| TOP | HOME | ページ一覧 |


No.10347 への▼返信フォームです。

▼ 飛龍の滝  ..maruichi    引用
  先の大雨で我が町にも土砂崩れの被害に遭った方が居られニュースにもなりました。我家も山裾なので他人事ではありません。そんな事がありながらも考えるのは滝の事で普段は水の少ない佐用方面の滝へ・・アホやなあ〜と思います。
  ..2023/06/06(火) 11:13  No.10347
 Re:飛龍の滝  ..HIROちゃんばーちゃん    引用
  SeaSKYさんお先に失礼します、悪しからず
mahuihiさんご無沙汰してます。89歳ボチボチ頑張っておます
2年前に右人工股関節手術してから階段など要注意です。近場の播中など散策です
昨年15歳で🌈の橋を渡ったチャコが元気だったころ、チャコお供で「つくばねの滝」へいきました。
  ..2023/06/06(火) 13:01  No.10348
 Re:飛龍の滝  ..Sea Sky    引用
  >maruichiさん
え!maruichiさんの町で土砂崩れが起きたのですか。
ニュースを聞き逃してしまい、存じませんでした。
大雨は困りますが・・・
大雨量は滝をダイナミックにしてくれますものね(;'∀')
枯れた滝が変身してるかものワクワク感、わきますよね〜!
  ..2023/06/06(火) 22:12  No.10349
 Re:飛龍の滝  ..Sea Sky    引用
  追伸
飛龍の滝、ありがとうございます
美しくダイナミックですね!(^O^)/
  ..2023/06/06(火) 22:17  No.10350
 Re:飛龍の滝  ..Sea Sky    引用
  >HIROちゃんばーちゃん
どうぞどうぞ、どしどし書いて下さい(*^^*)
チャコちゃんとつくばねの滝、素敵な写真をありがとうございます。
チャコちゃん、可愛い!

  ..2023/06/06(火) 22:24  No.10351
 Re:飛龍の滝  ..maruichi    引用
  >HIROちゃんばーちゃん

こちらこそ御無沙汰しています。近況はこちらの掲示板で拝見しています。チャコちゃんと滝のツーショット良い想い出ですね。私も年齢を重ねる毎に足腰が以前の様に動きませんが、出来るだけ歩く様にしています。年齢的に私よりひと回り以上の御夫婦でしょうから無理せずボチボチと身体を動かして日常を楽しんで下さいね。

>Sea Skyさん

姫路は神戸方面に比べて、雨量は少なかったのでニュースを見た時、目を疑いました。たまたまのタイミングだったのでしょうか?裏山の石垣が崩れて寝室に流れ込んできたそうで、就寝中なら大事だったと思いますね。
  ..2023/06/07(水) 16:37  No.10352
 Re:飛龍の滝  ..maruichi    引用
  追伸
写真は神戸新聞ネット版のものです。
  ..2023/06/07(水) 16:46  No.10353
 Re:飛龍の滝  ..Sea Sky    引用
  maruichiさん
現場写真ですか。
大きい岩が部屋にゴロゴロとなだれ込み、お布団の上に岩があるなんて、ありえない状況で恐いです


  ..2023/06/07(水) 22:07  No.10354



Name 
Mail   URL 
Back
Font
Title  
File  
Cookie  Preview      Delkey