| 昨日、青垣町のセツブンソウを見て来ました。初めての場所で道に迷いましたが何とか見れました。いつも訪れる所は雪で覆われており開花は月末でしょうね。 |
..2023/02/10(金) 11:09 No.10283 |
|
| セツブンソウ、ありがとうございます 可愛くて、でもよく見ると華やかさもあるように思います
|
..2023/02/12(日) 14:58 No.10284 |
|
Re:セツブンソウ ..HIROちゃんばーちゃん
| 引用 |
|
| maruichiさんご無沙汰してます。 sea skyさんの掲示板おかりします{エラーで入れませんでした} 昨年行きました{春日町の江古の園}
|
..2023/02/13(月) 15:28 No.10285 |
|
Re:セツブンソウ ..HIROちゃんばーちゃん
| 引用 |
|
| 今日は一日中雨になりました。 明日からまた寒くなる予報ですね ヒヨ鳥が狙ってる南天です |
..2023/02/13(月) 15:31 No.10286 |
|
|
| HIROちゃんばーちゃんもセツブンソウの写真をありがとうございます。満開ですね! maruichiさん、春日町には行かれました?
また寒くなってしまいました 南天の葉っぱが、まるで傘のように見えます(^^) 南天の雫の中にも南天!
|
..2023/02/14(火) 15:23 No.10287 |
|
|
| HIROちゃんばーちゃん御無沙汰です。江古花園へ行かれた事があるのですね。私はいつも青垣町の遠阪や森地区の群生地に行くのですが、今年は雪に埋もれて開場が遅れており、初めて江古花園に行きました。ここも県道沿いの1箇所しか咲いていませんでしたが何とか見れました。でも小雪舞う中の撮影は震え上がりましたよ・・笑。(尚、江古花園も青垣町です) |
..2023/02/16(木) 14:53 No.10288 |
|
|
| 去年と今年と年は違えども、お二人は同じセツブンソウをご覧になったのかな。
maruichiさん、素敵なセツブンソウ撮影の裏には、小雪舞う寒さとの戦いがあったのですね そんなご苦労があるとは・・ 見せて下さって感謝します〜〜(^^)
|
..2023/02/17(金) 20:16 No.10292 |
|
|