掲示板


TOP 携帯用

名前  
Mail   URL
題名色
文字色
タイトル  
添付  >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 


 今週はニラ    ..山鳩     返信
      2019/11/02(土) 07:43  No.1362
 
 
 昨日、買っておいたニラを今朝 給餌前の餌箱に与えました。

 ニラを刻むと臭いが部屋に残りますが、ニラを潰さない様に 包丁を研いでから刻みました。

 孵化20日位の日本一の仔WMと今日、入環のスミスの仔7日目がいます。

 来年作出が普通の時期と聞いたので 今年いっぱいは 育雛ペア以外は餌を落として 鳩を落ち着かせるつもりで 一日分を一日 一回に変更します、 そのための 人気のないジョイ安価 配合飼料に6 割の大麦をビタミンサプリを混ぜない形でバイオ4だけまぶします。

 腹減りの予防!? として、レッドストーン、グリット、プラスリンはタップリと与えておきます。


 Re:今週はニラ    ..山鳩2号    
        2019/11/02(土) 13:16  No.1363
 
 
ヒナ鳩の輸送が問題です。

ゲンさんには声を掛けておきます。

北野さんは少し大きな箱に水を入れたビニール袋と一緒に「めだか」と書いて鳩を送って来ました。


 Re:今週はニラ    ..山鳩2号    
        2019/11/02(土) 18:48  No.1364
 
 
浅田で買った大麦は残します、もみがら も入っています。

ジョイバレーか坂本さんでゲンさんに買って来てもらった大麦は、見間違う程 食べたのですけれど、エサの品質は小さくない問題だと感じました。

作出中以外はそんなエサでもパクつく位の量で良いのだとは思っています。


 Re:今週はニラ    ..山鳩    
        2019/11/02(土) 20:28  No.1365
 
 
 ジョイの大麦はビール用の物で 飼料用の低品質の大麦とは段違いですね。

それでも決して価格が高い訳ではないので ありがたいですよね。

 餌は重量で値段が決められているので、殻ばかりで実の痩せた大麦は損な上に栄養分も低いとなれば 品質の良い物を選びたいですね。

 来年は大麦を小麦に変えてみようと思っています、矢嶋って言ったかな? 価格的に大差ないし 小麦なら殻がありませんからね。


 Re:今週はニラ    ..山鳩2号    
        2019/11/03(日) 07:06  No.1366
 
 
ジョイバレーの白マイロは矢嶋の小麦よりも高いでしょうか。

外国の配合飼料に白マイロが使われているのを見て、何となく高級感を感じています。


 Re:今週はニラ    ..山鳩    
        2019/11/03(日) 07:52  No.1367
 
 
 マイロ(ソルガム)は、赤、黄、白の三種類があり ジョイの扱っているのは白っぽい黄色のものです。
 でも、マイロ単品購入は栄養その他を考えても高くつきます

 マイロ(コーリャン)は、麦 🔜マイロ 🔜 トウモロコシの順でカロリーが低いので 鳩飼料に使われていますが、私は状態コンデションを落ち着かせる時に適した餌、例えば 種鳩などですが、海外ではレース期間の大麦の代わりみたいな扱いだと思います。

 質問に素直に答えるとしたら効果より高価な餌で ご存知の通り 人はマイロを食べません。

マイロは痩せた土地でも収穫できる栄養価の低い物だからです。

炭水化物として与えるなら 良質のトウモロコシが良いと思います.

作出での餌にトウモロコシの代わりにマイロを与えるなら白いマイロの方が 産地がシッカリしているので良いと思います.

 



 コンデション    ..山鳩     返信
      2019/11/01(金) 07:20  No.1361
 
 
訓練を行うと 鳩は一時的に興奮や神経質になりますので 精神的なコンデションは、肉体的ストレスがなければ上がります。

餌の量が増えたり、内容物に刺激性の脂肪分が入っても上がります。

私は、距離の短いレースの前日に抗生剤で ある種の発奮を与えて良い結果を出した事があります。

小さな興奮は治める事はできますが、訓練でピークに達してしまい、持ちより前に凄いスピードでビュンビュンと二日間も飛んだらピークと言って良いと思います。

虫下しでコンデションを下げる人もいるようですが、私は上手くできませんでした。



 今朝は秋晴れ    ..山鳩     返信
      2019/10/31(木) 07:37  No.1359
 
 
明日から11月。

気持の良い 秋晴れの朝です。


 Re:今朝は秋晴れ    ..山鳩2号    
        2019/10/31(木) 19:39  No.1360
 
 
猛禽の事は考えないで1000Kの持ち寄りが終わった時に選手鳩舎に放す(巣立ち籠1週間)タイミングがベストです。

4月末5月初旬に届くと1番良いと思います。

白鳩も居て良いと思っていますし、私自身も作出しました。

目標は関東3大長距離レースですが、オペルや在来が昨年、一昨年の帰還率が極端に悪い時に入賞してないところをみると期待できないです。

北野さんが言う様にスピードで山間部を無事に抜けてしまわないと帰還できないのかと思います。

私も今年 北輝を買いましたし、そんな遊び心もあって良いと思っています。

健康に注意して戴ければ基本的にいらない鳩はいません。

私は飛んだ時に紹介する血統書も良い種鳩をメインに使うつもりです。

飲んで書いているので、文章がおかしかったら、ごめんなさい。



 凄い霧だ    ..山鳩     返信
      2019/10/30(水) 06:17  No.1355
 
 
天気予報も言っているけど 久し振りに見る 濃い霧です。

今朝の最低気温は12℃だったとの事だから 霧は出ますよね。


 Re:凄い霧だ    ..山鳩2号    
        2019/10/30(水) 07:10  No.1356
 
 
昨夜、土手道を通ったら すでに20m先が見えない程の霧が発生していました。

今朝の家から見える範囲では それ程ではないのですが訓練は中止しました。

北野さんは訓練に行く様な事を書いていたけれど大丈夫かな。


 Re:凄い霧だ    ..山鳩    
        2019/10/30(水) 07:17  No.1357
 
 
 北野さんは海から2k 位離れた はまなす公園からの放鳩を考えていると思います。

 海に近いほど 霧が深いので 朝方は放せないでしょう。


 Re:凄い霧だ    ..山鳩    
        2019/10/30(水) 15:35  No.1358
 
 
 定期検診と薬を貰いに医者に来ました。

6人しか順番待ちがいなくて 寒くなる前ので今は空いていますね。



 旭の雨    ..山鳩     返信
      2019/10/29(火) 09:48  No.1353
 
 
今の所、降ったり 弱まったりの優しい雨ですね。

でも気温は低めです。


 Re:旭の雨    ..山鳩    
        2019/10/29(火) 17:46  No.1354
 
 
 中国からのナンバー入りの色環が届きません。

サスガ!? 中国ですから22 日予定が一週間や二週間 遅れるのは当たり前の国ですからね。

 カードからの引き落としはアマゾンのシステムで、発送が確認されるまで支払いがないので その点は安全です。

五色 百個で900 円ですから、なんたって怪しいですよね。

 白鳩を瞬時に見分ける必要がある鳩達も 表情に個性ができて来て、少しは見分けられる様になってきましたよ。

 さて、月明けに市役所に行って 整形外科に行く手続きをして通院しないと 鳩舎掃除もできない右腕の不自由なので 放置しておいた事を責められるでしょうが 行って来ます。

 噂では待ち時間が長いとか、先生が高飛車発言だと言われていますが 旭市に罹れる整形外科は二つしかないから覚悟して行こうと思います。










     + Powered By 21style +