お寺の仕事にまつわる掲示板です。
管理者が確認後に表示されます。
どなたでも投稿できる掲示板ですので
内容については、管理者は感知せず、責任を持ちません。
お寺ネットtop
|
かけこみ相談室へ
|
仏事の相談室
|
ツルとも
|
和尚のお手伝い
|
<<
新規投稿
トピック表示
ツリー表示
携帯用
検索/過去ログ
ホーム
僧侶の副業について
・
[1754] 本寿院
無題
・
[1738] 智慧
・
[1752] 大地
出家したいので相談し ....
・
[1751] 成田山久留米分院
無題
教えてください
出仕致します。
空き寺探してます。
お仕事下さい。
・
[1745] 成田山久留米分院
法務員希望 北陸
・
[1743] 高野聖
僧侶見習い、法務員を ....
・
[1708] 高野聖
・
[1709] k.t
・
[1710] ぽん
・
[1739] 76
Name:
関東在住
Date: 2021/02/28(日) 15:13 No:1753
返信
引用
編集
Title: 僧侶の副業について
感染症の影響で仕事が少なくなり
副業を考えております
自宅で出来る様な仕事は
何か御座いますか?
お知恵をお借りできますと幸いです
Name:
本寿院
[URL]
Date: 2021/02/28(日) 16:54 No:1754
引用
編集
Title: Re:僧侶の副業について
東京のお寺でございます
在宅での入力やホームページ管理など
よろしければ、お手伝いいただければ
ありがたく存じます。
一度、ご連絡ください。
Name:
kou022604
Date: 2021/01/31(日) 08:08 No:1737
返信
引用
編集
Title: 無題
和歌山在住の真言宗僧侶です。
和歌山市内近郊でスポットでの法務(お通夜・法事・月参りなど)のお手伝いをいたします。
宜しかったらお声かけくださいませ。
声明は古義・新義ともに対応できます。
Name:
智慧
Date: 2021/02/08(月) 01:08 No:1738
引用
編集
Title: Re:無題
初めまして 智慧と申します。
ご質問させていただきます。
奈良県の南部までお願いできますか?
ご寺院(本堂)はございますか?
お車での移動は可能でしょうか?
御歳は お幾つでしょうか?
お通夜お葬式 その後のお遺族とのお付き合いも可能でしょうか?
Name:
大地
Date: 2021/02/22(月) 16:14 No:1752
引用
編集
Title: 和歌山市古儀真言宗寺院
始めまして、古儀の光明院と申します。
和歌山市内の寺院となります。
お手伝いいただければありがたく存じます。
詳細についてメールでお話できればと思います。
ご返事お待ちいたしております。
Name:
りょうさん
Date: 2021/02/17(水) 19:05 No:1750
返信
引用
編集
Title: 出家したいので相談したいです
はじめまして。
私は東海地方に在住の40代男です。
厄年辺りから様々な災いが続き、大切なものも失いました。
今は生活の為に仕事をしており、金銭面では不自由はしておりません。
しかし、心の平穏とは無縁の生活で、生きる目的すら見失い、ただ生きているだけの毎日に嫌気がさし、色々考えた末に家族とも相談し、出家して修行し、残りの人生少しでも誰かの為に生きられたらと思い、出家先や、僧侶見習いとして受け入れてくださる寺院を探しはじめました。
ところが、長期キャリア育成などの理由から大体の募集が35歳や40歳までとなっており、スタートラインにも立てない事を知りました。。。
私の意思は固く、どの様な修行でも最後までやり遂げる覚悟があります。
もし、私の様な者にでも門戸を開いて頂ける寺院がごさいましたら是非お話をお聞かせ頂きたく、書き込みをさせて頂きました。
何卒よろしくお願い致します。
Name:
成田山久留米分院
[URL]
Date: 2021/02/18(木) 11:59 No:1751
引用
編集
Title: 見習い僧侶について
こんにちは、当山は福岡県久留米市にあります大本山成田山久留米分院と申します。僧侶見習いと希望との事ですので、ご連絡させて頂きました、九州方面ですが、宜しければご連絡お待ち申し上げます。
Name:
釈凡愚
Date: 2021/02/17(水) 10:08 No:1749
返信
引用
編集
Title: 無題
こんにちは。愛知在住49歳、真宗大谷派有資格者です。
現在、就職先を探しています。
役僧募集など力添え頂けると幸いです。
葬儀、年忌と一通りできます。
名古屋方面でご縁が頂けるご寺院様等ございましたら、ご連絡頂けたら幸いです。どうぞ、よろしくお願い致します。
Name:
関東在住
Date: 2021/02/15(月) 13:49 No:1748
返信
引用
編集
Title: 教えてください
初めまして、関東に住んでおります40歳男性です。
お知恵を拝借したく投稿させていただきます。
30半ばで東大寺にて得度を致しました。
親戚筋がお寺関係ではありますが、特に継ぐお寺などありません。
何処かしらで、いつかは僧侶として働きたいとは思っていますが、今後どう縁を繋げばいいのかが分からず暮らしております。
現在は関係のない仕事をしておりまして、修行に入るならば、手順と言いますか、流れなどが知りたく存じます。
(華厳宗の寺院が少なく、どうしたらいいものか。師僧にも相談はしたものの、自分で継ぐお寺を探さないと難しいと言われました。)
継ぎ手の無いお寺など、縁があればとも思っていますが、何処で探せばいいのかもわかりません。
ここで良いお話が伺えればと思い投稿してみました。
なかなかサイトが見られないかもしれないので、メール頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
Name:
僧侶
Date: 2021/02/13(土) 14:07 No:1747
返信
引用
編集
Title: 出仕致します。
曹洞宗有資格者の55才在家僧侶です。出仕依頼があれば幸いです。
空き寺等あれば上山致します。どうぞ仏縁あればどうぞ宜しくお願い致します。
Name:
風来坊
Date: 2021/02/13(土) 11:14 No:1746
返信
引用
編集
Title: 空き寺探してます。
真言宗で後継者を探しておられる御寺院か、空き寺となってしまっているところを探してます。
情報がございましたら御一報下さい。
西日本だと尚有難いです。
Name:
愚僧
Date: 2021/02/11(木) 15:54 No:1744
返信
引用
編集
Title: お仕事下さい。
こんにちは。大阪在住40歳、真言宗の有資格者です。現在、就職先を探しています。
空き寺、後継者募集、役僧募集など力添え頂けると幸いです。葬儀、年忌から祈願まで一通りできます。
大阪、奈良方面でご縁が頂けるご寺院様等ございましたら、ご連絡頂けたら幸いです。どうぞ、よろしくお願い致します。
Name:
成田山久留米分院
[URL]
Date: 2021/02/13(土) 11:09 No:1745
引用
編集
Title: Re:お仕事下さい。
こんにちは、当山は福岡県久留米市にあります大本山成田山久留米分院と申します。役僧募集と希望されておられてますが、ご連絡させて頂きました、九州方面ですが、宜しければご連絡お待ち申し上げます。
Name:
ねむのき
Date: 2021/02/10(水) 17:51 No:1742
返信
引用
編集
Title: 法務員希望 北陸
はじめまして。
北陸に住んでいます30代女です。
本業があるので、毎日というわけにはいきませんが、
僧侶見習いとして活動させていただける寺院様を探しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
Name:
高野聖
Date: 2021/02/11(木) 15:10 No:1743
引用
編集
Title: Re:法務員希望 北陸
こんにちは。真言宗の僧侶ですが、アドバイスさせて下さい。
僧侶見習いとして勤め、将来どうなりたいんですか?
ただ、お寺で仕事がしてみたいだけなのか?それとも、将来いずれかの宗派に属し、僧侶として資格をとって活動(仕事)をしてみたいのか。それによって、選択肢が変わってきます。僧侶という資格を得るなら、どの宗派で修行するのかも選択する必要があります。また、あくまで体験や勉強がしたいだけなら、門徒を開いている所は多いです。
ちなみに、宗派を問わずお寺で仕事としてをしてみたいのなら宿坊をオススメします。現在、北陸であれば岐阜の高山善光寺やハローワーク求人の岐阜や福井にも募集している寺院があるようです。Googleで検索やハローワーク検索だけでも結構でて来ますよ。
Name:
k.t
Date: 2020/07/03(金) 16:42 No:1706
返信
引用
編集
Title: 僧侶見習い、法務員を希望しています。
現在は愛知県に住んでいます、36歳で鍼灸師の仕事をしていますが、5年ほど前から初期仏教の本を読んでくるなかで将来的に仏教の仕事につきたいと考えています。浄土真宗に興味があります。
Name:
高野聖
Date: 2020/07/07(火) 00:10 No:1708
引用
編集
Title: Re:僧侶見習い、法務員を希望しています。
こんにちは。真言宗の僧侶ですが、アドバイスさせて下さい。
現在のお仕事をお持ちならば、まずは資格をお取りになられるのがよろしいのではないでしょうか。浄土真宗は、通信教育(中央仏教学院が有名です)もあります。その場合、師僧が必要になりますが、お近くのお寺に相談されるのが望ましいでしょう。また、大学という方法もあります。大学なら大学から紹介して貰えると思います。
あと一つ、お寺の仕事に関わるのであれば、
筆で書いた「字」が書けるようになりましょう。きれいに楷書で書かれた「南無阿弥陀仏」を持って、面接や営業に行くとほぼ採用してくれると思います。また、檀家参りをしているお寺は車の免許が必須です。
あなたに、導きがある事を切に願っています。頑張って下さいね。
Name:
k.t
Date: 2020/07/09(木) 17:45 No:1709
引用
編集
Title: Re:僧侶見習い、法務員を希望しています。
ありがとうございました。大変参考になりました。資格取得を検討します。
Name:
ぽん
Date: 2020/07/18(土) 11:02 No:1710
引用
編集
Title: Re:僧侶見習い、法務員を希望しています。
はじめまして関西で浄土宗の僧侶をしております
お寺を盛り上げて行くために、僧侶見習いを募集しようと
考えております。興味がおありでしたら是非お話しできたらと
思います
Name:
76
Date: 2021/02/08(月) 01:08 No:1739
引用
編集
Title: Re:僧侶見習い、法務員を希望しています。
兵庫県JR沿線沿いの寺院専業で生活可能な寺院です
後継者不在のため入寺して住職になってくれる方を
募集しております。
浄土真宗です。
ご検討お願いします
NEXT
>>
[
1
,
2
,
3
,
4
,
5
,
6
,
7
,
8
,
9
,
10
,
11
,
12
,
13
,
...
]
削除・編集
管理者画面
RSS
+ Powered By
21style
+