|
TOP
携帯用
|
■第2自由な投句箱■
管理・俳句指導:高橋正子(俳句雑誌「花冠」代表)
この掲示板は「第2自由な投句箱」といたします。「自由な投句箱」の利用が困難な方はこちらをご利用ください。
2025年8月23日
花冠代表 橋正子
当掲示板は花冠発行所によって運営されています。
045−561−5878
■過去の俳句添削教室■
http://www.21style.jp/bbs/kakan13/
Name
Mail
URL
Backcolor
■
■
■
■
■
■
■
Fontcolor
■
■
■
Title
File
Cookie
Preview
DelKey
▼ 烏賊 ..
広田 洋一
[
RES
]
初めて投句致します。宜しくお願い致します。
1.日を受けて電灯光る烏賊船よ
2.ホタルイカ酢味噌に合える甘さかな
3.夜もすがら烏賊火の灯り灯りをり
..2015/04/20(月) 16:00 No.47
烏賊船 ..高橋正子
【原句】日を受けて電灯光る烏賊船よ
【添削】日を受けて電球光る烏賊船よ★★★★
夜とは対照的な烏賊釣船の様子ですね。
【原句】ホタルイカ酢味噌に合える甘さかな
【添削】蛍いか酢味噌に和えし甘さかな★★★
酢味噌とよく合う蛍いかですね。
夜もすがら烏賊火の灯り灯りをり★★★★
烏賊釣船が沖に灯をともしているのは、とても美しい景色ですね。
※はじめまして。ご投句ありがとうございました。また、投句ください。
..2015/04/23(木) 22:52 No.48
▼ 無題 ..高橋信治
[
RES
]
久しぶりに投句いたします。
夜桜が本気で見ている水鏡
..2015/04/05(日) 18:56 No.45
Re:無題 ..高橋正子
夜桜が本気で見ている水鏡★★★
「本気で見ている」が問題です。写生をしてください。
※この添削教室は、最初の投句から三週間は無料ですが、その後は有料となります。
..2015/04/09(木) 10:26 No.46
▼ よろしくお願いします。 ..
廣田和久
[
RES
]
はじめまして。札幌から投句します。
浪人を決めて晴れ晴れ春スキー
船底の群来渦巻いてサハリン系
*サハリン系のニシンは大きいです。
この頃、少しずつ俳句を作っております。
よろしくお願いします。
..2015/03/04(水) 15:58 No.43
Re:よろしくお願いします。 ..高橋正子
浪人を決めて晴れ晴れ春スキー★★★
浪人を決めたあとのさわやかさな気持ちがいいですね。春スキーも、思い切り楽しめたことですね。
船底の群来渦巻いてサハリン系★★★
サハリン系の大きいニシンが渦巻いて、なかなか勇壮です。
※はじめまして。ご投句ありがとうございます。また、ご投句ください。
..2015/03/05(木) 09:55 No.44
▼ こんばんは!宜しくお願いします。 ..高橋信治
[
RES
]
俯けば家の真下の春の霜
霜柱蝋燭ほどの人生や
..2015/02/22(日) 20:21 No.41
Re:こんばんは!宜しくお願いします。 ..高橋正子
【原句】俯けば家の真下の春の霜
【添削】眺めればわが家の眼下の春の霜★★★
霜柱蝋燭ほどの人生や★★★
..2015/02/26(木) 10:58 No.42
▼ 推敲しました ..
池ヶ谷章吾
[
RES
]
仏の座なんと小さき御本尊
..2015/02/19(木) 17:15 No.39
Re:推敲しました ..高橋正子
夏蜜柑ジャムをつくりてちょっと苦し★★★
仏の座なんと小さき御本尊★★★
..2015/02/22(日) 10:44 No.40
▼ こんにちわ お願いします。 ..
池ヶ谷章吾
[
RES
]
夏蜜柑でマーマレードを作りました。
夏蜜柑ジャムをつくりてちょっと苦し
仏の座が咲き出しました。
御本尊なんと小さき仏の座
..2015/02/19(木) 16:39 No.38
▼ 推敲しました ..
池ヶ谷章吾
[
RES
]
紅梅のあとから白梅咲きにけり
ある人から句またがりを練習したらといわれました。句またがりって何なんですか。おおよその見当はつきますが、大事なことでしょうか。
..2015/02/14(土) 16:31 No.35
Re:推敲しました ..高橋正子
紅梅のあとから白梅咲きにけり★★★
「次に」より、「あとから」のほうが、柔らかい感じがします。
..2015/02/15(日) 23:42 No.37
▼ いつもお世話になります。 ..
池ヶ谷章吾
[
RES
]
川端に咲いている梅のことです。
紅梅の次に白梅咲きにけり
紅白の梅の顔見世川の辺り
字余りになりました。
..2015/02/13(金) 11:31 No.34
Re:いつもお世話になります。 ..高橋正子
紅梅の次に白梅咲きにけり★★★
紅梅が咲いて、次に白梅が咲くところなのですね。
【原句】紅白の梅の顔見世川の辺り
【添削】川の辺の紅梅白梅咲きにけり★★★★
川の辺に紅白の梅が咲いて、のどかで、よい景色ですね。
..2015/02/15(日) 23:40 No.36
▼ 推敲しました ..
池ヶ谷章吾
[
RES
]
寒に死し戒名越しに故人立つ
上のようにあらためました。
..2015/02/08(日) 10:29 No.32
Re:推敲しました ..高橋正子
【原句】寒に死し戒名越しに故人立つ
【添削】寒に逝きし人の遺影と戒名と★★★
..2015/02/09(月) 09:24 No.33
▼ こんにちわ お願いします。 ..
池ヶ谷章吾
[
RES
]
近所の方が亡くなり昨日葬儀がありました。
寒に死す戒名越しに故人立つ
..2015/02/08(日) 10:23 No.31
+ Powered By
21style
+