|
TOP
携帯用
|
■第2自由な投句箱■
管理・俳句指導:高橋正子(俳句雑誌「花冠」代表)
この掲示板は「第2自由な投句箱」といたします。「自由な投句箱」の利用が困難な方はこちらをご利用ください。
2025年8月23日
花冠代表 橋正子
当掲示板は花冠発行所によって運営されています。
045−561−5878
■過去の俳句添削教室■
http://www.21style.jp/bbs/kakan13/
Name
Mail
URL
Backcolor
■
■
■
■
■
■
■
Fontcolor
■
■
■
Title
File
Cookie
Preview
DelKey
▼ 紫陽花、揚羽蝶 ..弓削和人
[
RES
]
紫陽花や稽古終わりてはよ遊ぼ
紫陽花や沓を濡らせし水たまり
揚羽蝶雨にけむりて人へ寄り
..2022/05/31(火) 22:13 No.894
Re:紫陽花、揚羽蝶 ..橋正子
紫陽花や稽古終わりてはよ遊ぼ(原句)
「終わりて」と「はよ遊ぼ」のつながり方が問題です。
紫陽花や稽古終わればはよ遊ぼ★★★(添削)
紫陽花や沓を濡らせし水たまり★★★
揚羽蝶雨にけむりて人へ寄り★★★★
..2022/06/01(水) 10:35 No.895
▼ 無題 ..弓削和人
[
RES
]
了解致しました。今後とも宜しくお願い致します。
..2022/05/31(火) 09:35 No.893
▼ 弓削和人さんへご連絡 ..橋正子
[
RES
]
6月1日からご投句は、以下のアドレスの
「自由な投句箱」にご投句ください。みなさんにご紹介しています。
自由な投句箱:
https://blog.goo.ne.jp/kakan003
..2022/05/31(火) 00:45 No.892
▼ 緋目高、浮草、夕立 ..弓削和人
[
RES
]
ご指導宜しくお願い致します。
緋目高の水替え母をわずらわし
浮草や雨に当たりて散りゆけり
草の蔓巻きて夕立に立ち向かい
..2022/05/30(月) 22:19 No.887
Re:緋目高、浮草、夕立 ..橋正子
緋目高の水替え母をわずらわし★★★
やさしいですね。
浮草や雨に当たりて散りゆけり★★★★
草の蔓巻きて夕立に立ち向かい★★★★
..2022/05/31(火) 00:05 No.891
▼ 夏暁、蚊遣り、蚊遣火 ..弓削和人
[
RES
]
ご指導宜しくお願い致します。
・夏暁て窓のすき間の風さやか
・祖母の手で蚊遣りを焚きて眠り居り
・蚊遣火に羽遠くなる夜更けかな
..2022/05/29(日) 22:50 No.886
Re:夏暁、蚊遣り、蚊遣火 ..橋正子
夏暁て窓のすき間の風さやか★★★
祖母の手で蚊遣りを焚きて眠り居り(原句)
祖母の焚く蚊遣りにいつか眠りたり★★★(添削)
蚊遣火に羽遠くなる夜更けかな(原句)
蚊遣火に羽音遠のく夜更けかな★★★(添削)
..2022/05/31(火) 00:02 No.890
▼ 茗荷の子、炎天 ..弓削和人
[
RES
]
・茗荷の子香りを炊ける夕餉かな
・炎天や行き交う人の目は細し
・炎天や乗車の駅のはるかなり
..2022/05/28(土) 23:17 No.885
Re:茗荷の子、炎天 ..橋正子
茗荷の子香りを炊ける夕餉かな(原句)
茗荷の子の香りを炊ける夕餉かな★★★★(添削)
炎天や行き交う人の目は細し★★★
炎天や乗車の駅のはるかなり★★★★
..2022/05/30(月) 23:56 No.889
▼ 芍薬 ..弓削和人
[
RES
]
ご指導宜しくお願い致します。
・芍薬の茎のいただき紅ほのか
・芍薬の恥じらうように花かしげ
・芍薬のひそかに咲かす夜しじま
..2022/05/28(土) 00:09 No.884
Re:芍薬 ..橋正子
芍薬の茎のいただき紅ほのか★★★
芍薬の恥じらうように花かしげ★★★
芍薬のひそかに咲かす夜しじま(原句)
分かりやすくなおしますと、
「芍薬がひそかに咲かせる夜のしじま」となります。「咲かせる」は、おかしくないですか。
芍薬のひそかに咲けり夜(よ)のしじま★★★(添削)
.
..2022/05/30(月) 23:54 No.888
▼ 無題 ..弓削和人
[
RES
]
二句目誤字のため訂正致します。
・早苗田の水面に映ゆる雲一つ
..2022/05/26(木) 18:15 No.882
▼ 植田、早苗田、五月田 ..弓削和人
[
RES
]
ご指導宜しくお願い致します。
・植田風ささやくように吹き過ぎぬ
・手苗田の水面に映ゆる雲一つ
・五月田や小さきものの世界かな
..2022/05/26(木) 18:11 No.881
Re:植田、早苗田、五月田 ..橋正子
植田風ささやくように吹き過ぎぬ★★★
早苗田の水面に映ゆる雲一つ★★★★
五月田や小さきものの世界かな★★★
ずいぶんわかりやすい、無理のない句になりました。
..2022/05/27(金) 16:06 No.883
▼ 無題 ..弓削和人
[
RES
]
ご指導宜しくお願い致します。
・トンネルを過ぎてひかりの薄暑かな
・トンネルを抜けるや緑紀州線
・通学児炎昼の果て歩みゆく
..2022/05/26(木) 00:56 No.879
Re:無題 ..橋正子
トンネルを過ぎてひかりの薄暑かな
「ひかりの薄暑」は、抽象的でわかりにくいです。
トンネルと過ぎて薄暑のひかりかな★★★★(添削)
感覚がすばらしいです。
トンネルを抜けるや緑紀州線★★★★
「紀州線」が効いています。
通学児炎昼の果て歩みゆく★★★★
通学の児童たちも炎暑のなかを頑張って歩いています。
その姿がいいです。
..2022/05/26(木) 15:36 No.880
+ Powered By
21style
+