| TOP | HOME |




桂塩鯛になんでもいうてや

Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title  
File  
Icon  List 
Cookie Preview      DelKey 

▼ 茨木落語博士士級に認定  ..酔々さん    [RES]
 
 
茨木市 
生涯学習センター「きらめき」が、平成16年に竣工して、「きらめき講座」なるものが、開設され、講座の一つに、落語を主体として、講師は、元大阪芸術大学教授(芸術計画学科長)が担当されている。
この講座を修了すると、「茨木落語博士」の認定証が、授与される。私は、3回目の受講を修了したので、上級に認定され、認定証を
授与されました。対外的には、肩書として通用するものでは無いが、博士の称号等、縁が無いものですから、役に立たずとも、嬉しいもんですわ。
  ..2018/02/23(金) 15:49  No.1387
 Re:茨木落語博士士級に認定  ..塩鯛   
 
 
そうですか。
それはおめでとうございます⤴⤴⤴
これもコツコツやってこられた成果だと思います。
これからも益々頑張ってくださいませ❗
  ..2018/02/27(火) 11:21  No.1388


▼ お誕生日  ..守山宿    [RES]
 
 
塩鯛さん
本日は、お誕生日
誠におめでとうございます‼️
益々のご活躍をお祈り致します‼️
  ..2018/02/09(金) 16:00  No.1385
 Re:お誕生日  ..塩鯛   
 
 
ありがとうございます😄
63歳になりました❗
噺家としてはまだまだこれからです。
焦らずボチボチやって行こうと思います⤴⤴
今後も宜しくお願い致します😄😄
  ..2018/02/10(土) 10:07  No.1386


▼ 喜寿記念高校同窓会にて  ..酔々さん    [RES]
 
 
先日(昨年の10月中旬)に、京都駅構内の
メルパルクで、喜寿を祈念して、高校の同窓会が、ありました。1学年400人の在校生ですが、、故人もあり、90人が参加しました。私は、車椅子を、ヘルパーさんに押してもらって、参加しました。隣に当時ちょっぴり好きだった美人だった女性が着席してくれたので、ズーッと、当時を懐かしみ、お喋り
してました。ムサい男より、話は、弾んだ。
自己紹介で、小噺の「ハト・フィ〜ン」を
口演してきた。一寸した芸を持っていると、こぅいぅ時に困らないので良いですなぁ。
  ..2018/02/01(木) 14:47  No.1383
 Re:喜寿記念高校同窓会にて  ..塩鯛   
 
 
そうですか。
それは楽しそうで何よりですね。
出席が90人とは多いですよ。
いくつになっても青春です😆🎵🎵
  ..2018/02/01(木) 19:38  No.1384


▼ 「消費者問題」の落語会  ..ポチ    [RES]
 
 
本日京都で開催された、「消費者問題」の落語会、楽しませていただきました。
また、抽選で私の番号を引いていただき、黒色のバッグをいただきました、ありがとうございました。 たいへん気に入りました、知り合いに見せびらかしたいと思います。 これからも応援させていただきます。
  ..2018/01/13(土) 21:21  No.1381
 Re:「消費者問題」の落語会  ..塩鯛   
 
 
こちらこそ昨日はお世話になりましてありがとうございました。
沢山の良いお客様ばかりで我々も大いに喜んでいます。
トートバッグは自分で言うのも何ですが…
中々良いものです。
お役にたてたら幸せです。
今後も宜しくお願い申し上げます。
  ..2018/01/14(日) 09:30  No.1382


▼ おめでとうございます‼️  ..守山宿    [RES]
 
 
塩鯛さん
明けましておめでとうございます‼️
今日のニュースで、京都府文化賞功労賞を受賞されたのを知りました。
誠におめでとうございます‼️
これを機に益々のご活躍をお祈り致します‼️
  ..2018/01/05(金) 19:30  No.1379
 Re:おめでとうございます‼  ..塩鯛   
 
 
ありがとうございます。
思いがけない受賞で驚いております。
これも皆さん方のご支援の賜物と感謝致します😄😄
これを励みにこれからも精進します。
何卒宜しくお願い致します。
  ..2018/01/06(土) 20:30  No.1380


▼ 1月3日の米朝一門会  ..塚本 英市    [RES]
 
 
「しじみ売り」を聴かせて頂きました。
立川志の輔師匠が大好きで「しじみ売り」は好きな噺の一つです。上方の落語家さんでこの噺を関西弁でされているのを聴いて、とっても嬉しく思いました。
これからも、江戸の人情噺を上方風にアレンジしながら、どんどん演って下さいませんか!!
楽しみにしています。
  ..2018/01/03(水) 23:12  No.1377
 Re:1月3日の米朝一門会  ..塩鯛   
 
 
こんにちわ。
サンケイホールブリーゼにお越し頂いてありがとうございました。
今回はトリと言う事で気合いが入りました。
「しじみ売り」は志の輔さんから頂きました。
こんな私とお付き合いして貰って長いのですが…
有難い事です。
仰る通り江戸の噺を上方風に仕立て直すのは回りにもいらっしゃいます。ひとつでも良い噺をこれからもやって行きたいと思います。
またどうぞ宜しくお願い申し上げます。
  ..2018/01/05(金) 09:21  No.1378


▼ 年末「おさらい会」を休演  ..酔々さん    [RES]
 
 
14日は私達の落語同好会「甚兵衛会」の恒例の「年末おさらい会」の開催日ですが、私は12/9から左足の痺れが酷くなり、手摺につかまっても動けない状態になってしまったので、残念ながら休演を決心して、早朝から責任者へ報告し、休演OKの回答を貰い一安心、今、自宅内の移動は、キャスター付きのイスを利用して、家内の介助で移動してます4.身体に障害があるってとんでもない弱身ですよ・・・
  ..2017/12/12(火) 16:25  No.1375
 Re:年末「おさらい会」を休演  ..塩鯛   
 
 
そうですか。
それは大変ですね。ご心中お察し致します。
私達も体が資本です。どうぞお大事になさってくださいませ。
  ..2017/12/12(火) 22:36  No.1376


▼ 近所の中学校の校長さんが社会人落語で日本一  ..酔々さん    [RES]
 
 
私の家の近くの茨木市立三島中学校の校長さん(高座名「喜怒家哀楽」さん)が、本年度「社会人落語に本一決定戦で優勝されたそぉです。私も一度彼の落語は聞いた事はありますが、兎に角、声が大きい。先日も近くの地域の文化祭で、動物園をやってたそぉです。

  ..2017/12/03(日) 10:28  No.1372
 Re:近所の中学校の校長さんが社会人落語で日本一  ..塩鯛   
 
 
今アマチュアの方でもはるかにプロより上手い人がいますね。私達もその辺りを見直して頑張って行かねばいけないと思います。
  ..2017/12/06(水) 09:10  No.1374








     + Powered By 21style +