| TOP | ホーム | 携帯用 | 過去ログ/検索 |

Gyaos BBS

画像は300kバイトまで。クリックで拡大表示♪
メルアドは暗号化されますので、ロボット収集されません。
投稿の編集・削除は、ページの一番下、右側の『編集・削除』ボタンからどうぞ。
名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 ■ 腎盂腎炎と慢性腎不全
   ++ くーまま     
[返信] [引用]

 

はじめまして。

先週、5歳の猫が膀胱炎と診断され、抗生剤を飲み始めたところ、吐き戻しと食欲不振になりました。
そこで、血液検査をしたらBUN40、CRE4超え、慢性腎不全と診断されました。
それから毎日、皮下点滴をしに行ったのですがその後の血液検査で更に高い数値になっていることが分かりました。
その3日後、BUN80、CRE13.8といつ何があってもおかしくないくらいと言われ、腎不全のほかに何か原因があるのでは、とのことで
腎臓のエコーをとったところ、腎臓の腎盂に異常があることが分かりました。おそらく腎盂腎炎ではないかとのことで入院となりました。毎日抗生剤と静脈点滴をしていただいています。
入院して、今日で二日目ですがあいかわらず食欲もない様でこの先どうなっていくのか不安でたまりまりません。

もう腎臓が治らないことは承知していますが、今後抗生剤が効かない、点滴も効いていない、となった場合、どうするべきか気持ちがまとまりません。


..2013/11/02(土) 17:25 No.17895

 ■ Re:腎盂腎炎と慢性腎不全    ++ 三匹の母     [引用]
 

くーままさん、はじめまして。

大切な飼い猫が突然発病されて、大変驚かれてご心配の尽きないこととお察しします。

去年のお盆明けに我が家の猫が発病したときのことを思い出します。本当にどうすればいいのかわからず、症状の重さで悲しくて、
泣いてばかりでした。

うちもまだ5歳だったのです。最初の獣医さんの投げやりの言葉に
落ち込み、でも諦められず、今の獣医さんに転院し、希望を捨てず皮下輸液(点滴のことです)を毎日続けました。

数値だとうちのほうが深刻でした。BUN130.4 CRE8.7からのスタートだったのです。

獣医さんは、割と厳しい見通しでお話をされると思います。
でも今、静脈点滴をされて手を尽くしてくださっているのではないでしょうか。

数値が下がるのを私も願っています。

個体差もありますが、食欲はなかなか戻らないものです。少しずつ食べてくれるものからで、と先生に言われてました。このときは腎臓に悪いものでも、食べてくれるもの優先でした。

去年の年末頃から安定し、6月頃から皮下輸液も4日空けてのペースになりました。夏に熱中症になったりもしましたが、元気にしています。

熱中症のときがBUN35.8 CRE2.2 でした。体調が悪くてこれなら十分腎臓の機能は維持できていると言われました。

くーままさん、私の経験が参考になればと書き込みしました。

きっと落ち着く日がくると信じて可愛い猫ちゃんに接してあげてください。

私は病気になってから毎日、猫に大好きよ、と話しています。
伝わって元気でいてくれてると思ってます。

どうかどうか悪いことばかり考えないでください。

猫ちゃんもお家に帰りたくてがんばってますよ。




..2013/11/03(日) 00:31 No.17896
 ■ Re:腎盂腎炎と慢性腎不全    ++ くーまま      [引用]
 

三匹の母さん、ありがとうございます。

今日、面会に行ってきました。
顔を見るなり、ニャーと鳴きながら近寄ってきてくれました。
普段は全くゴロゴロ言わない子がゴロゴロ言ってくれました。
食事は全くしないようですが、まだ元気そうに見えました。

昨晩の血液検査では、数値は以前とたいして変わらず、BUNは若干上がり(数値は教えてくれませんでした)、CREは少し下がり12.8とのことでした。
点滴があまり効いていないのではとのことでした。
今日、エコーを撮り腎臓の腎盂の状態を見ましょうと。。

今後、横ばいか、もっと酷くなるようなら、家に連れて帰りたいと思っています。
先生のご意見もお聞きして、この子の為になるには何が一番良いか考えたいと思います。

三匹の母さんも辛い時期を乗り越えて来られたんですね。
今はだいぶ落ち着かれたようで良かったですね!
似たような状況だった方のお話は大変参考になります。

腎不全と分かった時、正直あまりぴんときませんでした。
でも、色々調べていくうちに大変な病気だと分かり、寿命のことも知り、それからは毎日泣いてばかりです。
もっと早く気づいてあげていればここまで酷くならずに済んだのかもと思うと後悔ばかりです。

でも、三匹の母さんの猫さんのように元気になってくれることもあるんだと信じて向き合っていこうと思います。


..2013/11/03(日) 14:39 No.17897
 ■ Re:腎盂腎炎と慢性腎不全    ++ チェレ     [引用]
 

はじめまして。

年齢も5歳と若く、腎盂腎炎、膀胱炎ということなので、急性腎不全かもしれないと思いました。
そちらの病院は、他に原因があるかもしれないと検査をしてくれているので、その治療は最善と思います。

炎症を起こす原因の一つとして結晶か結石があるかもしれないです。
尿検査はしていると思いますが、たまたま結石成分が検出されないこともあります。
細菌性が疑われ、抗生剤を試しても長引くようなら…
くーままさんの猫さんの状態が可能なら、感受性検査で細菌、叩く薬を特定できるかもしれません。

我が家の猫は、腎結石持ちで両方の腎臓が正常ではありません。
急性腎不全は悪化するスピードに治療が追いつかない、治療むなしく悪化するように見えました。
耐えられるだろうか…何度も思いましたが、それを脱すると快復が早かったです。
1回目の急性腎不全から5年以上経ちます。

今夏に3回目の急性腎不全になり、1週間入院しても腎数値は下がらず高値安定で退院しましたが、
突然腎数値が一気に下がりました。
その度に予後はよくないと思って覚悟…となりますが、現在も元気です。
なかなか好転しないこともあるかもしれませんが、希望はあると思います。

今は、猫さんにいろいろな事が一気に起こって、後悔と先の不安でいっぱいですよね。
私もそうでした…
マイナス面ばかりに気持ちを持って行かれていましたが、ふと見ると、猫はあきらめていないんですよ。
猫ってすごいな…と思いました。

くーままさんの猫さんが、どうか今を脱してくれますように。


..2013/11/03(日) 16:23 No.17898
 ■ Re:腎盂腎炎と慢性腎不全    ++ くーまま      [引用]
 

チェレさん、ありがとうございます。

尿検査は今までに2回しました。
最初は血尿が出て、私が自宅で採尿したものを調べていただきました。
その時、細菌があるので「膀胱炎」との診断がつきました。
2回目は、丸1日尿が出ない時にカテーテルで導尿した時です。
このときも血尿があるけど、膀胱炎が原因ではなく、腎臓から出血しているのでは?とのことでした。
尿が出なかった原因は分からないようでしたが、結石ではないとのことでした。

急性だったらBUNの値が振り切れるほどと、主治医がおっしゃっていて、うちの場合はそれほどではないので慢性でしょうと。
でも、うちの子はそれまで多飲多尿はなかったし、痩せてきたということもなかったです。むしろ太っていて5.9キロありました。
だから、慢性腎不全って最初聞いたときは信じられない気持ちでした。

感受性検査というのがあるんですね。
それを調べれば、細菌の種類、薬の特定も出来るかもしれないんですね。
尿で調べるのでしょうか?
先生にそれとなく聞いてみようと思います。

チェレさんの猫さんも今は元気で過ごしているとの事、良かったですね。
色々大変でしたね・・・。
猫は生きることに諦めという気持ちがないと聞いたことがあります。。
こちらはこんな辛い治療をさせてまで治したいと思う気持ちは単なる人間の勝手なんじゃないかと悩み、このまま家で何もせず、いつも通り過ごさせてやるのが良いのか、でもまだ諦めるのは早いのでは、まだやれることはあるのでは、と毎日が葛藤です。


..2013/11/03(日) 17:11 No.17899
 ■ その後    ++ くーまま      [引用]
 

三匹の母様、チェレ様、励ましのお言葉ありがとうございました。

あれから、1度退院し、3日後、再入院しました。
BUN、CREの値が上がってしまったのです。

7日間入院し、その間に尿結石らしきものがあるといわれました。
それが原因で、腎盂腎炎を引き起こしたのかもしれないと。
あと、チェレさんがおっしゃっていた、感受性検査も受けました。
まだ結果は出ていないのですが、退院後、3日経った今日の尿検査では尿比重は低かった以外、正常になっていました。
処方食が効いているのか、PHも7から6になっていました。
血液検査は、退院後数値がBUN19.6、CRE2.1でしたが、今日はBUN19.9、CRE2.7と若干上がってしまいました。
腎臓のエコーも撮ったのですが、片方の腎臓がやや大きめとの事で、あまり改善されてはいませんでした。
その原因が、尿管に結石があってのことかもしれないので、尿管を広げる薬を処方されました。
この薬が効けば、もしかして腎臓の腫れも改善されるのではとの事でした。

初めて明日一日、輸液なしで過ごすのですが、数値がとても気になります。
ご飯も食べるようになったし、元気もあるので大丈夫な気もするのですが、若干でも上がってしまったのが気になります。

チェレさんが推測されていた「急性腎不全かも」というお話、やはり慢性ではなく、急性でした。
結石と、感受性検査の話と、チェレさんのお話は本当に参考になりました。
今後も色々教えてください。宜しくお願い致します。

三匹の母様、うちの子を自分の子のように気にしてくださってありがとうございます。
この1ヶ月間、こんなにこの子のことを考えたことはなかったです。
毎日の病院通いと仕事でヘトヘトでしたが、励ましのお言葉に支えていただきました。
まだ先は長いですが、またよろしくお願い致します。


..2013/11/19(火) 23:40 No.17903
 ■ Re:その後    ++ チェレ     [引用]
 

くーままさんの猫さん、乗り越えてくれたのですね。本当によかったです。

結石は、そういう疑いの目を持って診ないと見つけるのは難しいそうです。
エコーやレントゲンには映らない(映りにくい)こともあると何かで読みました。

それにしても退院早々から食欲があるのだから、たくましい猫さんです。
「まだ先は長い」という言葉を見て、猫さんは元気なのだろうな・・・と感じました。
腎数値は気になりますよね。へとへとですよね。
今は何も考えず猫さんと一緒に楽しんでしまうのもいい薬になるかもです。

感受性検査で細菌の特定ができて、叩く薬が見つかるといいですね。
結石らしきものも、尿管拡張剤で排出できますように!


..2013/11/21(木) 23:45 No.17904










     + Powered By 21style +    Tacky's Room