掲示板


TOP 携帯用

名前  
Mail   URL
題名色
文字色
タイトル  
添付  >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 


 明けまして おめでとうございます    ..山鳩     返信
      2019/12/31(火) 23:44  No.1552
 
 
昨年は終盤になって 脳梗塞、腎機能低下、肋骨にヒビ等、体のダメージが続いたが 今年はそれぞれの病気も治して良い年にしたいものです。

 Re:明けまして おめでとうございます    ..山鳩2号    
        2020/01/01(水) 07:43  No.1553
 
 
新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。



 今年もお世話になりました    ..山鳩     返信
      2019/12/31(火) 20:19  No.1551
 
 
2020年 来年も宜しくお願いいたします。


 最高気温19℃って本当?    ..山鳩     返信
      2019/12/31(火) 09:01  No.1547
 
 
9時現在で10℃ですけど この後、19℃まで上がるって本当ですか?

大晦日にこんな最高気温って 始めてだと思いますね。

夜はそれなりに 相当冷えるそうです。


 Re:最高気温19℃って本当?    ..山鳩2号    
        2019/12/31(火) 09:39  No.1548
 
 
当地も日中17度の予報ですが明日の朝はマイナス2度みたい。

 Re:最高気温19℃って本当?    ..山鳩    
        2019/12/31(火) 14:07  No.1549
 
 
以前、東金連合会だった上野さんがユーチューブで、この時期に白鳩が沢山 猛禽類に獲られると言っています。

ンー、分かっているつもりですが 北野鳩舎にお願いする鳩は真っ白は止めた方が良いのか迷います。

なんたって残らないと話にならない鳩レースの世界ですからね。

ぐりズル程度の羽色までかなぁ。


 Re:最高気温19℃って本当?    ..山鳩2号    
        2019/12/31(火) 18:30  No.1550
 
 
在舎率が良い北野鳩舎でもここ2〜3年は普通羽色でも秋の初訓練時には3〜4割になっています。


 薄暗い朝    ..山鳩     返信
      2019/12/30(月) 08:35  No.1545
 
 
この二日間は大麦が残る位の餌量を与えました。

普通配合飼料は三割位に減らしましたけどね。

ウィンケルとポーラが産卵してあった様に思えました、以前からの古い卵を放置しておくと 意外と産卵がおきないみたいだったのですが、ポーラは初卵ですからね。

大麦の配合量が多い時の産卵は やはり卵の栄養価も低いものでしょうね。


 Re:薄暗い朝    ..山鳩2号    
        2019/12/30(月) 11:55  No.1546
 
 
ここ1か月メス種鳩同士の産卵が全く無くなりました。

選手鳩も舎外をしていないので種鳩と同じ大麦2配合1を与えています。




 猫が来てるみたいだ    ..山鳩     返信
      2019/12/29(日) 13:43  No.1543
 
 
時折 鳩舎からドタドタと云う、舎内の鳩が一点に集まる音が聞こえてきます。

餌を絞っている時も 何かに反応してこの様な音がするのですが 昨日、今日の給餌量を増やして見てみると餌が足りない訳ではないですね。

毎年、この時期に鳩を狙いに来る猫の接近音です。
金網が破れる事はないし 暫く様子見ですね。


 Re:猫が来てるみたいだ    ..山鳩2号    
        2019/12/29(日) 20:59  No.1544
 
 
抱卵・育雛中でなくても恐怖は可能な限り避けてあげたいけれど、ネコは飛びつくから面倒ですね。









     + Powered By 21style +