清水海上保安部から台風の警戒態勢の勧告解除について
投稿者: 清水港ヨット協会事務局
|
2019/10/15(火) 10:39 No. 2257 |
| |
10月13日06:30をもって、台風第19号接近に伴う清水港、田子の浦港、大井川港、焼津港、静浦港、戸田港のおける船舶に対する警戒態勢の勧告を解除します。 なお、引き続き台風の余波、漂流物及び船舶の混雑等に留意して行動してください。
|
|
清水海上保安部より台風19号接近に伴う勧告
投稿者: 清水港ヨット協会事務局
|
2019/10/11(金) 11:52 No. 2256 |
| |
台風第19号の接近に伴い、清水港、田子の浦港における船舶に対し、令和元年10月11日12:00以降 第1警戒体制 同日15:00以降 第2警戒体制を勧告いたします。 詳細につきましては、添付資料を参照ください。
|
|
台風19号の台風対策について
投稿者: 清水港ヨット協会事務局
|
2019/10/11(金) 11:49 No. 2255 |
| |
小型艇部会の会員各位
10月12日〜13日に台風19号が上陸もしくは最接近するとの情報が気象庁より発表されています。 艇のオーナーは、19号の台風対策をできる限り、実施してください。艇が流出することが無いよう、安全な場所に移動してください。宜しくお願いします。 小型艇部会部長 信田行弘
|
|
台風19号対策実施の依頼について
投稿者: 清水港ヨット協会事務局
|
2019/10/10(木) 11:35 No. 2254 |
| |
10月12日〜13日に台風19号が上陸もしくは最接近するとの情報が気象庁より発表されています。 ヨット係留所に係留してある艇のオーナーは19号の台風対策をできる限り実施してください。
対策 @ジブセールがファイリング仕様で現在セットしてある艇は広がら ないようにシートで補強するか、セールを取り外してください。 (台風15号では通過した東京・千葉方面のマリーナでセールが 広がり、破れたりマストが折れたりした艇が多数出ています。) A艇の増しもやいをしてください。 (桟橋と艇の間、隣の艇同士の間) 大型艇部会部長 大坪六男
|
|
清水港ヨット協会事務局のお休みについて
投稿者: 清水港ヨット協会事務局
|
2019/10/07(月) 15:26 No. 2253 |
| |
日頃より大変お世話になります。 10月19日(土曜日)〜22日(火曜日・即位の礼の祭日)、23日(水曜日・定休日)と事務局がお休みとなります。
御理解、御協力宜しくお願いします。
|
|
|