ははぺぬ ++ ..2025/05/16(金) 14:45 [14521] |
|

naoko*さん、こんにちは
シラネアオイの群生が美しいですね。 ここ数年我が家でもシラネアオイが咲いてくれていましたが、今年は葉っぱだけ茂っていて気配がありません。 チリアヤメ、デルフィニューム、丁子草、青い花が続きますね。
甘エビさんが散歩道で写されたツリガネズイセン、我が家も咲いています。他に紫がかったピンクもあちこちに。意外と丈夫な花ですね。
|
|
|
[14522] Re:シラネアオイ |
ははぺぬ ++ ..2025/05/16(金) 14:52 |
|

そう言えばシャガはどうかなとお隣との境の草むらを見に行きましたらまだ咲いていました。 甘エビ家のは紫が濃いですね。
|
[14523] Re:シラネアオイ |
ははぺぬ ++ ..2025/05/16(金) 15:00 |
|

畑の赤茎ほうれん草ですが、私の眼の高さくらいになってきました。 去年の秋蒔いたベビーリーフに入っていたタネからです。 あんまり伸びるので二、三本残しておいたのですが驚きの成長。
|
[14524] Re:シラネアオイ |
ははぺぬ ++ ..2025/05/16(金) 15:02 |
|

石垣に生えたキャットミントです。
先日の甘エビさんの川床でのお写真、何とも気持ちがよさそうでしたね。 うらやましいーと見返しました♪ 連休というのに、泉涌寺も空いていたそうで京都に慣れておられますね。 papurikaさんもご存知のようでしたが、泉涌寺を色々見せていただき、私も機会があったら行ってみたいと思いました。 人混みを避けるのもタイミングがありそうですね。
|
[14525] Re:シラネアオイ |
甘エビ ++ ..2025/05/16(金) 16:14 |
|

naoko*さん ははぺぬさん こんにちは〜 今日は27度で半袖です!(^^)!
naoko*さんお先に失礼いたします。
☆ ははぺぬさん お庭にシラネアオイが咲いたりするのですね〜羨ましいです〜。
シャガとヒメシャガは名前は似ていますが花はちょっと違いますね。 私も散歩道でシャガの花を撮っていました。
京都は四条大橋通りはさすがに凄い人混みでした。 鴨川川床は絶対お勧めです!
|
[14527] Re:シラネアオイ |
naoko* ++ ..2025/05/17(土) 11:21 |
|
ははぺぬさん、こんにちは。
シラネアオイのこと、そうでした! そういえばははぺぬさんのお庭にもありましたね。 以前見せて頂いたことを思い出しました。 今年は葉ばかり茂ってお花が咲かないのですか。 ブログを訂正しておきます。
赤茎ホウレンソウはそんなに巨大に育っていますか。 わが家のミックスサラダの中に赤茎ホウレンソウがありましたが 大きくなる前にサラダに摘んでしまいました。 一昨年種を蒔いたイタリアンパセリが巨大化しています。 野菜類は若いうちに収穫してしまいますが、放っておくと巨大化してしまうのですね。 目の高さのほうれん草は草というよりはむしろ木のようですね。
石垣に生えたキャットミントは絵になりますね(*^_^*)
|
|
|