| TOP | ホーム | 携帯用 |

コタンBBS

違星北斗研究会
名前  
Mail   URL
タイトル   簡単タグ入力
添付  
フォームに保存  プレビュー     削除キー(半角英数字) 



 今日のシリパ岬  [返信] [引用]
クリックで拡大表示 ( .jpg / 99.7KB )


今日のシリパ岬


(2018年7月17日 twitter)

 
管理人  ++.. 2019/02/10(日) 19:54 [637]





 ヘイトする創作者  [返信] [引用]
創作者をめざしてるのにヘイトに染まっている人は
「自分の作品を楽しみに手にとってくれた人を逆に傷つけ悲しませ、手にとったのを後悔させるような表現をするべきではない」
ということの折り合いをどうつけるつもりなのかな。憎悪振りまきながら多くの人に愛されたいって、矛盾してるでしょうに。

(2018年4月17日 twitter)

 
管理人  ++.. 2019/02/10(日) 19:43 [636]





 北斗のポテンシャル  [返信] [引用]
研究者としての違星北斗、実は凄いポテンシャルだったと思う。あのまま研究を続けてれば…。猛反論して北斗を萎えさせた先生は罪深いよ。「祖父に聞いた」「兄はこう言う」「我が家の伝承では」「隣のM家の伝承」「川向かいのコタンでは」アイヌである北斗ならではの地に足がついた根の生えた研究。

あ、北斗とフゴッペ大論争をした某先生のことを悪くいうつもりはなくて、実は、昭和30年代に、違星北斗の資料の収集と顕彰をした、北斗を現代に残した方の子孫が、その論争相手の方と浅からぬ関係があったりもして……。不思議な縁があるものです。

(2018/6/2 twitter)

 
管理人  ++.. 2019/02/10(日) 19:41 [635]





 コタンとの出会い  [返信] [引用]
私が違星北斗と出会ったのはいつだったか。書店で95年版『コタン』を手にして、「アイヌの姿」を読んだ時に、涙が出てしかたがなかった。

たしか、札幌の書店だったと思う。
でも、それが何年のことかがわからない。95年版だから95年以降なんだろうけど……。

98年頃にはゼミの参考資料として北斗の短歌を出していて、
20001年頃には、北斗の短歌をデータベース化を始めているから、その間だなあ。

 
管理人  ++.. 2018/11/28(水) 08:25 [634]





 無題  [返信] [引用]
北斗と親交があったらしい詩人・秋田雨雀のことをもっと調べないといけないと思っていて、青森の記念館にも行きたい。

とはいえ、群馬の後藤静香記念館にも行けてないのだ…。

http://kuroishi.or.jp/sightseeing/akita

 
管理人  ++.. 2018/11/11(日) 19:22 [628]

 
上野の国際子ども図書館の「『赤い鳥』創刊100年―誌面を彩った作品と作家たち」展
http://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/tenji2018-03.html
を見てから、秋田雨雀のことを考えている。
筆まめな人で、多くの文化人の登場する詳細な日記を残している。北斗とは面識があり、北斗ことも書いてあるかも知れないと、雨雀の日記を購入する。

管理人  ++.. 2018/11/22(木) 00:04 [632] [引用]





 無題  [返信] [引用]
クリックで拡大表示 ( .jpg / 37.2KB )

秋田雨雀日記 大正14年12月13日「夕方アイヌ人の選里(千里)君がきたので、夜まで話した。やはり大和民族にたいする怒りを持っているようだ」
この「選里」は「違星」の読み間違いではないかと。(編者は「千里」としていて、知里真志保に比定しようとしているのかも知れないが、真志保はまだ室蘭中学の学生)

 
管理人  ++.. 2018/11/22(木) 00:01 [629]

 
秋田雨雀日記には北斗の知人もたくさん登場する。金田一京助、柳田国男、そして、街頭マンドリン詩人永井叔。
秋田雨雀は「アイヌの滅亡」「悲しみのオキクルミ」という戯曲を書いている。(北斗に出会う前の大正13年)


管理人  ++.. 2018/11/22(木) 00:02 [630] [引用]

 
秋田雨雀日記、秋田雨雀記念館に行けば、手書きのもの見れるのかな。
それにしても、手書きの原稿(特に本人が校正できない遺稿)を編集者や印刷工が活字にするときに間違いが生じることがいかに多いことか。


管理人  ++.. 2018/11/22(木) 00:03 [631] [引用]





 サイト引っ越し  [返信] [引用]
「違星北斗.com」コタンで使用していました「Yahoo geocities」が3月末で廃止になりますので、ニフティに引っ越します。(この掲示板は引っ越しには関係ありません)。

 お気に入り、ブックマークの修正をお願いいたします。

 http://iboshihokuto.o.oo7.jp/

 
管理人  ++.. 2018/11/07(水) 13:31 [627]





 余市町ホームページ  [返信] [引用]
余市町のホームページに
「余市町でおこったこんな話「その169 違星北斗(いぼしほくと)」」
が掲載されています。

北斗が大川遺跡で掘り出したという銅鏡が掲載されています。

https://www.town.yoichi.hokkaido.jp/machi/yoichistory/2018/sono169.html

 
管理人  ++.. 2018/09/10(月) 20:09 [626]





 『違星北斗の生涯』  [返信] [引用]
『違星北斗の生涯』という本を、ある出版社で出そうという話になったのですが、もちろん儲かる本ではないので、本業で食い扶持を稼ぎながら、時間を作ってまとめていかねばならないので、ちょっと大変そうです。

 怠け者なので、ブログか、シミルボンのような書評サイトかどこかに、少しずつ書いていくような形で、どうにかして書き続けて行けるような形に持っていかねばと思います。
 本当は、〆切と「せっついてくれる人」がいれば、書かざるを得ないので、書かせてくれる同人誌か何かがあればいいのですが。悩み中です。

 
管理人  ++.. 2018/05/24(木) 12:10 [625]





 無題  [返信] [引用]
クリックで拡大表示 ( .jpg / 48.3KB )

今、大川周明がなぜかブームですが、そういえば北斗も大川周明の講演を聞いてノートにメモを残していたなと思い、読み直してみました。

大正14年11月3日「大邦日本の理想 文学士 大川周明氏」の講演を聞いた北斗は、
大川周明の意見に、いろいろと思うところがあったようで、

「日本の理想は?
食ふことから出発せなくてはならないなんて、哀れな理想ではないか。
対外政策が日本の理想か。
なぜもっと良い理想がないのか。
国家以上の大理想がないか。
食ふことの問題? 
生きることの問題? 
人の人たる問題を援(?)いて食ふため国の立つための問題が理想であったら全く小さな問題である」

これは、大川が「食べるため国家を立てるための理想を語ったのに対して、「人の人たる問題をないがしろにして、何が理想だ、国家以上の大理想はないのか」みたいに読んだんですが、「人の人たる問題を援いて」だとすると、「たすける」「援用する」みたいな意味になってきて、ちょっとわからない。前半で小さな理想だとディスっているので、否定的なんだというのはわかるんですが。

 
管理人  ++.. 2018/02/16(金) 12:03 [621]

 
「人の人たる問題をおいて」かなと思ったのですが…それなら意味は通るんだけれど。

北斗の文章は文法的な間違いもあったりするので、真意を掴むのがなかなか難しい。

管理人  ++.. 2018/02/16(金) 12:05 [622] [引用]

 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 71.8KB )

これが、大川周明講義の内容の北斗のメモ。

「朝鮮台湾を含んでこれを大邦日本……
植民政策は同化主義は失敗と攻撃せられた(フランス)…
日本はそれを如何(台湾を植民地とみるは不可
西洋の例にのりとる可からず……ヲウストリアが治めた政治……日本は同化政策ととる可し
民族を同じうする……ローマの同化政策は成功
した。 フランスは独逸の或る一角地を同化させて
しまった 百年後には祖先よりフランス人たるを誇りとした
大邦日本の理想 日本海を中心にして海■に発展すること」

 といった、大川の日本中心・征服者としての心得を北斗はどう聞いたのか。

管理人  ++.. 2018/02/16(金) 12:17 [623] [引用]

 
やはり、国家の都合、産業や資源などの「食うため」の理想を掲げて、人を人を思わない「国家の理想」「大邦日本の理想」という考え方に対して、

「哀れな理想ではないか」
「国家以上の大理想がないのか」

という言葉が北斗のアンサーなのかなと思います。

管理人  ++.. 2018/02/16(金) 12:22 [624] [引用]








     + Powered By 21style +