おおぞら掲示板


TOP ホーム 携帯用 過去ログ/検索

名前  
Mail   URL
題名色
文字色
タイトル  
添付  >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 


 無題    ..sentinel     返信
      2013/03/03(日) 00:30  No.240
 
 
このサイトで言うのが一番愛情がこもってるような気がしたので

「ひばりくん、誕生日おめでとう!
 江口先生、この作品を書いてくれて、本当にありがとうござい ました!」


 Re:無題    ..mocchi(管理担当)    
        2013/03/03(日) 09:22  No.242
 
 
sentinelさんこんにちは。

遅ればせながら私も誕生日祝いにひとこと・・!
「HappyBirthday! Hibarikun will never perish!」
(永遠なれ、というような意味です)
正直、昨今は他の男の娘系キャラに目が行くことも多い私ですが
自分の中ではひばりくんはやはり特別、別格です。



 新年おめでとうございます。    ..mocchi(管理担当)     返信
      2013/01/05(土) 20:26  No.239
 
 
バッテン森さん、こんにちは
本年もよろしくお願いいたします・・☆

アニメ版の当時の再現、面白い試みですね・・!
当時の第1話が5月20日ということで、5月27日から視聴されると
いうことでしょうか。
バッテン森さんの意気込みに感銘を受け
私もひとつ、抱負というかお約束をしようと思います。
今年中にコンテンツ「アニメ版各話紹介」の復活を
ぜひやりとげたいと思います・・!

ちなみに、今年はお値段&サイズ共にビッグな
ひばりくん関連商品の発売も予定されている様で
動きの多い年になるかもしれませんね〜♪



 明けましておめでとうございます。    ..バッテン 森     返信
      2013/01/03(木) 10:39  No.238
 
 
ご無沙汰で申し訳ありません。

今年2013年は僕が好きなアニメが放送された昭和58年
から30年が経つ節目の年です。
それからDVD版が発売されて、10年が経つこれまた
節目の年です。

今年、この両節目の年ですので、記念として
30年前の放送日に合わせてDVDを鑑賞しようかと
思っております。

僕が住んでいる地域は1週間遅れて放送されてましたので
もちろんそれに合わせて鑑賞するつもりです。
気持ちはすでに、30年前の15才にタイムスリップした
つもりです(^^;

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。




 たいへんご無沙汰してます    ..神谷剛     返信
      2012/09/10(月) 00:51  No.236
 
 
mocchiさん、ご無沙汰しています。
いったい何年ぶりだろうかと思いながら、書き込みしています。
お恥ずかしいことに、つい最近、コンプ版のことを知りまして、懐かしくなって、こちらをお訪ねしたしだいです。
いろいろ大変なようですが、10年以上サイトを維持しているということはすごい事です。
私もいろいろと環境が変わって、ご無沙汰してしまったわけですが、これからも時々お邪魔します。
どうか無理をせず、このまま続けていただければと思います。
ではまた。


 Re:たいへんご無沙汰してます    ..mocchi(管理担当)    
        2012/09/13(木) 21:29  No.237
 
 
神谷剛さん
また書き込んで戴けてとても感激しています。
大震災の折には、関東でもとても大きな揺れがあったと
思いますがご無事でいらっしゃって
本当に良かったです・・

ご覧のようにこのサイトもここ1年以上廃墟のような
状態でして過去の賑わいはどこへやらです^^;)
早くなんとかしないと・・です。



 無題    ..K [URL]     返信
      2012/06/20(水) 18:58  No.234
 
 
このリンク先のショップをやっている女性とやりとりして結構長くなってるのですが以前mocchiさんの大空恋慕を紹介しました。
(良かったらサイト見てくださいね)

自分にとって謎の女性なのですがひばりくん好きみたいです。
サイトの色合いとか濃すぎず好きと言ってました。色んな方面のかたからそういう風に言ってもらえるってうれしいですよね。

だからサイトも復活してくださいね!
まあ自分も大変だからmocchiさんも大変だとは思いますけれども。


 Re:無題    ..mocchi(管理担当)    
        2012/06/26(火) 23:25  No.235
 
 
お返事遅くなりまして済みません。
当ページを紹介いただいたとのこと、感謝です。
リンク先のページ、個人的にはいい雰囲気だなぁと
思いました。

今、自分がどういう状態にあるのか
判りやすく説明できると良いんですが、残念ながら
それができないんですね。なぜかというと、自分自身が自分の状態を
理解できないからなんです。
今日は心が平穏だなぁと思っていたら、いきなり次の瞬間
悲壮感で一杯になったり・・
なのでいい時はいい(普通)なんですが急に悪くなったりと
かなり短い周期で繰り返している感じですね・・

回復のためいろいろ試みているところですので
あまりご心配なきよう・・(^^;



 ひばりくんコミック コンビニ版    ..nezu     返信
      2012/05/17(木) 23:10  No.226
 
 
小学館クリエイティブから「ストップ!!ひばりくん! 衝撃の出会い!!の巻」のコンビニコミック版が発売されました。コンビニで偶然見つけてびっくりしました。コミックはすでに持っているのですが、つい買ってしまいました。

内容はコンプ版1巻とほぼ同じですが、全ページ白黒になっています。しかし¥500と安価なのでオススメです。赤いカバーが目印ですのでお近くのコンビニで探してみてください。

http://www.shogakukan-cr.co.jp/book/b101708.html


 Re:ひばりくんコミック コンビニ版    ..mocchi(管理担当)    
        2012/05/26(土) 08:15  No.227
 
 
nezuさん
こんにちは、いつもお世話になります。

大変貴重な情報ありがとうございました。私も早速
コンビニを中心に探してみたりしてますが
今のところ撃沈です・・(^^;
しかし、この新ひばりくん+赤いカバーは良いですね。
元気が出そうです・・☆









 Re:ひばりくんコミック コンビニ版    ..nezu    
        2012/06/09(土) 00:06  No.231
 
 
小学館クリエイティブのホームページによるとコンビニコミック版は次の巻「プールサイドはドキドキ気分!の巻」が6月13日に発売されるようです。
またコンビニをのぞいてみようと思います。


 Re:ひばりくんコミック コンビニ版    ..mocchi(管理担当)    
        2012/06/10(日) 10:30  No.233
 
 
こんにちは、続報ありがとうございます。
6月13日が楽しみですね。

自分は第1巻が結局見つからず、通販に頼りましたが
ともあれ無事に手に入りました・・(^^;



 無題    ..     返信
      2012/06/07(木) 08:12  No.230
 
 
>発達障害を知った去年のお正月

読んでました。自分もパニック障害っぽいところありますよ。
あんまり急いだり煽られると自分が何やってるかわけわかんなくなります。

自分はmocchiさんとお会いしてるから言うと
別に普通ですよ。

何でもすいすいやれる器用な人もいると思うけど
多くの人は多かれ少なかれ心身のどこかに病気とかハンデみたいなものを持っていてそれとうまく折り合いつけてると思うから

そんなの気にしない。
他人の反応とかも右から左へ受け流すくらいの図太さで行きましょう!(自分はそれで生きているようなものです)


 Re:無題    ..mocchi(管理担当)    
        2012/06/10(日) 10:25  No.232
 
 
こんにちは、お返事ありがとうございます。
Kさんと最後にお会いしてからかれこれ10年ほど経つでしょうか
今でもこうしてコメントいただけるのは有難いことです。

・・確かに自分の場合は気にし過ぎなのかもしれません。

あれから冷静に考えてみたのですが、ここ1ヶ月ほどの異変は
仕事のストレスが大きな要因かもですね・・
10年近く勤めていた職場が去年の秋に閉鎖になりまして
数ヶ月の無職期間を経て新しい職場に入り今に至るのですが
慣れない環境での疲れが今ドッと出たのかなぁと・・
無職期間の間に貯金もゼロ(むしろ少々マイナス)になり
今も欲しいものがほとんど買えない状況で
そういうガマンの連続も心身に悪影響があったのかなぁと。

10年前といえば、覇気(と根拠のない自信)はあったと
思いますが、そのぶん独善的で一人よがりな「アイタタタ」な
部分も多かったと思います。
今は当時に比べ痛い部分はかなり薄まり、謙虚になったと
思いますが、代わりに自己評価はダダ下がりとなり、意欲や行動力に欠ける人格になりつつあるようです。
もっとも、どちらに偏ってもダメかと思いますし、双方の
バランスが大切だと思いますが、
そのバランスを探る作業はかなりの時間が必要かもしれません。










     + Powered By 21style +