| TOP 携帯用 |

らん & お花 掲示板

投稿記事を確認してから投稿にしています。m(_ _)m
皆様の写真をお待ちしています。
大きい画像が300KBまでアップできます。
設定により投稿できたりできなかったり、できない時は申し訳ないです。


名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



▼  いいお天気に [返信] [引用]
オアシス    ++ ..2019/11/02(土) 11:54 [142]
  秋らしい爽やかなお天気ですね。
先日、蓼科に紅葉を見に行ってきましたー
バラクライングリッシュガーデンにも行って来ました。
その時はあいにくの雨でしたが(^^;
ブログにアップしています。
お時間ある時に覗いてみてくださいね。
いつものように長いブログになっています。


[143] Re:いいお天気に
コデマリ [URL]    ++ ..2019/11/02(土) 17:32
 
>オアシスさん

なんとあのバラクラに行かれたそうで、良いなぁ〜♪
私が行ったのは、2003年でもう15〜16年前になります!
すごい昔だわ〜!(^^;)
当時とどのような変化してるのか楽しみにお伺いさせてもらいます。

この10月は台風襲来であっという間に過ぎてしまいました。
オアシス邸、お庭のほうも被害からだいぶ立ち直られたでしょうか・・・。




▼  お変わりなくおすごしでしょうか? [返信] [引用]
佳子さん    ++ ..2019/10/30(水) 16:49 [140]
  最強の台風の後も次々に雨が降り続き千葉や茨城など想像を絶する被害で今なお遅々として復旧が進まず言葉もありませんが、今まで台風とは無縁の地域だっただけに悪夢のような災害にだただた驚くばかりでいます。

コデマリさんのところはどんな状況でしょうか?
ご無事をお祈りしています。






[141] Re:ありがとうございます
コデマリ [URL]    ++ ..2019/10/30(水) 22:06
 
>佳子さん

ありがとうございます!
千葉は立て続けに台風に襲われて、あちこちの浸水被害の映像を見て心が痛みます。
幸い我が家の被害は短時間の停電で済みましたが、うちの周りでは長期停電とか、やはり冠水被害が見られました。
窓ガラスが割れたお家もあったようです。
うちが被害がほとんど無かったのは、たまたまラッキーに過ぎなかったのだと後で知りました。
房総半島は大きな川がない代わりに小さな河川での氾濫が多かったようです。
千葉でここまで被害が大きかったのは、今まで記憶にありません!
ボランティアに行けない代わりに、寄付くらいしかできる事が無いので、少しだけしました。
最近は異常気象が続いていて、天変地異が多くなりました。
やはり温暖化のせいでしょうか・・・。
この異常気象が常態化すると、どうなるのか想像すると怖くなります。
できることから、ほんの少しづつでもしないとと思うこの頃です。

お見舞いをありがとうございました!
朝晩めっきり冷えてきたので、佳子さんどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。
ふんわりと素敵な雰囲気のバラですね〜♪




▼  ご心配頂き、ありがとうございます [返信] [引用]
オアシス    ++ ..2019/09/12(木) 21:05 [138]
  今日は涼しくて片付けが、はかどりました。
断水は解除したものの、夜になると水圧が下がります。
30%節水だそうです。
みんな一斉に使うので、安定した供給をするのに節水を
呼びかけています。
そりゃあ、やっと水が出たんですから洗濯もお風呂も、目いっぱい
使いたいですよねー
今回の台風で、電気・水のありがたみを痛感しました。
少しづつ、ゆっくり作業していきます。
花壇のジニア、葉っぱは虫食いですがお花は咲いています。


[139] Re:お疲れ出ませんように
コデマリ [URL]    ++ ..2019/09/12(木) 22:55
 
>オアシスさん

せっかく水が出るようになったのに、夜はチョロチョロでしょうか。
当分大変ですね!
お水と電気ばかりは、素人は手が出せないので困りものです。
普段あるのが当たり前の物が無くなった時は、大事さを実感しますね。
どうぞ大変な生活に疲れが出ませんように!

まだ停電中の所が多いようで、一日も早く復旧しますように祈るしかできません。
どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいね!
お疲れためませんように!
お庭のほうもスゴイ事になってるようで、少しずつされてくださいませ。
大変な時にお花をお持ちくださりありがとう〜♪
ジニアちゃんは台風に耐えたんですね!(^_^)v

写真は6月の『夢ちどり』です。




▼  台風直撃? [返信] [引用]
佳子さん    ++ ..2019/09/10(火) 21:54 [136]
  コデマリさん こんばんは。
台風の被害はありませんでしたか?
今回は近年には経験したこのとのない強烈な風雨で甚大な被害が出ていて、今も停電しているところがあるとか。
猛暑なのにエアコンが使えないなんて命に係わることですよね。

どうかご無事でありますように。


[137] Re:台風直撃?
コデマリ [URL]    ++ ..2019/09/10(火) 22:35
 
>佳子さん

お見舞いありがとうございます!
おかげさまでうちのほうは停電もなく水道も大丈夫でした。
オアシスさんところでは水が止まっているそうで、大変なようです。
深夜は大変な強風でガタガタしていましたが、夜が明けて庭を見るとグチャグチャでした!(@_@)

でも県内はまだ停電してるところも多くてこの暑さの中、
大変だと思います!
東電の巨大な鉄塔が倒れたそうで、どんなにスゴイ風だったのかと驚くばかりです!
一日も早い復旧されますように。




▼  すでに夏バテ! [返信] [引用]
佳子さん    ++ ..2019/07/29(月) 13:25 [134]
  すっかりご無沙汰していますがお変わりありませんか?
私は6月の半ばにダウンして10日間ほど寝込んでおりましたがその後もすっきりと致しません(-_-;)
お医者様から「もう歳なんだから回復に時間がかかるので無理はいけませんよ!」とくぎを刺されました。

連盟の無料講習会に当選したので欠席すると次回からは抽選に参加できなくなるので行って来ました。
今回はリボンでお花を造るのがメインでプリザーブドやキラキラ小物をつかってトピアリーを作りました。
イマイチ力が入らなくてお団子になっております。
(一応、上部はハートの形なのですが。。。)
家に帰ってもう一度作り直す気にはなれませんでした。


[135] Re:すでに夏バテ!
コデマリ [URL]    ++ ..2019/07/30(火) 20:47
 
>佳子さん

お体のほうはいかがですか?
若い時のように回復が早くなく時間がかかるのは、私も実感するところです。

リボンのトピアリーがとっても素敵〜♪
バラの花がまるでブリザのようにも見えます!
リボンのあしらいがお見事で作り直すなんてとんでもないですわ!(^^)v
ブリザはお花自体が高価ですし、色も限られるので、その点リボンだと色が豊富なのではないかしら。
ただし私のようにリボンが苦手な者にとっては難題ですが・・・。(^^;)

関東は長い梅雨の後の、いきなりの猛暑で早くも体がバテそうです。
暑い夏はどうぞ、ゆるりと過ごされて、ご自愛くださいませ!

もうトンボが、ブレブレの写真ですが。(^▽^)




▼  大賀ハス、おおきに! [返信] [引用]
にこりんぼ [URL]    ++ ..2019/06/29(土) 12:09 [132]
  コデマリさん、こんにちは
素敵な大賀ハスの画像をお届けいただきありがとうございました。
私の住まいは大阪市の北端なので、自宅周辺から出ない限りG20の影響は実感がありませんが、ネットで皆さんの発信される情報を眺めています。
大阪はやっと一昨日梅雨入りしましたが、そのニュースが流れた頃には雨が降っておらず…そして梅雨入り後も今のところさしたる降雨量がなくて、農作物などへの影響が心配です。。。
かと言うて、集中豪雨はもっと困りますが。

ベランダのアルストロメリアをペッタン。


[133] Re:大賀ハス綺麗でした
コデマリ [URL]    ++ ..2019/06/29(土) 18:54
 
>にこさん

G20 の会場は、にこさんところからは離れているようですね。
サミットの間中は、警備とかで高速道路は走れない、検問が厳重と近くにお住まいの方は大変だったとTVで見ました。
今年の関西の梅雨入りは、かなり遅かったようですね!
昨年のような大雨被害が出ない事を祈っています。
関東は今日も雨です。今週中は雨が続くそうで厄介な事です。(+_+)
雨も集中的でなく、まんべんなく降ってくれれば恵みの雨ですが、こればっかりは制御できませんね。

紫のアルストロメリアがとっても素敵〜♪
以前にこれ植えたのですが、なぜか球根から発芽しませんでした。
うちの庭には合わなかったようです。(/_;)




▼  被害はありませんでしたか? [返信] [引用]
佳子さん    ++ ..2019/05/26(日) 21:59 [130]
  コデマリさん こんばんは。
昨日は千葉で震度5弱の地震にびっくりでした。
かなりの揺れだったと思いますが大丈夫でしたでしょうか?
どうぞご無事でありますように。

このところバタバタしておりましてなかなかお伺いできずにおりました。
少し落ち着きましたので旅の日記をやっとアップいたしました。
お時間がありましたが覗いて見て下さいませ。


[131] Re:ありがとうございます
コデマリ [URL]    ++ ..2019/05/27(月) 18:21
 
>佳子さん

ご心配をありがとうございます!
一昨日の地震の時は外出中でしたが、建物がユッサユッサと揺れてビックリしました!
でも何も被害がなくて済み、家に帰ってからも何も倒れていませんでした。
オアシスさんのほうが揺れが大きかったのではないかしら・・・。

モネの庭をさっそく見させていただきました♪
四国にモネの庭があることに以外でしたが、とっても素敵な庭園で、いつか機会があったら見てみたいです。
池に睡蓮が咲いていて、まるで絵画のような(?)光景♪
バラ園も見に行きたいですが、野暮用が立て込んでおりこの季節は無理かな〜。
なので佳子さんのバラを見させていただきます♪(^_^)/
ただ一本のバラが咲きそうだったのに虫にやられてしまい、蕾が無事に開花するか心配です。




▼  スタジアムへ [返信] [引用]
オアシス    ++ ..2019/04/21(日) 15:52 [128]
  こんにちはー
昨日、マリスタに行ってきましたー
今年初の観戦です。
ボルシンガー投手だったので、今日は勝つかなー!と
期待していました。
4人のピッチャーが、それぞれしっかり仕事をしてくれて
勝利!(^^)!
新しく増設したスタジアムも見れて、良かったです。
勝利のWE ARE CHIBA LOTTEのジャンプです!


[129] Re:スタジアムへ
コデマリ [URL]    ++ ..2019/04/21(日) 21:16
 
>オアシスさん

マリスタに行ってきたんですね!?
良いなぁ〜♪
勝利試合を見られてほんと何よりでした!(^_^)v
この前も3連勝でしたっけ、たしか♪
スタジアムも増設になったんですね!?
見たいなあ〜!
一緒に野球観戦に行く人がいないので、なかなか行かれなくTV観戦です。^_^;
でも今年はうちのCATVでの契約がない ch での放送が多いので、TV観戦もなかなかです。
お写真ありがとうございます!
行った気になれます♪(^-^)

写真は先日のチューリップフェアでのオランダ木靴です。
民族衣装もレンタルできルようでした。




▼  少し元気になりました。 [返信] [引用]
佳子さん    ++ ..2019/04/20(土) 09:31 [126]
  コデマリさん おはようございます。
いつもお気にかけてくださってありがとうございます。
お陰様でもう少しで普段の生活に戻れそうで少し安堵しております。
千葉の周辺はお花の見どころがたくさんあるので、一度花電車に乗って大好きなポピーが咲くころに行ってみたいとず〜っと思っています。
去年はモネフィラの丘のお写真でしたよね?

さくらも終わりいよいよガーデニングシーズン到来です。
今年こそちゃんとした薔薇園に!(毎年言っておりますが)とせっせと精出す毎日です。
コデマリさんもご無理のない範囲でガーデニングを楽しんでくださいね(^_-)-☆

今年の一番花はどうやらゴールドバニーのようです♪



[127] Re:良かったです〜!
コデマリ [URL]    ++ ..2019/04/20(土) 18:33
 
>佳子さん

お嬢さまだいぶ回復されてきたようで何よりです!
千葉は冬が温暖なせいか、半島の突端にゆくと3月はポピーに始まり色々なお花畑が楽しめます♪
機会がありましたら是非いらしてください。ご案内いたします♪(^-^)

桜の季節も終わり、すっかり葉桜の季節になりました。
そろそろバラの季節到来で、楽しみな季節になりますね〜♪
バラもアレを植えようかこれにしようかと想像だけはたくましくしてますが、なかなか実践が伴わずにいます。(^_^;)
香りが高く、美しく、丈夫なバラを探しますが、なかなか三拍子揃ったバラは難しくて悩ましいです。
佳子邸はそろそろバラちゃんたちが蕾を膨らませているようですね♪
ゴールドバニーの開花が待たれますね♪
黄色に赤い模様入りでしょうか。

先日のチューリップ フェアーで買ったチューリップです。
意外と日持ちが良いわ♪




▼  すっかりご無沙汰です。 [返信] [引用]
佳子さん    ++ ..2019/04/10(水) 12:01 [123]
  コデマリさん こんにちは。
こちらは朝から吹き降りで真冬のような寒さです。
一度は持ち直したかの様に思えた娘の体調はスッキリせずに、やっと今週あたりから一人で生活できるようになりました。

今頃、薔薇の植え替えや畑のお世話をしております。
「今年こそ!」とかなり気合を入れて薔薇苗など取り寄せたのにきちんと咲いてくれるかとても心配です(-_-;)

昨日はお友達と水彩画の先生の個展を観に行って来ました。
久しぶりに心を癒されて楽しい一日となりました(*^-^*)

薔薇や胡蝶蘭では無くて、お庭や畑の小さなお花をお持ちしました。


[125] Re:すっかりご無沙汰です。
コデマリ    ++ ..2019/04/10(水) 23:58
 
>佳子さん

娘さん、まだ体調が戻られてないようで心配ですね。早く快復されますように!
今日の関東は真冬のように寒い日でした!
北関東では、桜に雪が降り積もったようで桜も震えてる事でしょう。
水彩画展にいらしたそうで、素敵な絵画で目と心の保養になりますね。
アレンジが春を感じさせてくれてとてもステキだわ〜♪
スマホからなので写真がイマイチですが。。。(^_^;)









     + Powered By 21style +