掲示板


TOP 携帯用

名前  
Mail   URL
題名色
文字色
タイトル  
添付  >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 


 白鳩    ..山鳩2号     返信
      2019/11/06(水) 19:20  No.1376
 
 
たとえばば、あさがおに優秀な記録鳩を配合して出来た白鳩をレースに参加させて、それなりの成績を出した鳩を種鳩にすれば、他の羽色の鳩と遜色のない種鳩となると思います。

普通羽色の鳩も同じで レースに参加して淘汰され、残った優秀な成績の鳩を種鳩にしないといけないと思います。



 Re:白鳩    ..山鳩2号    
        2019/11/06(水) 19:25  No.1377
 
 
代々レースで淘汰された記録鳩ならば良いと言う事です。


 無題    ..山鳩2号     返信
      2019/11/06(水) 19:00  No.1374
 
 
タカが巣立ちしてしまってからは林には入りませんでした。

今度は1度白鳩を襲ったら、白鳩を連続して襲う様になった気がします。


 Re:無題    ..山鳩2号    
        2019/11/06(水) 19:05  No.1375
 
 
↓に前の文書があります。




 レース参加迄の条件    ..山鳩     返信
      2019/11/06(水) 11:59  No.1372
 
 
とにかく 羽色が派手な鳩が 猛禽類被害を受けてレース迄 辿り着けないのか? それとも、白鳩は飛翔能力的に問題があるのか? を、考えています。

村松白系の方が普通羽色を交配した 白鳩が良かったと言っていましたよね

羽色とは、頭脳に関連するのか? 単に猛禽類被害を受け易いのか?
系統として、レースのトップに来るのは難しいのか、考えさせる場面です。

自分で飛ばしていれば 早く気付くのですが、現状では判断できませんです。


 Re:レース参加迄の条件    ..山鳩2号    
        2019/11/06(水) 18:55  No.1373
 
 
訓練前までは白鳩があまり居なくなっていなかったと思います。

これは育雛中のタカをロケット花火で驚かす時に私がいつも白い服を着ていたからかと思っています。

白服で林の入り口に来ただけでタカは威嚇しに来ました。

しかし巣の場所が分からなかったのでヒナタカが巣立ちしてしまいました。



 北西風    ..山鳩     返信
      2019/11/05(火) 06:24  No.1369
 
 
放鳩地付近は西の風ですね、昼近くになると北風になるみたい

霧で放鳩時間が遅れて くれたらチャンスありですね。

旭市も少し霧が出ています。


 Re:北西風    ..山鳩    
        2019/11/05(火) 16:02  No.1370
 
 
 今日ぐらいの天候なら もう少し来て欲しいですね。

 数が減ると舎外も飛ばなくなっちゃうから 今後の帰還を願っています。

 先月9日注文した色環が届きました、色によっては文字が読めないし、番号が 1から順番に揃っている訳ではありません。
 でも、100個で900 円ならば良しです。


 Re:北西風    ..山鳩    
        2019/11/05(火) 16:03  No.1371
 
 
.jpg / 48.8KB

割り箸に刺してます。


 考え過ぎ    ..山鳩     返信
      2019/11/04(月) 07:13  No.1368
 
 
 結果が全ての鳩レースは 管理者が、事前に思い悩むのはムダと云うものだと思います。

 鳩を信じ 鳩を見て感じてください。

管理者と鳩の気持ちを更に近づけて 早い鳩レースを目指して下さい。
 期待は期待で良いのですが、自分のノウハウを構築してみて、先輩や鳩友の言う事は あくまでも参考程度にして、本当の先生がいるとしたら 鳩自身と調子を見る 管理者の目と心です。

 応援してます、レース前にアレコレ心配するのは 1000k だけですよ。










     + Powered By 21style +