|
TOP
携帯用
|
■第2自由な投句箱■
管理・俳句指導:高橋正子(俳句雑誌「花冠」代表)
この掲示板は「第2自由な投句箱」といたします。「自由な投句箱」の利用が困難な方はこちらをご利用ください。
2025年8月23日
花冠代表 橋正子
当掲示板は花冠発行所によって運営されています。
045−561−5878
■過去の俳句添削教室■
http://www.21style.jp/bbs/kakan13/
Name
Mail
URL
Backcolor
■
■
■
■
■
■
■
Fontcolor
■
■
■
Title
File
Cookie
Preview
DelKey
▼ ●6月月例ネット句会投句案内● ..高橋正子
[
RES
]
●6月月例ネット句会投句案内●
@投句:当季雑詠(夏の句)3句
A投句期間:2018年6月4日(月)午後1時〜2018年6月10日(日)午後5時
B投句は、下記アドレスの月例ネット句会のブログの<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。
https://blog.goo.ne.jp/kakan02d
▼互選・入賞・伝言
@互選期間:6月10日(日)午後6時〜午後10時
A入賞発表:6月11日(月)正午
B伝言・お礼等の投稿は、6月11日(月)正午〜6月14日(木)午後6時
○句会主宰:高橋正子
..2018/06/03(日) 18:52 No.600
▼ よろしくお願いします。 ..苗色
[
RES
]
古民家の暑気を払いし夏柳
..2018/05/15(火) 14:36 No.597
Re:よろしくお願いします。 ..高橋正子
古民家の暑気を払いし夏柳(原句)
古民家の風に吹かるる夏柳★★★(添削)
「暑気を払いし」が主観なので、そのように感じていることを、写生で表すのが俳句の基本です。夏柳の様子を例えば「風に吹かれている」とすれば、それを添削のように表現します。その方が、涼しく、暑気がはらわれるような気持になりませんか。
※はじめまして。ご投句に気づくのが遅れまして、失礼しました。また、ご投句ください。
..2018/05/29(火) 11:49 No.598
Re:よろしくお願いします。 ..苗色
ありがとうございました。
..2018/05/29(火) 16:26 No.599
▼ 4月月例ネット句会のご案内 ..高橋正子(花冠主宰)
[
RES
]
●4月月例ネット句会のご案内
来る4月8日(日)に月例ネット句会を開催いたします。
大勢の皆様のご参加をお待ちしています。詳しくは、下記アドレスのご案内をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/kakan02d
..2018/04/01(日) 15:47 No.596
▼ 3月月例ネット句会のご案内 ..高橋正子(花冠主宰)
[
RES
]
●3月月例ネット句会のご案内
来る3月11日(日)に月例ネット句会を開催いたします。
大勢の皆様のご参加をお待ちしています。詳しくは、下記
アドレスのご案内をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/kakan02d
..2018/03/03(土) 15:25 No.593
▼ よろしくお願いします ..
留紺
[
RES
]
桜木や薄鈍色の空の影
..2018/02/27(火) 18:39 No.592
Re:よろしくお願いします ..高橋正子
桜木や薄鈍色の空の影(原句)
花は蕾薄鈍色に翳る空(添削)
「桜木」は「桜の木」のことで季語にはなりません。「影」はものの影で、「空の影」は「空が映ってできた影」の意味ですから、句意としてはよくわかりません。
花が咲く前の桜と薄い鈍色の空がよい感覚で捉えられてい有ると思います。
※初めまして。ご投句ありがとうございました。
またご投句ください。
..2018/03/03(土) 16:55 No.594
Re:よろしくお願いします ..留紺
ありがとうございました。
..2018/03/29(木) 20:23 No.595
▼ ●2月月例ネット句会投句案内● ..高橋正子(花冠主宰)
[
RES
]
●2月月例ネット句会投句案内●
@花冠会員・同人であれば、どなたでも投句が許されます。花冠会員・同人以外の方は
花冠IDをお申し込みの上、取得してください。
A当季雑詠(冬か春の句)計5句を下の<コメント欄>にお書き込みください。
※5句投句といたしますのでお間違いのないようにお願いします。
B投句期間:2018年2月4日(日)午前0時〜2月11日(日)午後5時
B投句は、下記アドレスの<コメント欄>にお書き込みください。
http://blog.goo.ne.jp/kakan02d
▼互選・入賞・伝言
@選句期間:2月11(日)午後6時〜2月11日(日)午後9時
A入賞発表:2月12日(月)正午
B伝言・お礼等の投稿は、2月12日(月)正午〜2月14日(水)午後6時
○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之
..2018/02/03(土) 15:40 No.591
▼ 寒中お見舞い申し上げます。 ..高橋正子(花冠主宰)
[
RES
]
寒さ厳しい中ですが、良い俳句ができることをねがっています。ご投句をお待ちしています。
..2018/01/12(金) 22:56 No.590
▼ 明けましておめでとうございます。 ..高橋正子(花冠主宰)
[
RES
]
あけましておめでとうございます。
本年も俳句添削教室をよろしくお願いいたします。
..2018/01/01(月) 00:07 No.589
▼ ご利用ありがとうございました ..高橋正子(花冠主宰)
[
RES
]
本年も添削教室をご利用いただき、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。俳句の上達をお祈りします。
..2017/12/29(金) 10:55 No.588
▼ よろしくお願いします ..
原 英洋
[
RES
]
囀りは朝霧の向こうジャズを聴く
自作の句、
‶ジャズ馴染む朝霧を突く囀りよ″
を自分なりに直してみたものです。
前に指摘された「切れ」を意識して
‶…朝霧の向こう″として、ここで「切れ」を入れる事にしました。
..2017/12/15(金) 12:44 No.584
Re:よろしくお願いします ..橋正子
囀りは朝霧の向こうジャズを聴く★★★★
元の句より内容がよくわかるようになりました。
..2017/12/17(日) 08:29 No.586
Re:よろしくお願いします ..
原 英洋
ありがとうございました。
..2017/12/17(日) 16:20 No.587
+ Powered By
21style
+