| TOP ページ一覧 |


No.215 への▼返信フォームです。


▼  ワクチン接種
佳子さん    ++ ..2021/05/30(日) 22:18 [215]
  .jpg / 93.9KB

コデマリさん こんばんは。

そちら方面は割と早い時期から接種が始まってますよね。
コデマリさんはもうお済ですか?
こちらは初回のコールセンターは三日間電話し続けた挙句に「すでに規定数に達しております」とそっけない返事(怒り)
かかりつけ医は一覧表に無かったのでとにかく次回の予約に賭けようといろいろ作戦を練っておりましたら、定期検診に行ったら「うちでも受け付けていますよ」と仰るではありませんか!
なんでも一覧表に漏れたらしくて、待合室に小さく張り出していたそうなんです。
市の2回目の募集は6月1日からなんです。
やはりかかりつけ医にしてくれている人を優先してあげたいと言う気持ちがあって密かに(?)受け付けているそうな。
お陰様でツレの予約も一緒にしていただけました。
実際に接種できるのは6月29日と7月20日ですけど、それでもなんだかホッとしました。
それまでは今以上にお外へ出かけるのでやめにしてじっとお家で29日が来るのを待つばかりです。

今年の薔薇は雨ばかりで綺麗な時はちょっとだけでしたけど、
ピンクシャンパーンだけは今頃勢いを増してわんさか咲いております♪


[216] Re:ワクチン接種
コデマリ [URL]    ++ ..2021/05/31(月) 14:55
 
.jpg / 84.2KB

>佳子さん

昨日今日と日差し暑い関東です。
ワクチン接種がもうじき出来そうで良かったですね!(^^)v
やはり、かかりつけ医がいると良いですが、私は花粉症以外無いので、かかりつけはありません。初冬にインフルのワクチンをするのですが、近くのクリニックではここ2〜3年続けて断られています。なのでコロナワクチンは市の集団接種でするつもりですが、7月になりそうです。
東京の大手町の大規模接種センターも取れそうだったのですが、TVで大行列を見て怖くなり、少し遅くても地元で接種しようと思うようになりました。

かかりつけのお医者さんは、やはり持つべきですね。
今回はあらためて必要性を感じました。
ご主人も一緒にワクチン受けられるそうで、終われば一安心出来ますね♪
高齢者だけでなくて、若い人にもワクチンがいきわたれば今よりは少しだけ普通の生活が出来ると思います。
もう少しの我慢ですね!(^-^)

ピンクシャンパーンが輝いてますね!
素敵なバラをありがとう〜♪




名前
Mail   URL
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー      削除キー