| TOP | HOME | 携帯用 |



ぐりがら掲示板

ぐりがら掲示板にようこそ!
お気軽にお話して下さいね
画像も貼れますので、お待ちしてます

 
Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title  
File  
Cookie Preview      DelKey 

▼ 3月も終わりです  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、寒い寒いと言ってた3月、昨日からの黄砂飛来で気温上昇、一挙に春が来ました
桜の蕾も少しづつ膨らみ始めています
こぼれ種からのネモフィラも柵始めました
  ..2024/03/31(日) 14:13  No.10501
 Re:3月も終わりです  ..HIROちゃんばーちゃん   
  何年もこぼれ種からの開花です。ブルーもあったけど何時の間にか来てしまいました
発芽したら移植しました
  ..2024/03/31(日) 14:16  No.10502
 Re:3月も終わりです  ..HIROちゃんばーちゃん   
  花も就活しようと思いますが植えっぱなしのムスカリも咲き眺めて居ます
  ..2024/03/31(日) 14:17  No.10503
 Re:3月も終わりです  ..HIROちゃんばーちゃん   
  就活≒終活の誤字悪しからず
チョコットカートお供で散歩です。あぜ道にタンポポが咲いてました
  ..2024/03/31(日) 14:21  No.10504
 Re:3月も終わりです  ..Sea Sky   
  お庭のお花やあぜ道のタンポポを見せて下さって、ありがとうございます。
HIROちゃんばーちゃんの周りにはお花がいっぱい咲いていて羨ましいです(^^)
ネモフィラ、おしゃれな花ですね。
暖かくなってきて、桜が咲き始めるのが楽しみです

変換での誤字があっても、私はすぐに意味が分かりますから、わざわざ訂正されなくても大丈夫です。気になさらずに〜(*^^)v
  ..2024/03/31(日) 22:50  No.10505


▼ 良く降りますね  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、なたね梅雨のようにし歳雨が続きます。
20年ほど前から増えたギンギアナムが蕾が伸びtr来ました。冬場室内に入れてます。
終活でこれ以上増やさないことにしました
  ..2024/03/24(日) 11:15  No.10498
 Re:良く降りますね  ..HIROちゃんばーちゃん   
  ほっちらかしでも開花する水仙は嬉しいです。
サクランボの花は満開から☔風で散り始めています
南天や万両のみを食べ尽くしたヒヨ鳥がサクランボの花を突きます
  ..2024/03/24(日) 11:18  No.10499
 Re:良く降りますね  ..Sea Sky   
  ギンギアナム、蕾が開いた様子が分からなかったので調べたら、小さなかわいい花が咲くのですね。それにたくさん咲くのですね。増やしすぎたら、お世話が大変になりますものね

水仙もいっぱい開いて、明るい!
サクランボの実がヒヨドリに食べられているのですか〜!(;´Д`)
  ..2024/03/24(日) 22:24  No.10500


▼ 綾部山梅林  ..Sea Sky    [RES]
  スレッドが長くなったので新しくしました

>maruichiさん
なるほど・・
連写の一枚でしたか、
気配と勘でシャッターを押す?!
すごい技ですね。
ええ〜!じゃまなオジサンのせいであの構図になったのですか。
私としてはあの写真を見ながら色々と想像が膨らんで面白かったです(^.^)
  ..2024/03/18(月) 22:08  No.10496
 Re:綾部山梅林  ..Sea Sky   
  >HIROちゃんばーちゃん
木登りチャコちゃん、懐かしい、可愛いです。
2年ですか・・
元気な頃は、この掲示板で、カットしたての姿やおしゃれな服を着た姿で楽しませてもらって、和ませてもらいました
  ..2024/03/18(月) 22:16  No.10497


▼ 綾部山梅林  ..maruichi    [RES]
  白梅が満開との情報で訪れて見ました。紅梅はピークを過ぎていましたが、白梅は場所によっては満開でした。あれだけ広大だと開花情報に困るでしょうね。入口付近の菜の花も綺麗でしたよ。
  ..2024/03/15(金) 16:41  No.10487
 Re:綾部山梅林  ..HIROちゃんばーちゃん   
  こんにちは、三寒四温で春が来ています。
maruichiさんご無沙汰してます。4月で卒寿を迎えます。
毎年丹波市の三塚公園の梅林へ行っていました。昨年8月にじーじさんが急遽、娘たちが来たら時々連れて行ってもらってます。
一昨年の三塚公園の梅林です
  ..2024/03/16(土) 14:48  No.10488
 Re:綾部山梅林  ..maruichi   
  >HIROちゃんばーちゃん

御無沙汰しています。三塚公園の梅林も綺麗ですねえ。今年は梅も半月早いそうですので桜も来月初旬が見頃でしょうかね。じーじさんが亡くなられた事はここで知りましたが超 仲の良かった御夫婦だけに何と声をかければよいか・・失礼しました。初めてお会いした折に、電話でじーじさんに怒られたのを思い出しますが、電話からばーちゃんへの愛情が伝わって来ました。周りには、お子さんやお孫さが居られ、じーじさんの代わりをしてくれるので幸せですね。次は白寿を目指して下さいね。
  ..2024/03/16(土) 17:14  No.10489
 Re:綾部山梅林  ..Sea Sky   
  >maruichiさん 
>HIROちゃんばーちゃん

綾部山梅林、眺めがいいですね
梅の木一本一本が大きいように見えます。山の中でのびのびと育っているから・・と思いきや、HIROちゃんばーちゃんの三塚公園の梅林も立派な木!
お二人とも写真をありがとうございます
ええ〜今年は桜も早くなるのですか?!
今年は観梅の機会がなかったので、見頃の桜をぜひ愛でたいです

HIROちゃんばーちゃん、4月の卒寿はもうすぐですね
おめでとうございます!
  ..2024/03/16(土) 21:37  No.10491
 Re:綾部山梅林  ..Sea Sky   
  maruichiさんのブログ、「曽根天満宮の梅 2024」拝見しました。
紅梅、白梅が美しい〜〜!
紅梅に小鳥(メジロ?)の写真は、小鳥の羽根と何してるポーズなのかな?と興味を引かれました(^.^)
書道パフォーマンスの女子高生4人のピースよりも、オジサンの帽子が面白すぎます。わざと写り込ませたのですね
  ..2024/03/16(土) 21:54  No.10492
 Re:綾部山梅林  ..maruichi   
  >Sea Sky さん

メジロは高速連写です。言わば偶然の産物で、こう言った写真は狙って撮れるものではなくて、気配や勘でシャッターを押します。貼った写真の少し前に押したかな?ってとこです。

書道の方は、狙っていませんよ。おっさんが退かないので仕方なくです(笑)
  ..2024/03/17(日) 10:51  No.10493
 Re:綾部山梅林  ..HIROちゃんばーちゃん   
  春に三日の晴れ間なし、また今日は曇りから☔になる予報です
チャコが🌈の橋を渡って2年が過ぎました。何処へ行くのもお供してくれていました。
梅の枝に乗ったチャコです
  ..2024/03/17(日) 13:07  No.10494
 Re:綾部山梅林  ..HIROちゃんばーちゃん   
  画像の羅り忘れ悪しからず
  ..2024/03/17(日) 13:09  No.10495


▼ 小春日和  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、三寒四温で少しづつ春が近づきました。今週末まで春気温との事、週明けはまた寒の戻りだそうです
昨年植えた水仙が開化、黄色は元気を貰います
  ..2024/03/15(金) 14:49  No.10485
 Re:小春日和  ..HIROちゃんばーちゃん   
  サクランボの花も霜被害を受けながらなんとか開花しました。実が付けば嬉しいですがどうなることやら
3月20日はじーじさんの誕生日&祥月命日{7ヶ月です}息子や娘たちが参りに来てくれる様です
  ..2024/03/15(金) 14:52  No.10486
 Re:小春日和  ..Sea Sky   
  そうですね〜、春が近づいてきましたね
でも、暖かさに油断してたら、また寒くなったり( ゜Д゜)
黄色の水仙から私も元気貰いました!
サクランボ、頑張って実をつけてほしいなあ

3月20日はご家族の皆さんでお集まりなって、にぎやかな祥月命日になりますね(^^)
  ..2024/03/16(土) 20:56  No.10490


▼ 春に三日の晴れ間なし  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、奈良の水取で中々暖かくなりません。
カランコエが7分咲きです。明るい花にいやされます
  ..2024/03/08(金) 14:09  No.10482
 Re:春に三日の晴れ間なし  ..HIROちゃんばーちゃん   
  サクランボが少しづつ開花し始めました。蜂さんが来てくれれば嬉しいですが、寒くては蜂も飛んできません
  ..2024/03/08(金) 14:13  No.10483
 Re:春に三日の晴れ間なし  ..Sea Sky   
  2月は蕾だったカランコエが綺麗に咲いてますね〜!
ピンク色が明るくていいなあ(*^^*)
同じく、サクランボの花も可愛い!
蜂さんも寒いと出てこないのですか・・・(;'∀')
来週には暖かくなるかなあ
  ..2024/03/09(土) 21:55  No.10484


▼ 三寒四温で  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、3月入っても奈良の水取で寒い日が続きます。三寒四温で少しづつ春が近づいてる様です。
じーじさんが植えたサクランボ{30年位}今年も沢山蕾が付き膨らんできました
  ..2024/03/04(月) 14:21  No.10479
 Re:三寒四温で  ..HIROちゃんばーちゃん   
  画像が横向きになって悪しからず
  ..2024/03/04(月) 14:36  No.10480
 Re:三寒四温で  ..Sea Sky   
  吹く風は冷たいですが、日なたは寒さも緩みますね
写真の青い空が眩しい(^^)
サクランボの蕾がいっぱいだ〜!じーじさん、ありがとう〜!
可愛い花が咲くのが待ち遠しいです。
  ..2024/03/04(月) 22:18  No.10481


▼ 2月も後半に  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、雨が続きます。
三寒四温でまた寒くなります。
鉢植のクリスマスローズです。昨年より花数が少ないですが開花は嬉しいです
  ..2024/02/21(水) 13:33  No.10475
 Re:2月も後半に  ..HIROちゃんばーちゃん   
  気分転換にミニ雛並べています
昨年ダイソーで買ったミニ雛、明るい気分になりました
  ..2024/02/21(水) 13:35  No.10476
 Re:2月も後半に  ..HIROちゃんばーちゃん   
  3年前に娘たちと丹波市へ節分草を見てきました。春の訪れを⒮らせてくれます。
23日は娘たちが京都へ曾孫ちゃんに逢いに連れて行ってくれ楽しみです
  ..2024/02/21(水) 13:40  No.10477
 Re:2月も後半に  ..Sea Sky   
  寒くなって関係なくお花たちは咲いてくれますね(^^)
クリスマスローズ、綺麗な色で素敵です

ミニ雛さん、可愛くて和みますね。
23日はワクワクですね〜。
曾孫ちゃんたちの元気パワーをあびて、ますますお元気アップになって下さいね〜(*^^)v
  ..2024/02/22(木) 19:09  No.10478


▼ 2月も半分過ぎました  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、数日春の気温です。蕾を沢山つけるカランコエ喜んでます
挿し木から増えました。ボチボチ終活しなければいけないのに咲けば愛おしいです
  ..2024/02/15(木) 13:55  No.10472
 Re:2月も半分過ぎました  ..HIROちゃんばーちゃん   
  JAさんの販売所で買ったジュリアンです。明るい色合いでプランターがにぎやかになりました
一昨日は月一回の内科クリニック診察日で娘が泊りかけで来てくれました。昨日は右股関節人口手術3年目で整形外科診察日でした。歩けることは嬉しいです
  ..2024/02/15(木) 14:08  No.10473
 Re:2月も半分過ぎました  ..Sea Sky   
  うわ〜!カランコエの蕾が一斉に咲きましたね!まだまだ蕾があるので、もっと華やかになりそうですね(^^)
どのお花も可愛くさいてくれるので、育てるのお終いにしたくないですよね、難しい・・。
ジュリアン、名前が素敵!カラフルで気持ちが明るくなります

娘さんの付き添いは頼れますね
右股関節の術後3年経過、ゲートボールをされているのは何よりもお元気な証拠だと思います \(^o^)/
  ..2024/02/16(金) 19:10  No.10474


▼ 久々の滝  ..maruichi    [RES]
  青垣町にセツブンソウを見に訪れたのですが、蕾が殆どで開花しているのは僅かで見学者の方が多い位でした。この花に関して暖冬は関係ないのかも?ですね。またリベンジしようと思っています。折角なので久々に春日町の日ヶ奥渓谷の滝を見て帰りました。写真は白龍の雌滝です。
  ..2024/02/13(火) 20:26  No.10470
 Re:久々の滝  ..Sea Sky   
  白龍の滝、ありがとうございます
本流の左側に一筋の糸のように流れているのが何気に素敵です(^^)
セツブンソウ、リベンジの時にはたくさん咲いていますように!

maruichiさんのブログを拝見しました
珍しいシクラメンにびっくりで、シクラメンって綺麗な花だなと見直しました。かかり火と新種無名のシクラメンはいいですね。かがり火やカゼノタニというネーミングもセンスがあるなあと思いました

そして、ハツユキツユクサ!
花かと思えば先端は緑の葉っぱ?不思議ですね
可憐で美しいです
  ..2024/02/14(水) 22:51  No.10471








     + Powered By 21style +