| TOP | ホーム | 携帯用 |



お話しましょ!!
カントリーな話、自然の話、花たちのこと、ログやアウトドアなお話や...。
食いしん坊さん集まれ!!子どもの本好き、この指とまれ!!

名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



▼  ご返答ありがとうございます [返信] [引用]
右田能尋    ++ ..2018/06/24(日) 15:19 [2148]
   ありがとうございます。ブルーベリー栽培の参考にさせていただきます。昨年嬬恋実験農場での収穫は2kg。収穫量はお笑いものなのですが、収穫時期が埼玉県の自宅近くよりも1か月ほど遅れて8月なのです。そうです。梅雨から外れるのです。春先の枝枯れを何らかの方法で適度に克服できれば、どうだ、やったぞ、となるのです。
 これまで試した品種の中で、北部ハイブッシュブルーベリーではスパルタン。一般地では土壌適性が低く育てにくい、とされるこの美味しい人気の極大粒品種が、当地では火山礫が多く、土壌的には結構適合するのです。また特に耐寒性が強いとされる半樹高ハイブッシュブルーベリーでは、比較的背の高いノースランドが、ブルーベリー品種全体で一番枝枯れが少ないようです。しかし粒が大きくありません。ほかの半樹高品種には少々がっかりです。まだごく小さい浅間ブドウ(クロマメノキ;浅間ベリー)も枝枯れをします。地元の植物ですし、もっと標高の高いところでも自生していると思うので、その環境を調べたいのですが、保護対象であるせいか、情報を入手できません。残念。
 相当なやせ地でもありますので、敷草をタップリ敷いて有機肥料をたっぷりやりながら調べないと、間違った結果になってしまう危険もあるのですが、ほかにはスモモが育ってきています。リンゴも中生あたりまでは大丈夫なようです。プルーン、アンズ、モモはダメでした。プルーンとアンズの台木だけが元気なく育っています。
 気温の方では、もう少し標高の高い(1230m)近くの田代測候所の周年の気温変化が札幌に近いです。そこで昨年から真夏にカボチャを少し栽培して味を占めました。ホクホク味でした。


[2149] 右田さん、こんにちは。
けい    ++ ..2018/06/25(月) 15:24
 
うちのブルーベリーの主流は名もなき苗木だったんです。
確かめようがないままに仕方なくワンパレット購入しましたが、それが美味しくて、
その後に植えた名のあるものよりも良かったというのが面白いです♪
丈は高く、収穫は遅く、実も吃驚するほどの大きさではありませんが、甘みも酸味も適度ですし、
うちの気候には順応してくれているのが嬉しいです。

大実のブルーベリーを植えたいと思っているのですが、ただ甘いだけのものには
抵抗がありますので、現在物色中です。
スパルタンが美味しいですか?
いい品種がありましたら教えてくださいね

前身が杉の植林地ですから、うちもかなりのやせ地ですよ〜

そうそう、スモモが育っています。
柑橘類が生育する環境は羨ましいですが、その代わりブルーベリーが元気に育つのですから、
ヨシとしなければと思っています。









     + Powered By 21style +