|
Re:絶滅危惧種中型日本犬の一番の敵は環境省なのでは… ..トコのじじ i125-202-245-5.s41.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2021/04/09(金) 16:33 No.3336
|
|
いま世の趨勢は「動物福祉」「アニマルウェルフェア」が基本として動いています。 動物園でも養鶏場でも動物、家畜いるところは、すべてそんな感じでしょうか。
だから施設当たりの養鶏数や関連施設を動物福祉の観点から改善を求められると、養鶏業界の親玉には業界筋から「なんとかしてくれ」と要望出てきてロビー活動に精を出さねばならず、それが高じてちょっと前に起きたような○○元農水大臣にウン百万提供疑惑という話も起きてくる。
動物取扱業のもとネタである動物愛護管理法も「動物福祉」を基本として動いていくだろうから、この状況はドンドン進んでいくことになると思います。
先日、動物取扱業関係者と話していたら、大型犬の繁殖者は今回の法改正で、飼育施設当たりの飼育頭数が極端に少なくする必要があるため頭を抱えているそうです。
絶滅危惧種日本犬の保護と動物福祉はバランスよく両立させていく必要があると思いますが、そのうち「最後の北海道犬死す」なんて新聞記事が出ないようにしていきたいです。
|
|
|
|