| TOP | HOME |




桂塩鯛になんでもいうてや

Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title  
File  
Icon  List 
Cookie Preview      DelKey 

▼ 無題  ..てっちゃん    [RES]
 
 
こんにちは。10月になりました。少しずつですが、秋らしくなってきましたね。塩鯛師匠も健康第一で頑張ってくださいね。

今朝六代目円楽師匠の訃報を聞き驚きました。先日テレビで脳梗塞の闘病から復帰し、少しずつ頑張っていくと宣言される姿を見て頑張ってほしいなと思っていたのに残念です。小さいときから笑点で楽太郎時代から馴染みで、落語も生で一度拝聴しましたが、チャキチャキの江戸落語で切れが良かったのを思い出します。ご冥福申し上げます。

塩鯛師匠は円楽師匠との共演はあったのですか?
  ..2022/10/01(土) 11:25  No.1739
 Re:無題  ..塩鯛   
 
 
お気遣いありがとうございます。
私はお陰様で元気にさせていただいております。円楽師匠は本当に残念です。
生前はうちの師匠、ざこばとの関係もありとてもお世話になりました。
円楽師匠の独演会にも出演させていただいた事もあります。
若い者達の面倒見も良かったですね。ただお酒などちょっと無茶な事をされていたところが心残りです。今はただご冥福を祈るばかりです。
  ..2022/10/07(金) 11:48  No.1741


▼ 無題  ..てっちゃん    [RES]
 
 
塩鯛師匠お元気ですか?毎日暑いですか、お体を大切にしてくださいね。

先日ラジオで、先代の文我師匠のことが出ていました。もう30年くらい前になるかな?ちょうどお盆の頃亡くなりはった。ハチャメチャな人で私も何度かえらい目におうたけど、落語はうまかったし、憎めん人やったなと言ってました。

自分は先代文我師匠は知らなかったのですか、塩鯛師匠から見て先代文我師匠はどんな方でしたか?
  ..2022/08/19(金) 10:05  No.1737
 Re:無題  ..塩鯛   
 
 
こんにちわ。いつもご覧になっていただきありがとうございます。
先代の文我師匠ですか。私も色々お世話になった方ですが、基本的に落語をこよなく愛していらっしゃった印象ですね。ただお酒が入るとそれがくどくなり、周りに迷惑がかかっていたと思います。その独特の理屈に辛抱強く相手されていたのが米朝師匠でしたな。お酒のせいで随分無茶な事もされていたようですが、今そんな個性的な噺家が減ってきたのも事実ですね。
  ..2022/08/26(金) 09:55  No.1738


▼ 私は部外者ですが  ..俗名クロ    [RES]
 
 
「小鯛の落語漬けin繁昌亭」を聴いて来ました。
小鯛さんの成長・活躍を喜ぶファンの皆さんの熱気!
数多くの落語会に行っててもなかなか味わえない雰囲気。多幸感に包まれた客席でした。
ただ「質屋蔵」のマクラが余計でしたね。ああ言われると、こちらもそんな目で見てしまいます。あれだけ爆笑を取った「親子酒」「落語夫婦」と同じベース(スープ、出汁)では、「質屋蔵」の深いコク(旦那の貫禄)は出せない…。
(私みたいなボーッと聴くだけの素人には分からない)落語の奥深さ・難しさを垣間見た気がしました。

  ..2022/06/04(土) 22:39  No.1735
 Re:私は部外者ですが  ..塩鯛   
 
 
ご来場いただきありがとうございました。
小鯛君も15年になり、これから益々頑張ってもらわないといけない年になってまいりました。
そのステップとしてとても良い会になりました。しかしこれは御祝儀と受け止めて奢る事なく地道に続けて進んで行かねばならないのです。
何はともあれ良い感じに何かを掴んでいる様に思います。これからも温かく見守って下されば幸いです。
  ..2022/06/06(月) 18:51  No.1736


▼ 無題  ..てっちゃん    [RES]
 
 
塩鯛師匠お元気ですか?コロナもやっと落ち着き始めたので、このままの状態が続いてほしいなと思います。そして久々に師匠の落語を拝聴にいきたいです。

先日藤子不二雄A先生がお亡くなりになりました。子供の頃漫画本もアニメも一番見たのが藤子不二雄両先生の作品だったので、一つの時代が終わったなと感じました。

藤子不二雄A先生を偲んで「まんが道」を読んでみたのですが、トキワ荘時代の話の中に石ノ森章太郎先生の話がよく出ていました。自分も子供の頃によく見たり読んでいた赤塚不二夫先生と藤子不二雄両先生も含め、先生方の青春時代が刻々と描かれていました。石ノ森先生はなんせ描くのが早くそのスピードはこの先生方のなかでも一番で他の先生方の4倍だったというのがよく出てきましたね。石ノ森章太郎先生の作品も「サイボーグ009」「キカイダー」「がんばれロボコン」の特撮から「ホテル」のような青年漫画、「さるとびえっちゃん」のような少女漫画まで幅広いジャンルまで描かれておられましたね。

その中でも石ノ森章太郎先生の代表作といえばやはり「仮面ライダー」ですよね。自分も見てましたし、漫画も読んでました。塩鯛師匠はなんと6作目の「仮面ライダースカイライダー」に「がんがんじい」役で出演されていたのですね!このときのエピソードや、もし石ノ森章太郎先生とお会いしたならそのときのお話を聞かせて頂けたらありがたいです。
  ..2022/04/30(土) 17:07  No.1732
 Re:無題  ..塩鯛   
 
 
こんにちは。
懐かしい名前を出していただいてありがとうございます。
仮面ライダー出演は若い頃の良い思い出です。スカイライダー役の村上さんも今ではすっかり大御所の役者さんになりましたね。時の流れを感じずにはいられません。私もこれからも歳に負けずに頑張ってまいります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
  ..2022/05/07(土) 11:23  No.1734


▼ 久しぶりに独演会を拝見して  ..八幡市のリキ丸    [RES]
 
 
2019年4月以来、コロナ騒ぎのためライブの落語会は自重していましたが、今日3年ぶりに京都府立文化会館での独演会を最前列で拝見させていただきました。ますます円熟味、渋さが増したように思え大変嬉しゅうございました。
おまけに2列うしろには舞妓さんもおられ、華やいだ気分を味わえた感があり、随分と徳をした気持ちでいます。
今日の演目では、以前「宿題」や「妻の旅行」をお聞きしたことがありましたが、庶民生活や夫婦の距離感、時代背景などを面白く表現され、「んっつ!あるある」と頷かされます。今日の「ワニ」にも似通ったところが感じられ、作者の桂三枝(当時)さんや塩鯛師匠の優しさが感じられます。
いまは亡き枝雀師匠も高座にかけられたことがあったとかなかったとか??
今日、外来動物の野生化の話題を多く聞く世相かなとふと思ってしまいました。
そんなこともあり、「三十石夢の通い路」を振り返り、なぜか枝雀師匠の高座とダブらせている自分を感じました。
さて、そろそろ季節も夏に向け暑くなっていき、お酒も味が増すころになるかと思っています。「青菜」、「試し酒」、「百川」などを耳にしながら冷酒を嗜むのもいいものだと思います。いつか師匠のライブ落語でも聞いてみたいなと思っており、楽しみにしています。
また、この演目に限らずどこかで独演会に行かせてもらって笑わせてもらいます。
ほんま、おおきに!
  ..2022/04/24(日) 23:46  No.1731
 Re:久しぶりに独演会を拝見して  ..塩鯛   
 
 
京都の独演会にお越しいただいたのですね。
ありがとうございました。久しぶりの満席の状況でできました事を本当に嬉しく思っております。
またいつもより増して良いお客様で二重に嬉しかったです!このままコロナも終息して以前の様に開催出来る事を祈るばかりです。先の見えない昨今、どうぞお体大切にお過ごし下さいませ。また落語会でお会いしたいものです。
  ..2022/05/07(土) 11:18  No.1733


▼ 良い落語を聴かせていただきました  ..俗名クロ    [RES]
 
 
「桂小鯛をしごく会」に行って参りました。
小鯛さんの2席、(貫禄がついた・押し出しがよいと言うのか)ダレさせる場面も全く無く堂々と立派に語り切りはりましたね。
塩鯛さん直伝の「試し酒」での良い呑みっぷり!客席の集中力を切らさせずに5升飲み切るのも腕が要るのでしょうね。鶴志色(すまんですのぉ…)が薄まるのは仕方のないことかな。倉敷(近郊?)出身の小鯛さんなら、田舎出の主人公の言葉にもっと岡山弁を繰り出してもいいのかな…「おえりゃあせんのう」に次ぐ岡山弁を上方落語界に広めてほしいものです。
  ..2022/02/23(水) 22:05  No.1727
 Re:良い落語を聴かせていただきました  ..塩鯛   
 
 
お返事が大変遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
小鯛君の会にお越しいただきありがとうございました。噺家はやっぱり年月ですね。
弟子の成長は嬉しいものです。これからも温かく見守ってやって下さい。
宜しくお願い致します。
  ..2022/03/14(月) 21:28  No.1730


▼ 祝!鯛飯完売 @神戸文化ホール  ..奈良八木    [RES]
 
 
60個の鯛飯完売!おめでとうございます。200円引きの1,000円ということで買ったのですが、中入りにお客が奪い合うように購入して、完売になったようです
 テレビショッピング的セールスもブリーゼの時よりは板につかれたようで大うけでしたね。 目出鯛目出鯛!!
  ..2022/03/07(月) 21:40  No.1728
 Re:祝!鯛飯完売 @神戸文化ホール  ..塩鯛   
 
 
神戸までお越し頂きありがとうございました。
お陰様で鯛めしも完売になり、皆嬉しく思います。賞味期限が迫る中あと少し頑張って売りたいと思います。
コロナさえなければとっくに在庫は無くなっていたのですがね。
  ..2022/03/13(日) 22:29  No.1729


▼ 動楽亭  ..奈良八木    [RES]
 
 
マンボーにも関わらず木戸をくぐった9人の為に熱演を頂き楽しみましたが、まだ少々お疲れのご様子。 ここはじっくりご静養ください。
  ..2022/02/04(金) 22:45  No.1725
 Re:動楽亭  ..塩鯛   
 
 
お返事が遅くなりました。
お気遣いいただきありがとうございます。
コロナ蔓延のおかげでゆっくり休ませてもらっています。体はいたって元気です。
どうぞ感染には十分気をつけて下さい。
  ..2022/02/17(木) 10:55  No.1726








     + Powered By 21style +