|
TOP
携帯用
|
■第2自由な投句箱■
管理・俳句指導:高橋正子(俳句雑誌「花冠」代表)
この掲示板は「第2自由な投句箱」といたします。「自由な投句箱」の利用が困難な方はこちらをご利用ください。
2025年8月23日
花冠代表 橋正子
当掲示板は花冠発行所によって運営されています。
045−561−5878
■過去の俳句添削教室■
http://www.21style.jp/bbs/kakan13/
Name
Mail
URL
Backcolor
■
■
■
■
■
■
■
Fontcolor
■
■
■
Title
File
Cookie
Preview
DelKey
▼ アサギマダラ ..
谷口博望
[
RES
]
先日植物園で藤袴を見た時、ガイドの方がもう少ししたら、台湾から北上したアサギマダラがアルプスで引き返して途中にこの藤袴にいっぱい集まると教わりました。実景ではありません。
..2015/08/31(月) 09:46 No.247
▼ 秋の空 ..
広田洋一
[
RES
]
いつも懇切にご指導賜り有難うございます。
下記添削をお願い申し上げます。
・秋の空星座の形整えり
・秋の蝶翅ばたつかせて歩きをり
・丹沢の稜線走る秋の空
..2015/08/30(日) 11:32 No.244
Re:秋の空 ..高橋正子
秋の空星座の形整えり
(添削)秋夜空星座の形整えり★★★★
「秋の空」を歳時記でお確かめください。
秋の蝶翅ばたつかせて歩きをり
(添削)秋の蝶翅はたはたと歩きをり★★★
丹沢の稜線走る秋の空★★★
..2015/08/31(月) 09:25 No.246
Re:秋の空 ..
広田 洋一
高橋正子先生
いつも懇切にご指導頂き有難う御座います。
「秋の空」は、昼の青空だけなのですね。
澄み切った空なら夜でも良いと思っていました。
一つ勉強致しました。
有難う御座います。
..2015/08/31(月) 10:27 No.248
▼ 余生 ..
谷口博望
[
RES
]
添削よろしくお願い致します。
◇余生てふ時を刻まぬ時計草
◇父の顔知らぬ人生つくつくし
◇信濃よりアサギマダラや藤袴
..2015/08/30(日) 10:15 No.243
Re:余生 ..高橋正子
余生てふ時を刻まぬ時計草★★★
父の顔知らぬ人生つくつくし★★★
信濃よりアサギマダラや藤袴
「信濃より」は、マーキングされたアサギマダラが飛んで来たいみでしょうか。
..2015/08/31(月) 09:13 No.245
▼ 露草 ..
広田洋一
[
RES
]
いつも懇切にご指導賜り有難うございます。
下記添削をお願い申し上げます。
・露草やその青で庭明るくす
・露草のはかなき姿身に沁みる
・雨に濡れ風に吹かれる蛍草
..2015/08/29(土) 14:19 No.241
Re:露草 ..高橋正子
露草やその青で庭明るくす★★★★
露草の青は本当にきれいですね。明るめの青が庭を明るくしてくれます。
露草のはかなき姿身に沁みる
(添削)露草のはかなき花よ身に沁みる★★★
「はかなさ」を感じるのは、花でしょうか、全体の姿でしょうか。
雨に濡れ風に吹かれる蛍草★★★
..2015/08/30(日) 09:58 No.242
▼ 鬼やんま ..
谷口博望
[
RES
]
◇鬼やんま幼き頃の訪問者
背景:傷ついた鬼やんまが玄関に来てくれたのを見て懐かしく思った。
◇鬼やんま手負し客や懐かしき
これではどうでしょうか。
..2015/08/29(土) 11:10 No.239
Re:鬼やんま ..高橋正子
まず、写生をしてください。
..2015/08/29(土) 13:47 No.240
▼ 鬼やんま ..
谷口博望
[
RES
]
添削よろしくお願い致します。
◇鬼やんま幼き頃の訪問者
◇露草は蛍の孵化さながらに
◇無花果や捥いでもらえぬ空家かな
..2015/08/29(土) 08:07 No.236
Re:鬼やんま ..高橋正子
鬼やんま幼き頃の訪問者
(添削)鬼やんま幼き頃はわが家訪い★★★★
露草は蛍の孵化さながらに★★★
無花果や捥いでもらえぬ空家かな
(添削)無花果を熟れるにまかす空家かな★★★
..2015/08/29(土) 10:09 No.238
▼ 秋の蚊 ..
広田洋一
[
RES
]
いつも懇切にご指導頂き有難うございます。
下記添削をお願い申し上げます。
・秋の蚊の近くを打つも動かざり
・秋の蚊のよろと止まりて刺しにけり
・手拭いにしがみつきをる秋の蚊よ
..2015/08/28(金) 13:11 No.235
Re:秋の蚊 ..高橋正子
秋の蚊の近くを打つも動かざり★★★
秋の蚊のよろと止まりて刺しにけり★★★
手拭いにしがみつきをる秋の蚊よ
(添削)手拭いに秋の蚊しがみつくままに★★★
生活の場面が表現されれば、いきいきした句になります。
..2015/08/29(土) 10:05 No.237
▼ 添削・コメント ..高橋正子
[
RES
]
谷口博望
◇野分あと茎ごと落ちし樗の実★★★★
野分が吹きすぎたあと、地には茎ごと樗の実が落ちている。無残な姿にいきいきとしたまだ熟れていない実が愛おしく思える。
、
◇色づきし朴の実重く揺れにけり★★★
◇秋暮れて東の山に白い月★★★
◇故郷や睡蓮の池今昔★★★
◇風蘭のほのかに匂ふ夕間暮★★★
◇身に入むや土砂災害の小祥忌★★★
..2015/08/28(金) 09:42 No.233
▼ 野分あと ..
谷口博望
[
RES
]
添削よろしくお願い致します。
◇野分あと茎ごと落ちし樗の実
◇色づきし朴の実重く揺れにけり
(色づきし朴の実で季節感は出るのでしょうか)
◇秋暮れて東の山に白い月
..2015/08/28(金) 07:20 No.232
▼ 楽茶碗 ..
広田 洋一
[
RES
]
いつも懇切にご指導いただき有難う御座います。下記添削をお願い申し上げます。
・万緑や楽茶碗にて茶をすする
・赤楽の茶碗を賞でて冬の宿
・赤楽や豊太閤の好みとか
..2015/08/27(木) 10:48 No.231
Re:楽茶碗 ..高橋正子
万緑や楽茶碗にて茶をすする★★★
赤楽の茶碗を賞でて冬の宿★★★★
冬の宿が赤楽の茶碗を真ん中に静かにあたたかく思えます。。
赤楽や豊太閤の好みとか
季語がありませんので、季語を入れてください。
..2015/08/28(金) 09:49 No.234
+ Powered By
21style
+