マイクロ日記



あんぐりら 佐川嘉博のマイクロ日記です。

 2025年5月24日  ..sagawa     
RES
  .jpg / 94.5KB

刷毛を買いに自転車をこいでカインズへむかう。 
暑かったり寒かったりで体調はイマイチ。腹の具合が悪いので、トイレを借りれそうな店を探す。 
ヤマダ電機で良いかなと思ったのだけれど、せっかくだからその隣のよくわからない店に探検がてら入ってみた。 
書籍売り場が中心の特にこれといった商品は無くて店内は閑散としていたけれど、一部人だかりがしていて静かに盛り上がっていたのがトレーディングカードゲーム、ようするにトレカ売り場だ。 
ショ-ウィンドウに入った高額なカードや、テーブルに座ってパッケージの中のカードを眺めている人たちは、イメージどおりのオタクぞろいだ。東京の秋葉原あたりに行けば珍しくもないけれど、こんな田舎でもそこそこの競技人口がいるのだな。
..2025/05/25(日) 17:30  No.7031



 2025年5月23日  ..sagawa     
RES
  .jpg / 118.9KB

指輪作りの続き。 
作り方を確立しようと追加で木を削ったり色を塗ってみたり。 
ウレタンニスを塗った後に筆をうっかり放置してしまったら、変な形で固まってしまった。 
冬場だったら固まるような放置時間ではなかったけれど、ずいぶん気温があがって乾燥時間も短くなった。 
これで手元にあった100均の筆は無くなり、細い刷毛も痛んできたので新調しようとアマゾンで見てみたら、前回買った時よりも150円ほど値上げしていた。4本買えば600円も高くなってしまう。 
これならカインズの方がずっとずっと安い。 
というわけで明日は地元のカインズさ行くべ。
..2025/05/24(土) 04:15  No.7030



 2025年5月22日  ..sagawa     
RES
  .jpg / 125.9KB

降って湧いたようにパソコン仕事が積み重なった。 
7月の展示用の作品も本腰を入れて作らなければいけないな。働け働け。 
原稿整理の合間に指輪を作ってみる。単純な塗装はできそうだけれど、小さいので柄を入れるのは難しいかな。
..2025/05/23(金) 02:26  No.7029



 2025年5月21日  ..sagawa     
RES
  .jpg / 82.8KB

基本的に割り箸を使っているけれど、そこに同梱されている楊枝を使わずにとっておいたら入れ物がいっぱいになってきた。 
本腰を入れて楊枝の使い道を考えないと、永遠に増え続けそうだ。 
とりあえずは猫とネズミの髭かな。そちらのデザインを進めよう。
..2025/05/22(木) 04:59  No.7028



 2025年5月20日  ..sagawa     
RES
  .jpg / 112.1KB

気温30度。 
この暑い中、汗だくになりながら鍋のフタをバーナーで焼く。 
焼杉するときは庭の石の上でバーナーであぶるのだけど、バーナーの火に向かってなぜか蟻達が寄ってくる。 
ナンダ熱いじゃねえかと逃げてくれれば良いものをなぜか火の周辺を走り回っている。 
下手にバーナーを動かすと蟻を焼きそうになり、空いている手で払いのけながらの作業になるのでひと手間かかる。 
そんな蟻達を見ていたら、昔々セルスターズというバンドに「ハチのムサシは死んだのさ」という歌があるのを思い出した。ムサシというハチが「お日様めがけて剣を抜き たたかいやぶれて 死んだのさ 焼かれて落ちて死んだのさ」という歌詞だった。 
当時盛んだった学生運動の思想が入っている歌詞だということなので、ウチのノンポリな蟻達とは縁遠い歌ではありますが、虫には火に向かって行く習性があるのだろうな。 
 
で、「竜の鍋ぶた」ができた。煮えた鍋に乗せれば鼻から湯気がでてくるように作った。 
すぐにでも試したいところだけど、この陽気でナベはちょっと辛いわ。
..2025/05/21(水) 05:29  No.7027



 2025年5月19日  ..sagawa     
RES
  .jpg / 91.6KB

犬猫ものを作れるようにしておこうと思う。 
ついでにネズミも考えとくか。 
初期のミッキーマウスは著作権が切れたけれど、それはあくまでも初期のモノクロ作品であって、その後の手袋をしたカラーのミッキーマウスの著作権は残っているのだそうだ。モノクロで手袋をしていないネズミでないと訴えられる可能性があるということでしょうか。黒い丸を三つ並べただけで「ミッキーマウスを連想させる」と訴えて来るのがディズニーなので注意が必要です。
..2025/05/20(火) 23:46  No.7026



 2025年5月18日  ..sagawa     
RES
  .jpg / 92.4KB

昨日よりはマシだけれどまだフラフラする。 
時々薄日が差す曇り空。一度すっきり晴れてくれないと体調は戻らんかな。 
熟考などすると気が遠くなってしまう体調なので、作りかけの鍋のフタに時間をかけてのんびりと目鼻を入れる。「恐竜」か「ワニ」かと思ったが、これに髭をつければ「竜」になるかなと思ったところで本日の作業は終了。 
 
栄養不足な気がしたので近所の回転寿司屋で夕食。 
空腹だった割には6皿でお腹いっぱいだ。本調子にはまだ遠い。
..2025/05/18(日) 22:45  No.7025











| TOP 携帯用 | 新規投稿 | 過去ログ/検索 |

+ Powered By 21style +