未曾有の大水害が佐用町を襲ってから、1週間が経ちました。 これまでの町の水害といえば、台風のシーズンに多少のダメージがあったり、床上浸水でも1メートルほどで、けが人や死者がでるような大規模な水害は経験のないことでした。私たちの施設があります三日月地区は被害の少ない地区で、おかげさまで店も倉庫も何も被害がなく、毎日通常営業しております。ほんの数キロ先の地区では大変な被害が出ているのに、と思うと心苦しいのですが、それでも味わいの里に来たい!と思ってくださる方のため、それから佐用町の元気を少しでもバックアップしたい!という気持ちで毎日がんばっています。 被害の大きかった佐用地区、上月地区へ食料供給のボランティアと、断水地区の方を町内浴場施設へ送迎するなど、私たちのできる範囲で町の復興へのお手伝いをさせていただいています。まだまだ時間がかかると思いますが、復興に向けて町一丸となってがんばっていきたいと思います。 最後に、この大水害の一報を受け、関係各所、取引先の皆様、そしてたくさんのお客様に心配をしていただき、温かい声をかけていただき、本当にありがとうございました。 |