おおぞら掲示板


TOP ホーム 携帯用 過去ログ/検索

名前  
Mail   URL
題名色
文字色
タイトル  
添付  >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 


 どうもありがとうございます。    ..トリュフ     返信
      2009/08/27(木) 17:46  No.66
 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 88.6KB )

管理人さん、どうもありがとうございます。

このところひばりくんにはまっています。
吹き出しの台詞が私の頭の中、かけまわっています。

椎名のとーちゃんもユニークですね。
畳の上で靴はいているなんて・・・。
後から二人ともカミサンに怒られるんでしょうけど・・


 Re:どうもありがとうございます。    ..TOM    
        2009/08/28(金) 12:50  No.67
 
 
あのー余計なお世話かも知れないですけど、
あまり単行本の中身の画像は載せない方がいいと思いますよ。
なにかあって困るのは管理人さんでしょうし。


 Re:どうもありがとうございます。    ..mocchi(管理担当)    
        2009/08/28(金) 19:37  No.68
 
 
TOMさん、ご進言ありがとうございます。

私感ですが、
今のところ、セーフとアウトの中間という感じでしょうか。
完全にヤバいという感じでもないです。
以後は控えめにした方が良さそうですが、
すでにアップされた分については、過度に気にされないで下さい。かくいう自分も、ここに本の表紙の写真を載せたり
トップページに本編の内容に酷似した絵を
描いて載せちゃっていますので・・(汗)

掲示板投稿においての禁止事項等を
きちんと表示していない自分に
そもそもの非があります・・(^^;


 ご心配かけて申し訳ございません。    ..トリュフ    
        2009/08/28(金) 21:21  No.69
 
 
ご心配かけて申し訳ございません。

さて、結論から申し上げると、私のやったこと(一スレッドに3枚以内)及び
管理人さんのされた
「ここに本の表紙の写真を載せたり
トップページに本編の内容に酷似した絵を
描いて載せちゃっていますので・・(汗)」
双方も『『セーフ お咎めなし』』だと思います。



いかにその理由を記させていただきますが・・・。

一番の理由は『営利目的ではなく』『出典を明記していること』『公序良俗に反していないこと』です。

 私のやったことは「転載」ではなく「著作権者の許可なしに出来る『引用』(著作権法第32条)」に相当する行為であると判断しました。(もちろん著作権者の申し立てがあればまた考え直さなければなりませんが・・・。)
 しかしスキャナで読み込んだ一ページすべてをアップロードした場合は「引用」の範囲を超えてしまうでしょう。がデジタルカメラにて撮影したページの部分を出典を明記してアップロードする行為は著作権法にて著作権者の許可なしに行うことが出来る「引用」としての要件(割愛しますが・・・)を満たしていると判断しました。

 それは著作物をデジタルカメラにて撮影し、ページの一部分をアップロードする本行為に関して著作権者に対する著作権侵害及び不法行為(著作権者の利益を損ねる)が成立するかということが争点ですが、一般社会通念上及び信義誠実または公序良俗の観点に置いて、本行為は「引用」の範囲内であり、著作権者の利益を侵害する民法709条の不法行為の事実は立証し得ず、むしろ著作権者の利益に則る「ファン活動」として容認されるべきものであると判断しました。

管理人さんの
「トップページに本編の内容に酷似した絵を描いて載せちゃっていますので・・(汗)」
につきましたも、このサイトの性質上及びアイディアの出典の明記及び実際に不法行為の事実の不存在などの理由から問題ないでしょう。
 またもし仮に著作権者が本件などに於いて著作権侵害を主張し、さらに仮に提訴などしたとしたらこれは「私権の乱用」(つまり著作権を濫用するという反社会的な行為であり、そこまで著作権という私権は保護されないという意味ですが・・・)にあたると思います。
『参考までに関係条文・・・
民法第1編 総則 第1条の1私権は公共の福祉に遵ふ 2権利の行使及ひ義務の履行は信義に従ひ誠実に之を為すことを要す 3 権利の濫用は之を許さす』
 


 さて、著作権がらみで問題になって最近の例では公立小学校のプールの底におおきな子供たちがペンキなどでミッキーマウスを描いたプールが著作権の侵害に当たるとして「ディズニーキャラ以外への書き直しなど」をディズニーから求められ、ディズニーの求めに応じたという例がありました。
 この件のは明らかにディズニーランドなどの「ブランド価値」を損ねる不法行為となってしまい、ディズニーの求めに応ずるべきといえるでしょう。しかしディズニー側も学校側と円滑な関係を築きたいとして「子供たちの夢を壊すことになってしまった。」と学校にディズニーの絵本をたくさん寄付したとのことです。

 同様に町のパン屋でドラえもんの顔を模倣してさらに商品名をドラエモンパンという商品化販売されていました。もしここで著作権者が販売差し止めの請求を裁判所に起こしたり、損害賠償を求めて提訴したりしたら、それこそドラえもんという「親しみやすいブランド」の価値そのものを損なう結果になってしまうでしょう。

また「ストップ、ひばりくん」本文中に於いて「本田タクト」という個人名が登場しますが、ホンダは許可を得ていなかったにしてもホンダ側から商標権侵害の申し立てなどがあったとはきいていません。つまり「一般社会通念上」当然容認しうる範囲内ということですね。

そういう頭が痛くなるような話はさておき著作権者も「ファンの人たちが支えてくれる・・。」とむしろほほえましい視線で本サイトを見守ってくれることを期待していますが・・・。


不法行為の意味についてですが・・・  わざとまたは過失によって他人の権利などを侵害してしまったら賠償しなければならないという原則(もちろんいくつか例外あり)。

じつは私も著作権法にはまったく疎いんですが・・・。


 Re:ご心配かけて申し訳ございません。    ..江端    
        2009/08/28(金) 23:03  No.70
 
 
法云々以前にマナーの問題だと思うのだけど。

ここは“ファンサイト”ですよね?>管理人の方。


 Re:ご心配かけて申し訳ございません。    ..TOM    
        2009/08/29(土) 14:03  No.72
 
 
そうそう、法律がどうとかじゃなくてファンとしてのマナーの話。
管理人さんは十分すぎるほど気を遣っていらっしゃると思うので、気にする
こと無いと思いますが。

長いから最初の2〜3行しか読んでません。
私が作者でしたら、1回ならまだしも、こう毎回貼られるのはどうかと思いますけどね。
確かに理屈的には法に触れないんでしょうが、行儀が悪いなぁ、とは思います。
人それぞれかも知れませんけどね。
ファン掲示板であるなら、ファンであるなら、なおさらそういうところに
気を遣っても良いのではないでしょうかね。


 投稿者により削除    ..トリュフ    
        2009/08/30(日) 05:47  No.73
 
 
投稿者により削除




 やっくんなど    ..トリュフ     返信
      2009/08/20(木) 10:08  No.59
 
 
はじめまして。
ひばりくんもかわいい(ファションも素敵で当時は頬手本に居ました。)し地元(エス並区N荻からK祥寺にかけて)だったので大好きでした。

「やっくん」も好きでした。「花の応援団」の質屋の娘「みすずちゃん」的で・・・。あと「かじ先輩」も面白かったですね。ああいう人、居ますね・・・。

やっくんと不良で有名な高校のボクシング部の主将だったんですね。


 いらっしゃいませ・・☆    ..mocchi(管理担当)    
        2009/08/20(木) 21:30  No.61
 
 
トリュフさん

はじめまして
ご訪問、ご書き込みありがとうございます♪
管理担当のmocchiと申します。

登場人物は萌えキャラのみ、たまに男キャラが出るか
出ないかという作品が多い中、逆に新鮮な感じも
しますね、「ひばりくん」という作品は・・
美女と野獣、ではないですが
梶先輩ややっくん、天地センセイや政二さんなど、濃〜い
キャラが主人公・大空ひばりの魅力を引き出してくれている面も
ありそうです。

梶(かじ)先輩・・
梶先輩は、ひばりくんや耕作くんが通う
若葉学園のボクシング部主将(後にOB)で
やっくんと不良がいるのは
敵方の黒龍高校のボクシング部なんですよ。


 あの・・・誤字脱字大変失礼しました。    ..トリュフ    
        2009/08/21(金) 11:13  No.62
 
 
管理人さん、誤字脱字大変失礼しました。

P.S あのひばりくん読んでいた頃に戻りたいですね。



 全巻ゲットしました♪    ..トリュフ    
        2009/08/23(日) 16:27  No.63
 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 98.6KB )

さっきダメモトで近くのブックオフによってみたら、当時のひばりくん全巻ありました。なんと1982年発行の、当時のものです。

もちろんあの「やっくん」にも再開できました。

一冊105円×420円で、スタバのキャラメルマキアート並みのお値段です。


 「やっくん」もで出て来ました。    ..トリュフ    
        2009/08/23(日) 16:48  No.64
 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 90.6KB )

「やっくん」です。強烈キャラですね・・・。
まさしく美女と野獣・・・
ちなみに花の応援団の青田はんとみすずちゃんは野獣と野獣ですね・・・。
梶先輩は花の応援団では「薬痴寺先輩」というところかな・・・。

ひばりちゃんのファッション、あれから四半世紀以上だった今でも新鮮ですね・・・。梶先輩が自分でチョコレート買って弟たちに「三枚もらった」なんて見栄張っていましたね・・・。ああいう感家事の人、居ましたね・・・クラスにも職場にも・・・。




 おめでとうございます♪    ..mocchi(管理担当)    
        2009/08/25(火) 19:24  No.65
 
 
おお〜、単行本ゲットされましたか!
初期のジャンプコミックス版ですね。・・10年くらい前なら
古本の入手も容易でしたけど、今だと
4冊揃いではなかなか売ってないと思います。
ラッキーでしたね♪

ファッションが古びて見えないのはこの作品の特徴の一つだと
思います。ひばりくんが身に着けていたものと
ほとんど同じものが今も「人気商品」として売られて
いるという実例もあるほどで・・(^^;

>やっくん
やっくんは28歳という設定ですが、当時10代だった自分は
28歳といえばもう立派なオヤジかな、という感覚でした。
今では、やっくんよりも10歳近く年上に
なってしまいました・・(笑)

>あのひばりくん読んでいた頃に戻りたいですね。
自分も一部そう思うコトはありますね〜
日本という国もあの頃は今よりも遥かに元気で活気が
あったと思いますし・・しかし後戻りはできませんので
今の環境や境遇を受け入れながら、より良い明日を信じて
日々を過ごしていく以外無いのでしょう・・
辛い時には、ひばりくんに元気をもらいましょう〜♪



 無題    ..ミミックK     返信
      2009/08/18(火) 10:08  No.56
 
 
もっちさんこんにちは!
今作ったばかりの出来立てホヤホヤなので
見てください(^^)ノ
頑張りました!
http://www.youtube.com/watch?v=ZdoMw5o1ekI


 Re:無題    ..mocchi(管理担当)    
        2009/08/18(火) 20:20  No.57
 
 
こんにちは、どうもです♪

うーむ、素晴らしいですねぇ
アニメ版の雰囲気そのままという感じですよ・・☆
キャラの声色が出せると何かと楽しいですよね。

お盆にこちらからメールを送ってみたのですが
数年前に教えていただいたメールアドレスなので
もう宛先が変わっているかも・・
うまく届いていなければ済みませんです。


 Re:無題    ..ミミックK    
        2009/08/20(木) 02:56  No.58
 
 
> こんにちは、どうもです♪
>
> うーむ、素晴らしいですねぇ
> アニメ版の雰囲気そのままという感じですよ・・☆
> キャラの声色が出せると何かと楽しいですよね。

あのときひばりくんと耕作くんのような声が出せるとか
言ったのはこういうことだったのです。
若いときは高い声がそのまま出たんですが今はもう無理で。

> お盆にこちらからメールを送ってみたのですが
> 数年前に教えていただいたメールアドレスなので
> もう宛先が変わっているかも・・


すみません。bigmommychan@yahoo.co.jpで届きます。
そのまま再送してくださると助かります。

http://www.youtube.com/watch?v=-vORzVqcJPE
これもさっき作りました。
いばり父さんの声は最近になっていくらか近くなってきた感じです。
歳とって声が低くなったから。
(^^;)



 Re:無題    ..mocchi(管理担当)    
        2009/08/20(木) 20:48  No.60
 
 
「さあヘンタイ」、久しぶりに聴きましたよ〜
懐かしいですねぇ・・(^^;
これ、確かLPレコード「SONG BOOK」にしか
収録されてなくて、なかなか聴く機会が無いレア曲ですよね。

メールは、再送してみました。
よろしくお願いします・・☆



 完全版    ..hottan     返信
      2009/07/19(日) 22:40  No.53
 
 
mocchiさんこんばんは、大変ご無沙汰しております。
完全版入手しました
カバーのひばりくん、SIGHTやJUMP WORKSのものと比べてもさらに連載当時の雰囲気に近づいた感じがしますね。
ひばりくん完全復活といってもいいのではないでしょうか。
次巻が楽しみです。


 無題    ..mocchi(管理担当)    
        2009/07/20(月) 18:28  No.54
 
 
こんばんは、hottanさん
こちらこそ大変ご無沙汰しております。

ご一報、ありがとうございます。
・・自分もhottanさんの意見に同感です。
今まで永く姿を見せなかったのが嘘のように
あっけらかんと、当たり前のように
そこに居るひばりくん・・という気がします。
次巻の発売が本当に楽しみです♪



 無題    ..アニソンミミックマン     返信
      2009/07/17(金) 11:02  No.49
 
 
もっちさんお久しぶりです。
自分が誰なのか伏せますが、頑張ってこれを作りました。
http://www.youtube.com/watch?v=nazdjn46W1I




 ご無沙汰しております・・!    ..mocchi(管理担当)    
        2009/07/17(金) 18:32  No.50
 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 65.4KB )

こんばんは、どうも、どうもです♪

動画サイト見せてもらいましたが、すごくいい感じに
なってますね。これだけ歌えたらすごく気持ち良さそうです・・
しかし、何より嬉しかったのが、「ひばりくん」を今でも
好きでいらっしゃり、お元気でいらっしゃった
ことです。
間違っていたら済みませんが、最後にメールを交換してから
もう3年以上が経ちますでしょうか。
私にとっての大恩人の方だけに、折に触れ気になってはいたのですが
ご無沙汰ばかりで済みませんでした。

ぜひ、またご都合のよろしい時にでも
メール下さいませ、何卒よろしくお願いいたします。

※完全版第1巻、今日無事ゲットできました。

 本のカバー、アクリルの額に入れて部屋に飾ってます。
 せっかくの美しいひばりくん、こういう楽しみ方も一興かと
 思いまして・・


 Re:ご無沙汰しております・・!    ..ミミックK(笑)    
        2009/07/17(金) 20:08  No.51
 
 
こんばんは!もっちさん。

自分も、もっちさんのことは忘れていませんよ。
あれから結構ごたごたしていたのですが、台湾に少しだけ渡航したあと今は新潟にいて、久しぶりだったのでアニソンカラオケを録音していました。
大空恋慕もたまに拝見していて、実はどこかにレスしています。
(^^;
本日発売のひばりくん、良さそうですね!

サイトリニューアルということと、季節的なもので少し心配していたのですが、もっちさんが元気で自分はなによりです。

また改めてご連絡いたします!



 Re:ご無沙汰しております・・!    ..mocchi(管理担当)    
        2009/07/19(日) 14:53  No.52
 
 
今は新潟にいらっしゃるんですか〜!
やはり関西からは遠いですが、以前に比べると
かなり近いですね♪

・・ネットを通じて知り合ったのは、確か00年頃でしょうか。
サイトの立ち上げが01年なので、それよりも以前です。
思えばかなりの月日が経ちましたねぇ・・

今も変わらずやりとりができる事が嬉しいです。



 感動です・・    ..mocchi(管理担当)     返信
      2009/07/15(水) 17:22  No.48
 
 
.png / 33.9KB

とおりすがりさん、毎度ありがとうございます。
マメな投稿をいただき感謝しております。

さて、ご案内のURLをワクワクしながら拝見しました。
何せ、江口先生が長年ぶりに単行本のカバーとして
ひばりくんを描かれたのですから。
「もっと大きな画像で見たいっ!」と、ついワガママを
言ってしまいたくなるくらい美しいひばりくんですね・・

感動のあまり、無性にこの絵を描きたくなりました。
もっとも、元絵の5パーセントの魅力も描き出せていないと
思いますが・・(^^;
新生ひばりくん、僕は意外なほどすんなり
受け入れることができましたし、この先の展開が
楽しみでなりません・・☆

とおりすがりさん、重ねてお礼申し上げますm(_ _)m



 ストップ!!ひばりくん!完全版    ..とおりすがり     返信
      2009/06/23(火) 23:52  No.43
 
 
「ストップ!!ひばりくん!完全版」全3巻が小学館クリエイティブよりこの夏いよいよ発売されます。各巻ともカバーは新たに描きおろし。2巻、3巻には今まで誰も見たことのないひばりくんが!?

 Re:ストップ!!ひばりくん!完全版    ..とおりすがり [URL]    
        2009/06/29(月) 21:22  No.44
 
 
7月17日に第1巻が発売だそうです。
では


 2009年7の月☆    ..mocchi(管理担当)    
        2009/07/01(水) 18:12  No.45
 
 
とおりすがりのひばりくん好きさん
ご書き込み、ありがとうございます。

いよいよ今月発売ということで、楽しみですね。
江口先生が単行本のカバー絵として
ひばりくんを新しく描かれるというのは
かなりサプライズな出来事なのですが
さらに第2巻、第3巻はその上のレベルのものが出てくると・・

「大空を翔るひばり、永き時を経て
今また地上に舞い降りる・・!?」


 Re:2009年7の月☆    ..とおりすがり    
        2009/07/01(水) 22:31  No.46
 
 
私は、前回の完全版が買えなかったので
発売日が待ちどおしです。

今度こそ買えますように…

話は変わりますが、最近?のテレビドラマって
漫画からっていうのが多いですね。
いつ、ひばりくんをドラマ化するのかなぁ。

あと、ひばりくんは誰がやるのかな?
今だと、木下優樹菜が似てる?

では、おじゃましました。




 Re:2009年7の月☆    ..とおりすがり    
        2009/07/14(火) 23:20  No.47
 
 
こんばんは、

画像がUPされましたね。

http://www.shogakukan-cr.co.jp/book/b31840.html

では、またです。










     + Powered By 21style +