| TOP 携帯用 |

newDW掲示板

「投稿」をクリックすると管理人に記事が通知されます。
管理人がチェックしてから掲載いたします。掲載されるまで
時間がかかります。悪しからずご了承ください。
名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 [159]   北川鉄平   .. 2021/03/30(火) 16:48 
◆ お礼(配信曲の購入)
[返信
でんでん様

早速、ご連絡をいただきまして、どうもありがとうございます。

なるほど、「配信曲の購入」ということですね。

初めての経験です。

ひとつ、挑戦してみます。

また、ご報告申し上げます。

どうもありがとうございました。

 
 



 [158]   でんでん   .. 2021/03/30(火) 09:51 
◆ Re:困ったときの「でんでん様」たのみ
[返信
”北川鉄平”様、書き込みありがとうございます。

当方もCDを購入する派ですので、これまで配信曲の購入は数回しかありません。なので、あまり詳しく
ありませんが、今回配信される「紅いバラの花」を購入しパソコンやスマホで聴く方法について、
わかる範囲でお知らせしたいと思います。

「紅いバラの花」のみを購入されるのであれば、「レコチョク」や「Amazon Music」で、購入して
ダウンロードされるのがおススメです。

「レコチョク」での購入手順は以下のサイトをご参照ください。

https://www.fonepaw.jp/tutorials/download-recochoku-music.html

「Amazon Music」での購入手順は以下のサイトをご参照ください。

https://papix-blog.com/amazon-music-buy/


「紅いバラの花」以外にも多くの曲を購入されるのであれば、サブスク(定額制)のサイトがおススメです。

音楽配信サービスの比較については、以下のサイトをご参照ください。

https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_19043001.html

比較表に表示されている金額は数年前の金額です。現在の金額は各サイトでご確認ください。

 
 



 [157]   北川鉄平   .. 2021/03/28(日) 18:53 
◆ 困ったときの「でんでん様」たのみ
[返信
でんでん様

いつも、いろいろな情報を、ありがとうございます。

加山さんの「復帰」のニュースも、いろいろとありがとうございま

す。

「病気」をしても、「復帰」をするときも、これだけのニュースに

なるのですから、やはり、「大スター」ですね。

ところで、ひとつ、お願いです。

4月11日、「リリース」「配信開始」とあるのですが、

今ひとつ、どうしていいのか、分かりません。

CDなら、普通に、購入すればいいのですよ。

私のような「アナログ人間」には、

「デジタル」機器の使いこなし方が、今一歩よくわからないので

す。

そこで、「困ったときのでんでん様たのみ」です。

具体的に、どうしたら、いいのでしょうか

(私のような「アナログ人間」が多いのではないか、

「汎用性」のある「質問」と思いまして、図々しく、お尋ね申し上

げます。

お忙しいところ、お手数をおかけして、大変恐縮ですが、どうぞよ

ろしくお願い申し上げます。



 
 



 [156]   北川鉄平   .. 2021/03/02(火) 17:19 
◆ 加山雄三の「セリフ」について
[返信
でんでん様

ご丁寧なご連絡をいただきまして、どうもありがとうございます。

さすが、でんでん様、「引き出し」が多いですね。

「歌っていいだろう」は、毎回、見ていなかったので、

この回は、知らなかったです。

「君といつまでも」のセリフを彷彿とさせるお話しですね。

でんでん様の言われるように、

「いつまでも君を」のセリフも、

加山雄三氏のオリジナルだと思います。

そう思って、改めて、聴いてみると、感慨深いです。

どうもありがとうございました。

 
 



 [155]   でんでん   .. 2021/03/01(月) 11:38 
◆ Re:「いつまでも君を」の「セリフ」について(夏目漱石・都市伝説)
[返信
”北川鉄平”さん、こんにちは。
いつも「でんでん日記」を見ていただき、ありがとうございます。

映画のタイトルの誤表記をご指摘いただき、ありがとうございました。
今後はこのようなことが無いよう気を付けていきたいと思います。

「DEDICATED to KAYAMA YUZO」、は、弾厚作さんの楽曲ではないので、
購入してから、1回しか聴いていませんでした。馴染みの無いメロディーに聴くのをためらって
いました。
「いつまでも君を」のセリフについても、漫然と聴き流していました。

”北川鉄平”さんのご指摘を受けて、「歌っていいだろう」のキヨサクさん出演回を慌てて見直しました。
その中で、キヨサクさんは、
セリフについては、歌入れの時に、英語の表現に関して、加山さんから電話で問い合わせがきたので。
”加山さんが言える口語のセリフでどんどんアレンジしてもらって良いですよ”って、話した。それで今の形に
落ち着きました。
と、言っておられました。

「月がきれいですね」は、加山さんがキヨサクさんと打ち合わせされて、出てきたセリフなのかも
知れませんね。

 
 



 [154]   北川鉄平   .. 2021/02/28(日) 16:31 
◆ 「いつまでも君を」の「セリフ」について(夏目漱石・都市伝説)
[返信
でんでん様

迅速な対応、どうもありがとうございました

(北原さんの確認をしたところ、「二重投稿」になって、

失礼申し上げました)。

ところで、本来、本日の投稿が、先のつもりだったのですが、

でんでん様の熱意に対応して、遅くなりました。

というのは、2月20日(土)の「読売新聞」の朝刊の記事から、

ある事実(秘密? 「由緒」?)が分かったからです。

でんでん様は、「加山雄三氏・60周年記念アルバム

『DEDICATED to KAYAMA YUZO』」の

1曲目「いつまでも君を」(作詞・作曲:キヨサク)の

セリフの不思議な感じ・意味が、ご理解できていましたか?

私は、はじめのセリフで、「in Japanese」となってい

ること、「月がきれいですね」というセリフ、

「歌の詞」では、「TSUKIGA KIREI DESUNE」

というローマ字になっていることなど、

よく分かりませんでした。

ところが、「読売新聞」の前記「編集手帳」で、

夏目漱石が、「アイ・ラブ・ユー」を「月がきれいですね」と訳し

たという真偽不明の伝説があること、「鬼滅の刃でも人気キャラクターがつぶやく、という記事を読んで、

はじめて、得心がいったのでした。

そこで、インターネットで、検索すると、

このお話しは、出典のない都市伝説であることも、分かりました。

キヨサク氏は、「鬼滅の刃」を読まれたのか、

この伝説にあやかって「いつまでも君を」を作られたのですね。

私は、このアルバムの「捧曲(私の造語です)」では、

「いつまでも君を」も好きですが、

一番お気に入りは、「愛しのキャンデイマン」です。

実に楽しいものであり、叫ぶようなセリフが、

加山雄三氏への敬意(リスペクト)と愛情に満ちていて、

胸を打たれます。

長々となり、申し訳ありません。

でんでん様のご感想なりご意見、お願い申し上げます。

 
 



 [153]   北川鉄平   .. 2021/02/28(日) 00:43 
◆ レッツゴー若大将:旅人よ
[返信
でんでん様

しばらくご無沙汰しています。

3月11日の件、さすがに、でんでん様は、情報が早いですね。

まだ、公式HPでも、掲載されていません。

ところで、別のラジオ番組の点ですが、

誤記と思われるものがあります。

「旅人よ」の映像が、「若大将対青大将」になっていますが、

あの映像は、「レッツゴー若大将」のシーンだと思います。

第1次加山雄三ブームの中、上京する直前、生まれ故郷の徳島で、

最後に見た「若大将」のシーンゆえ、よく覚えています。

ご確認のほど、よろしくお願いします。

 
 



 [151]   北川鉄平   .. 2021/01/18(月) 13:17 
◆ お礼など
[返信
でんでん様

早速、ご丁寧なご連絡をいただきまして、

どうもありがとうございます。

とんでもないです。

でんでん様の「加山さん愛」には、いつも、敬服しています。

今回も、でんでん様の「加山さん愛」への敬意を込めて、

僭越ながら、「加山雄三メンバーズサイトエイジレスライフ」に、

「共作」という形で、投稿させていただきました。

せっかくの情報ですので、

皆様にも、楽しんでいただきたいと思います。

どうもありがとうございました。

 
 



 [150]   でんでん   .. 2021/01/18(月) 10:37 
◆ Re:「AI美空ひばり」ほか
[返信
.jpg / 80.5KB

”北川鉄平”様 いつも加山さん情報を教えていただき、ありがとうございます。

添付していただいた画像が上手く表示されておらず、申し訳ございませんでした。
こちらで再掲載いたします。

「ブラタモリ」、放送当日、私も見ていましたが、聴いていたにも関わらず気がつきませんでした。
さきほど「NHK+」で見ましたら、開始から33分8秒から20秒まで「俺は海の子」のイントロが
流れていました。私はまだまだ”加山さん愛”が足らないようです。

再放送が1月19日の午後11時45分からありますね。録画しようと思います。

今年もよろしくお願いします。


 
 



 [149]   北川鉄平   .. 2021/01/17(日) 22:42 
◆ 「AI美空ひばり」ほか
[返信
.jpg / 48.8KB

でんでん様

しばらく、ご無沙汰しています。

1 本日は、まず、本日(2021年(令和3年)1月17日・日

曜日)の「東京新聞」(朝刊)の紹介です。

 「AI美空ひばり」に関して、加山雄三氏の積極的なコメントが

掲載されています。

2 次に、昨日(2021年(令和3年)1月16日・土曜日)の

「ブラタモリ」の1シーンです。

 番組が始まって、およそ35分が経過したころ、シーンとシーン

の間に、ある音楽が流れます。

 私は、帰宅して着替えをしているときでしたが、それを聞いて、

「あっ! 俺は海の子だ。」と叫んでいました。

 調べてみると、1966年12月5日、「まだ見ぬ恋人」と一緒

に、シングルレコードが、発売されていました。「第1次加山雄三

ブーム」の真っ最中で、今から55年も前のことです。

 「ブラタモリ」の若いスタッフたちはまだ生まれていないので、

どうして、この曲が使われたのか、不思議です。

 「ブラタモリ」は、深夜、再放送があるようなので、もう一度、

確認できれば、番組全体を見てみます。

 でんでん様も、ご都合がつけば、ご覧ください。

 どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 
 








     + Powered By 21style +