| TOP | ホーム | 携帯用 | 日本茶インストラクター協会 三重県支部 掲示板




名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 
 左の画像内の数字を入力して下さい 



▼  近鉄百貨店四日市店にてイベントがありました! [返信] [引用]
池田汐里    ++ ..2022/05/25(水) 18:03 [30]
  .jpg / 48.8KB

皆様、お疲れさまです。
三重県支部 池田です。
こちらは一番茶が終わりほっとしたところです。
ほっ。

さて、5月11日・14日・15日に
近鉄百貨店四日市店にて開催された新茶フェアに
三重県支部として参加させていただきました。

ベテラン会員さんと最近入会された会員さんのペアで
一組20分から30分ほどじっくりインストラクション。
一日中ほとんどお客様が途切れることなく3日間で120名ほど
ご参加いただきました。

3席のみで一組ずつのお相手でしたので、
お客様ごとに合わせた進め方で、
とてもご好評いただきました。

スタッフとして参加くださった会員さんからも
良い機会になりましたとご報告いただきまして、
嬉しいかぎりです。

やっぱり新茶の季節は盛り上がりますね!




▼  和紅茶を一緒に作りませんか! [返信] [引用]
松本 浩    ++ ..2022/05/08(日) 18:09 [29]
  「紅茶づくり体験 2022」  

〜 和紅茶を一緒に作ってみませんか! 〜 

日時   令和4年6月18日(土)
     午前11時 〜 16時頃
     前日が雨天の場合や新型コロナウィルスの
状況により中止となります

場所   松阪市茶業伝承館
     三重県松阪市飯南町粥見1125-1

内容   紅茶を作る (小さな茶工場の機械で揉んで乾かす)
所要時間 約5時間
     実際に各工程でのお茶の状態(香・色・形など)を確認し
     出来上がった紅茶とお茶請けでTea Time

講師   松ヶ谷 祐二 (元三重県茶業研究室長)

参加費  2,000円(税込み)

持ち物・服装   動きやすく、汚れても良い格好と手袋
         新型コロナ対策として、マスク着用
昼食と飲み物は各自持参 

募集定員       15名まで
申し込みの締め切り  令和4年6月13日(月)

<連絡先>  NPO法人日本cha茶ちゃ
日本茶インストラクター   松本 浩
松阪市飯南町粥見627-2
携帯   090-1986-5313
PC✉  chacho@ma.mctv.ne.jp
FAX   0598-32-2753




▼  新茶の手づくり体験 [返信] [引用]
松本 浩    ++ ..2022/04/06(水) 16:11 [28]
     今年も美味しい新茶の季節がやってきました!
   手揉みによる新茶作り体験に参加してみませんか?


<日時>    令和4年5月14日(土)
       13時 〜 16時30分
        天候の都合により、また新型コロナウィルスの発生
       状況により中止となる場合がございます。
 
<場所>   松阪市飯南茶業伝承館
       三重県松阪市飯南町粥見1125-1

<内容>   電子レンジで熱を加えながら、手揉みを繰り返して作ります。 
       できあがった新茶とお菓子でいっぷくどうぞ。
    
<講師>   松ヶ谷祐二 (NPO法人日本cha茶ちゃ)

<参加費>   大人(中学生以上)2,000円、小学生(1,500円)

<持ち物>   動きやすく、汚れても良い格好と手袋
        新型コロナ対策として、マスク着用
        飲み物は各自持参してください 

<募集定員>   15名
<申し込み締切>  令和4年5月5日(木)

      【連絡先】  NPO法人日本cha茶ちゃ
             日本茶インストラクター <松本 浩>
             松阪市飯南町粥見627-2
             TEL   090-1986-5313
             FAX   0598-32-2753
             mail   chacho@ma.mctv.ne.jp




▼  製茶加工の研修会 [返信] [引用]
松本 浩    ++ ..2022/04/06(水) 16:02 [27]
  〜 製茶工場から新茶の香が漂う季節、お茶はどのようにしてできるの?〜


<日時>    令和4年5月7日(土) 午前11時 〜 16時頃
        天候の都合により、また新型コロナウィルスの発生
        状況により中止となる場合がございます。

<場所>    松阪市飯南茶業伝承館(35kラインの研修工場)
        三重県松阪市飯南町粥見1125-1

<内容>   製茶加工は約4時間半(手揉みではなく、製茶工場の機械で揉みます)
       各工程でのお茶の状態(香・色・形など)を確認、また講義でも学ぶ。
       できたての新茶とお菓子でいっぷくどうぞ。

<講師>    松ヶ谷祐二  (NPO法人日本cha茶ちゃ)

<参加費>     2,000円(税込み)

<持ち物>   動きやすく、汚れても良い格好と手袋
        新型コロナ対策として、マスク着用
        昼食と飲み物は各自持参でお願いします。

<募集定員>     15名

<申し込み締切>   令和4年5月1日(日)


 【連絡先】    NPO法人日本cha茶ちゃ
          日本茶インストラクター <松本 浩>
          松阪市飯南町粥見627-2
          TEL   090-1986-5313   
          FAX   0598-32-2753
          mail  chacho@ma.mctv.ne.jp




▼  「美杉茶調査」のお礼 [返信] [引用]
松本 浩    ++ ..2022/03/06(日) 18:13 [26]
  令和4年3月4日(金)
「美杉茶の調査」を行いました!

参加者 11名

三重県津市美杉町は古くからお茶の産地。

竹原地区の集団茶園をはじめ、茶畑は町全体に広がっています。
専業農家が栽培する茶園(乗用摘採による平らな茶園)と
兼業農家が栽培する茶園(可搬式、手ばさみ、手摘みの丸い茶園)が
混在しており、茶産地としては非常にめずらしいところです。

山の中腹あたりに茶畑が見受けられるところもあり、
また、杉林の中には当たり前のように茶株が育っています。

このような、昔ながらのお茶の様子を後世にも伝えていきたく
今後も歴史調査の活動を続けていきたいと思います。

参加者の皆さん、ありがとうございました。





▼  「美杉茶調査」につきまして [返信] [引用]
松本 浩    ++ ..2022/02/23(水) 09:41 [25]
   〜その昔、明恵上人が茶種を植えたとされる”伊勢川上”へ〜
 
     「美杉茶調査」

日時     令和4年3月4日(金) 
       午前10時 〜 16時20分
       (雨天決行)

集合場所   よこや製茶
       三重県津市美杉町竹原1051

目的     古くにはお茶の産地として栄えた旧美杉村、この地域には珍しい
       昔ながらの茶園が沢山残っている。あらためて現代に残る伊勢茶の
       圃場を確認する。
      

内容     名松線(竹原→伊勢奥津)に乗車、沿線の茶園見学
       そして、川上地区の茶園、川上山若宮八幡宮の茶園、
       丹生俣アート茶園の見学。
       また、有機栽培や紅茶作りに取り組む「よこや製茶」の視察
       ※昼食は「葉流乃音」cafeにてサンドイッチと美杉紅茶


参加費    1500円(税込み)

持ち物    動きやすく、汚れても良い格好
服装     新型コロナ対策として、マスク着用


募集定員     12名まで

申し込み締切   令和4年2月28日(月)

<連絡先>    日本茶インストラクター  松本 浩
         松阪市飯南町粥見627-2
         携帯   090-1986-5313
         PC✉  chacho@ma.mctv.ne.jp




▼  三重県支部総会がありました。 [返信] [引用]
池田汐里    ++ ..2022/02/17(木) 10:52 [24]
  .jpg / 48.8KB

まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
三重県支部の池田です。寒いです。

2月15日に令和3年度の三重県支部総会がありました。

今回の総会は新型コロナウイルス蔓延防止等重点措置期間ということで、現地は役員を中心にオンライン参加と合わせて開催とさせていただきました。

今年度は本当にころころと変わる状況の中、イベントの企画などが難しく、活動内容としてはかなり限られたものになってしまいました。
令和4年度はこういった状況にも対応できる企画を発案し、もうちょっと積極的に活動できるようにしたいと思っています!!
どうぞよろしくお願いいたします。

それから総会付帯行事を中止したかわりに、写真の後ろにも移り込んでおります、支部の備品の整理を行いました。こんなに沢山あったのか!という感じで、保管いただいている方に感謝するとともに、活用しきれていない道具が沢山あり、もっと使用する場を設けたいと改めて思いました。こんな事したいです等ご意見ありましたら、是非お知恵をお貸しくださいませ。

現在の役員体制でもう一年お世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。




▼  三重県支部交流研修会がありました。 [返信] [引用]
池田汐里    ++ ..2021/12/02(木) 15:45 [23]
  .jpg / 48.8KB

いつの間にか2021年もあと少しですね。
毎朝熱ーい焙じ茶で体を温めてます、三重県支部の池田です。

遅くなりましたが11月12日(金)に三重県支部の交流研修会を開催いたしましたので、ご報告いたします。

三重県農業研究所茶業研究室に隣接する茶室「茶心庵」にてインストラクターでもある野島香清さんに煎茶道のお手前を披露いただきました。初めて煎茶席に入られる方がほとんどでしたので説明を交えながら進行しました。お茶は四日市市水沢産のかぶせ茶、お菓子は深川屋さんの関の戸をお召し上がりいただきました。新会員さんに自己紹介もしていただき、終始和やかな雰囲気で良い会になりました。

午後は場所を少し移動して忍者の末裔、深川屋の服部吉右衛門亜樹氏に「誰も知らない関宿の歩き方」と題した関宿案内をしていただきました。関宿の歴史を学ぶと同時に古い町並みを保存し、後世に残していく難しさも教えていただきました。
昔の人もこの場所を行き来してたんやなぁとしみじみ。

ご参加の方々、ありがとうございました!





▼  ウーロン茶作り体験のお礼 [返信] [引用]
松本 浩    ++ ..2021/09/21(火) 16:59 [22]
  9月20日(月) 松阪市茶業伝承館において
「ウーロン茶作り体験」を開催しました。
当初は「べにふうき」を使う予定でしたが、秋芽の生育が遅く
急遽「さえみどり」に変更して行いました。
松ヶ谷さんのご指導のもと、参加者の皆さんはとても楽しそうに体験をされてみえました。
そして「さえみどりウーロン茶」はとても優しい味と香りに仕上がりましたとさ。
おかげさまで令和3年度「茶農家体験第1弾〜第3弾」がここに無事終了することができました。ご協力いただきました皆さまに心より感謝申し上げます。 
おーきんとん、くりきんとーん。
それでは来年度もお待ちしておりまする。




▼  茶農家体験 第3弾 ウーロン茶作り体験 [返信] [引用]
松本 浩    ++ ..2021/08/09(月) 18:08 [21]
  「ウーロン茶」を一緒に作ってみませんか!

日時  令和3年9月20日(月) 祝日
    午前10時 〜 15時
    前日が雨天の場合や新型コロナウィルスの
    状況により中止となります

場所  松阪市茶業伝承館 
    三重県松阪市飯南町粥見1125-1

内容  萎凋した茶葉を手作業で撹拌、殺青、揉捻をする
    完成したウーロン茶を全員で試飲する
    ※前日の午後に茶摘みを行い、萎凋をさせておきます

指導者  松ヶ谷 祐二 様

参加費    1000円(税込み)
参加資格   日本茶インストラクター・アドバイザーの皆さんと
       ウーロン茶作りに興味のあるお友達

持ち物・服装   動きやすく、汚れても良い格好と手袋
         新型コロナ対策として、マスク着用
昼食は各自持参 

募集定員       10名まで
申し込み締切   令和3年9月12日(日)

<連絡先>   日本茶インストラクター  松本 浩
        松阪市飯南町粥見627-2
        携帯   090-1986-5313
        PC✉  chacho@ma.mctv.ne.jp









     + Powered By 21style +