■□■□■□■
和尚のお手伝い
■□■□■□■

[1997]Re:田舎の寺の次..
..高野聖
こんにちは!真言宗の僧侶ですが意見させて下さい。
苦労が絶えず、本来の目的を見失っておられるようですね。
私としては、羨ましい限りです。あなたにとって、仏教とはなんですか?
私自身、在家より僧侶になった身分ですが、現在の所お寺はありません。知人のツテでお寺の仕事をしたり、介護福祉の仕事をしたりしながら経験とお寺を建てる資金を貯めつつ、余暇で少しでも悩み苦しむ人を助ける活動をしたりと大忙しです。
確かに葬儀や法事というのは、直接収入になるので僧侶の仕事なのでしょうが、私はむしろ直接収入にならない布施行の方がずっと大事と思っています。
お寺を建てたら、葬儀や法事などのお参りにいかない日を作って、奉仕活動をして行きます。既にやっている余暇活動ですが、ノルディックウォーキングの体験会を主催し、健康を促進し、寺社仏閣へ案内し日本文化から仏教に触れて貰う。つまり布教へ繋がる活動です。
あなたにとって、仏教とは何ですか?
お寺とはどんな所ですか?
僧侶の生き方とはなんでしょう?
あなたが経営者であるなら、活動の方針そのものを変える事だってできるはずです。
..2022/12/24(土) 23:53
田舎の寺の次の..
→Re:田舎の寺の次..
Re:田舎の寺の次..

[#]返信投稿
[*]記事削除
[0]記事編集
掲示板TOP