|
TOP
携帯用
|
■第2自由な投句箱■
管理・俳句指導:高橋正子(俳句雑誌「花冠」代表)
この掲示板は「第2自由な投句箱」といたします。「自由な投句箱」の利用が困難な方はこちらをご利用ください。
2025年8月23日
花冠代表 橋正子
当掲示板は花冠発行所によって運営されています。
045−561−5878
■過去の俳句添削教室■
http://www.21style.jp/bbs/kakan13/
Name
Mail
URL
Backcolor
■
■
■
■
■
■
■
Fontcolor
■
■
■
Title
File
Cookie
Preview
DelKey
▼ よろしくおねがいします ..
柳 風流
[
RES
]
寒灯の艶を絶やさず祇園町
厳寒のレコード針のすっと立ち
冬薔薇の抗ふ色の50号
..2017/12/14(木) 18:30 No.582
Re:よろしくおねがいします ..橋正子
寒灯の艶を絶やさず祇園町★★★
厳寒のレコード針のすっと立ち★★★★
冬薔薇の抗ふ色の50号★★
「50号」はキャンバスサイズかと想像しますが、読者には意味が分からないです。
..2017/12/15(金) 10:19 No.583
Re:よろしくおねがいします ..柳 風流
ありがとうございました
..2017/12/15(金) 15:49 No.585
▼ よろしくお願いします ..
柳 風流
[
RES
]
1 蝋の灯の座りてゐたる寒夜かな
2 寒木瓜のほころびそめる織部窓
3 風吹や谷中銀座の夕まぐれ
..2017/12/11(月) 18:16 No.579
Re:よろしくお願いします ..橋正子
蝋の灯の座りてゐたる寒夜かな★★★
寒木瓜のほころびそめる織部窓★★★
織部窓と寒木瓜の取り合わせによい雰囲気があります。
風吹や谷中銀座の夕まぐれ(原句)
北(または北風・きた)吹くや谷中銀座の夕まぐれ★★★★
元の句は季語がありません。
..2017/12/13(水) 11:51 No.580
Re:よろしくお願いします ..柳 風流
季語は失礼しました。
「風呂吹き」や谷中銀座の夕まぐれ 。 でした。
申し訳ありません。
..2017/12/13(水) 14:38 No.581
▼ よろしくお願いします ..
柳 風流
[
RES
]
1 寒月光しんと虚空の深みより
2 葉隠れは安らぎなるか寒椿
3 降り降るも積もりきれずに海の雪
..2017/12/08(金) 16:55 No.576
Re:よろしくお願いします ..橋正子
寒月光しんと虚空の深みより(原句)
寒月光しんと虚空の深きより★★★★(添削)
「虚空」「深み」の言葉が重すぎて、寒月光のイメージが薄らぎます。
葉隠れは安らぎなるか寒椿(原句)
葉隠れに安らかなれり寒椿★★★(添削)
降り降るも積もりきれずに海の雪(原句)
降り降るも積りきれずに海へ雪★★★★(添削)
..2017/12/09(土) 10:32 No.577
Re:よろしくお願いします ..柳 風流
ありがとうございました!
..2017/12/11(月) 08:34 No.578
▼ よろしくお願いします ..
柳 風流
[
RES
]
1 黒みなるは影にはあらず冬薔薇
2 霊峰を一景となし初あかり
3 たわいなき話しとなりて落葉道
..2017/12/07(木) 21:58 No.573
Re:よろしくお願いします ..橋正子
黒みなるは影にはあらず冬薔薇(原句)
黒めけど影にはあらず冬薔薇★★★★(添削)
「黒みなる」が不適切です。
霊峰を一景となし初あかり★★★
たわいなき話しとなりて落葉道★★★
..2017/12/08(金) 09:33 No.574
Re:よろしくお願いします ..柳 風流
ありがとうございました。勉強になります。
..2017/12/08(金) 15:49 No.575
▼ ▼第4回 漱石忌ネット句会のご案内 ..高橋正子(花冠主宰)
[
RES
]
<漱石忌ネット句会>を開催いたします。漱石忌ネット句会は下記ドレスのブログで行いますので、ご案内たします。ご参加をお待ちしています。
http://blog.goo.ne.jp/siki2013n
◆第4回漱石忌ネット句会/2017年12月1日〜10日開催◆
主催:インターネット俳句コンテスト実行委員会
共催:俳句大学
協賛:夏目漱石記念年実行委員会
..2017/12/04(月) 11:17 No.571
▼ 季語をかえました ..
柳 風流
[
RES
]
霜の夜や両手で撫でる古机
↓
時雨忌や両手で撫でる古机
..2017/12/03(日) 13:46 No.569
Re:季語をかえました ..橋正子
霜の夜や両手で撫でる古机
↓
時雨忌や両手で撫でる古机
むしろ「霜の夜や」の方が、感覚的に言おうとすることが伝わります。季語の問題ではなくて、「両手で撫でる」がつまらない印象で面白くないのです。
..2017/12/04(月) 09:50 No.570
Re:季語をかえました ..柳 風流
ありがとうございました
..2017/12/04(月) 20:11 No.572
▼ よろしくお願いします ..
柳 風流
[
RES
]
霜の夜や両手で撫でる古机
大寒や木目の通る渡り廊
子の文にやまとことばが片しぐれ
..2017/12/03(日) 11:20 No.563
Re:よろしくお願いします ..橋正子
霜の夜や両手で撫でる古机★★★
大寒や木目の通る渡り廊★★★
子の文にやまとことばが片しぐれ(原句)
この文のやまとことばや片しぐれ★★★(添削)
俳句では比喩を嫌います。
..2017/12/03(日) 12:33 No.567
Re:よろしくお願いします ..柳 風流
ありがとうございました。
..2017/12/03(日) 13:43 No.568
▼ よろしくお願いします ..
柳 風流
[
RES
]
添削をしてくださるのは おおよそ何日後くらいになるのでしょうか。
..2017/12/01(金) 20:18 No.554
Re:よろしくお願いします ..橋正子
添削のご返事が遅くなり大変失礼しました。
以下に添削いたしましたので、ご参考になさってください。
..2017/12/03(日) 09:47 No.556
Re:よろしくお願いします ..柳 風流
催促してしまったようで申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。
引き続き ご指導お願いします。
..2017/12/03(日) 11:28 No.565
▼ よろしくお願いいたします ..
柳 風流
[
RES
]
1 鉄独楽や軸一本のひとり立ち
2 母はもう父に会えしか初昔
3 去年今年億光年の安の河
..2017/11/30(木) 14:10 No.553
Re:よろしくお願いいたします ..橋正子
鉄独楽や軸一本のひとり立ち
鉄独楽や軸一本にきりと立ち★★★★(添削)
「ひとり立ち」が常套句になっていますので、添削しました。
母はもう父に会えしか初昔★★★
去年今年億光年の安の河★★★
..2017/12/03(日) 10:01 No.559
Re:よろしくお願いいたします ..柳 風流
ありがとうございました
..2017/12/03(日) 11:02 No.560
▼ よろしくお願いします ..
原 英洋
[
RES
]
浮き暗み揺らぐクラゲの涼やかさ
以前に作った水槽を鈍くゆらいで浮き暗むクラゲの発す光に浮かりし″という自身の首を俳句の形に作り直してみたものです。
..2017/11/29(水) 17:29 No.552
Re:よろしくお願いします ..橋正子
浮き暗み揺らぐクラゲの涼やかさ(原句)
浮つ暗みつ揺らぐ海月の涼やかさ★★★★(添削)
..2017/12/03(日) 09:57 No.558
Re:よろしくお願いします ..原 英洋
ありがとうございました。
..2017/12/03(日) 11:52 No.566
+ Powered By
21style
+