| TOP | HOME | 携帯用 |



ぐりがら掲示板

ぐりがら掲示板にようこそ!
お気軽にお話して下さいね
画像も貼れますので、お待ちしてます

 
Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title  
File  
Cookie Preview      DelKey 

▼ 八重桜  ..maruichi    [RES]
  昨日友人と小野市の、やなせ苑さくら堤公園に行って来ました。ここの桜並木は八重桜ばかりで、今が見頃です。色んな種類の八重桜を見れる上に、ベンチもあちこちにあって、後半の花見に最適でした。
  ..2023/04/15(土) 11:04  No.10317
 Re:八重桜  ..Sea Sky   
  綺麗な景色にうっとりです
ちょうど見頃に行かれてよかったですね
八重桜は花びらの塊が大きいので、華やかですね
  ..2023/04/16(日) 21:53  No.10318


▼ 桜も散って  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、良いお天気になりました
一昨日の☔と強風で🌸も葉桜になりました
じーじさんの歩行訓練で行ってるお寺の駐車場周囲の桜も新緑の葉が芽吹いています
  ..2023/04/09(日) 15:42  No.10313
 Re:桜も散って  ..HIROちゃんばーちゃん   
  坂の途中や参道にミツバつつじが色を添えてくれてます
  ..2023/04/09(日) 15:43  No.10314
 Re:桜も散って  ..HIROちゃんばーちゃん   
  10数年も植えっぱはしのらんですが{ギンギアナム}株分けしたら鉢数が増えるので、冬場は室内に入れてます
今年も元気に開花でいい香りが漂います
  ..2023/04/09(日) 15:46  No.10315
 Re:桜も散って  ..Sea Sky   
  今日も風が強くて、残っている桜がはらはらと散っていました
近所の桜並木、葉桜も綺麗だなあと見上げています

小粒のツツジですね
歩行訓練、頑張って下さい!

この白いお花がランとは!可愛いです
いろんなランがあるんですね
  ..2023/04/11(火) 19:50  No.10316


▼ 花見&滝見  ..放浪人    [RES]
  こんにちは。
今日は夜勤のため、午後からの出勤なのでのんびりしてます。
昨日、毎年恒例の花見&滝見に行ってきました。花見はいつものコースで八女市矢部村の日向神ダムの千本桜ですが、今年は日曜日で「さくらマラソン」と重なってしまい、ダム湖の北側がマラソンコースのため、通行止めで通れませんでした。予定では1周する予定でしたが・・・・・・
仕方がないので、急きょ滝見を当初の予定より範囲を広げましたが、これが大正解となりました。初めて散策したコースを含めて全部で26ヶ所の新滝を発見しました。矢部村、星野村はかなり回っていたつもりでしたが、以前はなかったところに新滝ができていたりと大収穫の一日となりました。
  ..2023/04/03(月) 10:23  No.10311
 Re:花見&滝見  ..Sea Sky   
  こんにちは
お花見、いいですね〜
私は近所の線路沿いの桜を、買い物がてら毎日眺めるのが日々です(;'∀')

放浪人さんは毎年恒例のダム湖のお花見、いいですね〜
マラソン大会と重なり、あいにくでしたが、新滝の発見ができたのはよかったですね!
  ..2023/04/04(火) 15:25  No.10312


▼ フラワーセンターチューリップ  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、暖かな日が続きます。
桜も一気に開花です
フラワーセンターの温室チューリップ祭り見てきました
  ..2023/03/29(水) 13:50  No.10308
 Re:フラワーセンターチューリップ  ..HIROちゃんばーちゃん   
  売店{花売り場}で買った「ボロニア」です
オーストラリア産ですがピンクで可愛い花に引かれて買ってしまいました
  ..2023/03/29(水) 13:52  No.10309
 Re:フラワーセンターチューリップ  ..Sea Sky   
  今日もいいお天気です〜

チューリップ祭のカラフルな飾り付けに、写真を見ていてウキウキしました(^^)

ボロニア、可愛い!
HIROちゃんばーちゃんのお庭がまたまた可愛いお花が増えましたね
  ..2023/03/30(木) 10:17  No.10310


▼ 暑さ寒さも彼岸まで  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、先日は夏日の後は雨で気温が不順です。
今日は黄砂が飛来してどんよりしています
10年以上前からミニ温室に入れっぱなしにしていたシンピジュームが復活で花の茎を2本開花しています
  ..2023/03/25(土) 16:20  No.10305
 Re:暑さ寒さも彼岸まで  ..HIROちゃんばーちゃん   
  椿が一気に開花して今日に強風で散ってます
  ..2023/03/25(土) 16:21  No.10306
 Re:暑さ寒さも彼岸まで  ..Sea Sky   
  黄砂は空気を汚すからイヤですね

ピンクの椿がきれいに咲ているのに、強風で散ってしまうのは残念ですね。

シンビジュームが2本も復活!
10年以上たっているのに、花は咲くのですか、すごい!
  ..2023/03/25(土) 22:37  No.10307


▼ 暑さ寒さも  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、朝は未だ冷え込みますが日中は小春日和の気温です。
冬場室内の窓際に置いてるカランコエが先始めました
  ..2023/03/05(日) 15:23  No.10301
 Re:暑さ寒さも  ..HIROちゃんばーちゃん   
  ミニ温室に入れてるカランコエです
夏も温室に入れっぱなしであまり世話もしないのに開花は嬉しいです
  ..2023/03/05(日) 15:25  No.10302
 Re:暑さ寒さも  ..HIROちゃんばーちゃん   
  3月5日は「サンゴの日」さん{3}ご{5}の語呂合わせ
  ..2023/03/05(日) 15:27  No.10303
 Re:暑さ寒さも  ..Sea Sky   
  3と5でサンゴの日とは面白いですね
サンゴ、きれいな海の宝石ですね

ピンクとオレンジのカランコエ、
室内や温室の温かさを感じて咲いていくなんて可愛いです
  ..2023/03/06(月) 10:00  No.10304


▼ 小春日和です  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、朝は冷え込みましたが日中は小春日和の一日です
加東市滝野にアート館があります
今年の2月中旬に階段アートが完成しました
階段下から撮ってきました
  ..2023/02/27(月) 15:17  No.10298
 Re:小春日和です  ..HIROちゃんばーちゃん   
  館内は色々なアートが見れます
2年前娘たちと行った時の画像です
  ..2023/02/27(月) 15:22  No.10299
 Re:小春日和です  ..Sea Sky   
  わあ〜〜!(^O^)/ 白雪姫と小人たちの階段だ!
一枚の大きな絵になってますね
2月中旬?!完成したばかりピカピカのスポットの写真をありがとうございます

館内は魚たちの大きな口が開いて( ゜Д゜)
迫ってきますね
  ..2023/02/27(月) 23:04  No.10300


▼ 2月も後半です  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、雨上がりの今日はまた寒くなってきました。
鉢植のクリスマスローズが寒い冬を乗り越えて蕾が伸び咲き始めました
「氷の薔薇」と言われてます
  ..2023/02/20(月) 15:27  No.10294
 Re:2月も後半です  ..HIROちゃんばーちゃん   
  白色は枯れてしまって残念です
  ..2023/02/20(月) 15:29  No.10295
 Re:2月も後半です  ..HIROちゃんばーちゃん   
  ホームセンターへ行ったらピンクのかわいいお花が目につきついつい買って来ました
「アルメリア」小さな春を感じます
  ..2023/02/20(月) 15:34  No.10296
 Re:2月も後半です  ..Sea Sky   
  今日も風が強くて寒い〜〜!冷えます(≧◇≦)
氷の薔薇とは素敵ですね
個性的な色の花弁が美しい。たくさん咲いてくれましたね!

アルメリア、かわいいですね
HIROちゃんばーちゃんに手に取ってもらえて、アルメリアも喜んでいますよ(^^)
  ..2023/02/21(火) 21:33  No.10297


▼ 2月も半分過ぎました  ..HIROちゃんばーちゃん    [RES]
  こんにちは、相変わらず寒い日が続きます。
昨日は小雪が降り朝は積もっていました
あまり出かけないこの頃です。ダイソーへ行ったらミニ雛が目につき買って来ました
  ..2023/02/16(木) 15:06  No.10289
 Re:2月も半分過ぎました  ..HIROちゃんばーちゃん   
  気分だけでも明るく、ミニ雛に癒されます
  ..2023/02/16(木) 15:08  No.10290
 Re:2月も半分過ぎました  ..HIROちゃんばーちゃん   
  2月16日は「寒天の日」です。ダイエットに効果があるのでしょうか
2005年{平成17年}NHKno「試してガッテン」で寒天ブームになった由来です
  ..2023/02/16(木) 15:13  No.10291
 Re:2月も半分過ぎました  ..Sea Sky   
  昨日16日は真冬で、今日17日は気温上昇。でもまだまだ寒い!
気温の変化に体がついていけません(^-^;
16日が寒天の日・・そんな由来があったのですか(^^)


雛人形のお飾りは、可愛くていいですね
気持ちが春になります
  ..2023/02/17(金) 20:29  No.10293


▼ セツブンソウ  ..maruichi    [RES]
  昨日、青垣町のセツブンソウを見て来ました。初めての場所で道に迷いましたが何とか見れました。いつも訪れる所は雪で覆われており開花は月末でしょうね。
  ..2023/02/10(金) 11:09  No.10283
 Re:セツブンソウ  ..Sea Sky   
  セツブンソウ、ありがとうございます
可愛くて、でもよく見ると華やかさもあるように思います
  ..2023/02/12(日) 14:58  No.10284
 Re:セツブンソウ  ..HIROちゃんばーちゃん   
  maruichiさんご無沙汰してます。
sea skyさんの掲示板おかりします{エラーで入れませんでした}
昨年行きました{春日町の江古の園}
  ..2023/02/13(月) 15:28  No.10285
 Re:セツブンソウ  ..HIROちゃんばーちゃん   
  今日は一日中雨になりました。
明日からまた寒くなる予報ですね
ヒヨ鳥が狙ってる南天です
  ..2023/02/13(月) 15:31  No.10286
 Re:セツブンソウ  ..Sea Sky   
  HIROちゃんばーちゃんもセツブンソウの写真をありがとうございます。満開ですね!
maruichiさん、春日町には行かれました?

また寒くなってしまいました
南天の葉っぱが、まるで傘のように見えます(^^)
南天の雫の中にも南天!
  ..2023/02/14(火) 15:23  No.10287
 Re:セツブンソウ  ..maruichi   
  HIROちゃんばーちゃん御無沙汰です。江古花園へ行かれた事があるのですね。私はいつも青垣町の遠阪や森地区の群生地に行くのですが、今年は雪に埋もれて開場が遅れており、初めて江古花園に行きました。ここも県道沿いの1箇所しか咲いていませんでしたが何とか見れました。でも小雪舞う中の撮影は震え上がりましたよ・・笑。(尚、江古花園も青垣町です)
  ..2023/02/16(木) 14:53  No.10288
 Re:セツブンソウ  ..Sea Sky   
  去年と今年と年は違えども、お二人は同じセツブンソウをご覧になったのかな。

maruichiさん、素敵なセツブンソウ撮影の裏には、小雪舞う寒さとの戦いがあったのですね
そんなご苦労があるとは・・
見せて下さって感謝します〜〜(^^)
  ..2023/02/17(金) 20:16  No.10292








     + Powered By 21style +