2023/12/10(日) 21:05   No:2130
  返信  引用  編集 
Title: 埼玉県真言宗寺院    
埼玉県真言宗寺院です。
職員募集しております。法務などがメインです。
勤務については、週二回程度でも構いません。興味ある方ご連絡をお願い致します。





Name: 運慶
Date: 2023/12/08(金) 07:02   No:2128
  返信  引用  編集 
Title: 葬儀司会者募集    

本堂での葬儀、法要を推進している埼玉県内の寺院です。
上記をお務めする際、進行の司会をしていただける方を募集します。
葬儀会社や派遣会社に司会業で登録されている方等、いらっしゃいましたらご連絡ください。
詳細はご相談させていただきます。宜しくお願いいたします。





Name: はすこ(仮名)
Date: 2023/10/30(月) 07:40   No:2109
  返信  引用  編集 
Title: 清掃等のお手伝い    
大阪在住です。高野山真言宗にて得度はしております。日々の修行の一貫として、ご縁のあるお寺様にできれば近くで奉仕できればと願っております。清掃を始め事務や法要のお手伝いができればありがたいです。無償有償問いません。よろしくお願いいたします。


Name: 高野山の近くにあるお寺(仮名)
Date: 2023/11/05(日) 08:19   No:2115
  引用  編集 
Title: お手伝いについて    
はすこさんへ
 こちらは高野山の麓にあります真言宗のお寺になります。
ご存じの通りそちらから離れた場所にはなりますが、気分が向いた時でも結構ですので清掃や事務、法要のお手伝いなど頂ければ助かるのですが‥
ほとんどが無償奉仕になってしまうかもしれませんがお考え頂きたくよろしくお願いします。


Name: 高野聖
Date: 2023/11/24(金) 00:08   No:2122
  引用  編集 
Title: Re:お手伝いについて    
こんにちは!現在、大阪市港区の真言寺院で男女問わずお手伝い(檀家参り)ができる方、随時募集しています。条件は、得度を受け、真言宗のお経が唱えられる方です。昼食、手当も出ます。興味がありましたら、メール下さい。

Name: 尾上
Date: 2023/11/28(火) 22:44   No:2123
  引用  編集 
Title: Re:お手伝いについて    
こんばんは、詳しいお話を聞かせて頂きたくお願いいたします。

Name: 高野聖
Date: 2023/11/29(水) 13:18   No:2124
  引用  編集 
Title: Re:お手伝いについて    
尾上さま、こんにちは!
上記の投稿は、はすこさん宛でしょうか?
それとも、私、高野聖宛でしょうか?
私宛(高野聖)宛であれば、メールにて詳しく説明させて頂きます。
私の名前(赤文字)をクリックして頂くとメール画面に飛びます。
よろしく、お願い致します。


Name: はすこ
Date: 2023/11/30(木) 07:16   No:2125
  引用  編集 
Title: Re:お手伝いについて    
コメントありがとうございます。

Name: はすこ
Date: 2023/11/30(木) 07:22   No:2126
  引用  編集 
Title: Re:お手伝いについて    
得度はしましたがその後の修行はしておりません。理趣経は読めるようにはなりましたが、齢50を過ぎましたら、師僧のいらっしゃるお寺は遠く感じるようになり、近くで少しでもお寺や仏様との繋がりがほしくて投稿致しました。今もフルタイムで仕事をしておりますので、なかなか思うようには時間を取れないのですが、わがままですが、月1回もしくは3ヶ月に1回位の頻度でお手伝いなどをさせて頂けましたらありがたいです。無償で構いません。清掃、イベントなどのお手伝いなど作務をさせて頂けましたら幸せです。近くであればなお、通いやすくありがたいです。

Name: はすこ
Date: 2023/12/03(日) 12:24   No:2127
  引用  編集 
Title: 御礼    
コメント頂いたりご連絡頂いたり、本当に感謝です。
結局、お手伝い先は決まりませんでしたが、皆様のご厚意に感謝致します。
違う形でお寺様のご援助ができるようにしたいと今は思っております。
ありがとうございました。





 
NEXT >>  [ 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +