おおぞら掲示板


TOP ホーム 携帯用 過去ログ/検索

名前  
Mail   URL
題名色
文字色
タイトル  
添付  >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 


 ボードゲーム    ..sentinel     返信
      2015/10/21(水) 02:35  No.307
 
 
ヤフオクのボードゲームですが、ただいま無事落札できました。
最近、情熱不足を痛感しているので、これを切っ掛けに少しでも昔の熱意と行動力を取り戻せたらと思っています。
あとの問題は、一緒にこれをプレイしてくれる人を探すことですね。


 Re:ボードゲーム    ..mocchi(管理担当)    
        2015/10/21(水) 23:42  No.308
 
 
落札、おめでとうございます〜☆

いやもう、現状ですでに大変な情熱でいらっしゃると
思いますが、今後さらに勢いを増されるということで私も
活動頑張らねばです。
最近またひばりくん読み直してますが、やはり
ひばりくんの可愛さは不変でした。

ゲームをするならオフ会ですね・・(・∀・)



 ヤフオク    ..sentinel     返信
      2015/10/10(土) 23:46  No.299
 
 
ヤフオクの出品で、ボードゲーム以外でもう一つ気になる物があるんですよ。それは、
「ストップひばりくん B2版映画ポスター」
映画のポスター?
放送当時、そんな企画があったのでしょうか?


 Re:ヤフオク    ..mocchi(管理担当)    
        2015/10/14(水) 07:37  No.300
 
 
どうもです♪
当時、映画版の話は特に無かったように思いますね〜(汗)

あくまで憶測ですが、この出品者の方が
この手のポスターを単に「映画ポスター」と呼称している
だけなのかもしれません。映画関係の物品販売を
されている業者さんのようですし、同じ方の他の出品物にも
軒並み映画ポスターと書かれてますので(^^;


 Re:ヤフオク    ..りょう    
        2015/10/17(土) 10:07  No.302
 
 
皆さまはじめまして
いつも楽しく見させてもらっています。

このひばりくんのポスターは1983年当時
ストップ!! ひばりくん!(A)として販売されていた商品です。

アニメポリス・ペロというお店で販売されていました。
このお店は全国に17店舗ほど展開していたようで、
本店は大阪北区曽根崎新地の東映会館3Fにありました。
この頃はまだ長編アニメ作品全盛期でしたので色々と劇場版作品も多く
映画上映時には関連した商品も沢山売られておりました。

憶測なのですが、ペロは東映動画関連の商品を映画館で販売しており
この中古業者様が仕入れをした時、他の映画関連の商品と一緒に
納品された中に、このひばりくんのポスターが入っていて、
オークション出品時に映画作品のポスターだと思われたのかもしれません。
それにしても、もし東映まんがまつりなどで、ひばりくんが上映されていたら
感激ですよ想像するだけで泣けます。

このアニメポリス・ペロは通信販売もしていましたが、
残念ながら2001年3月に全店閉店しております。

ちなみに、ストップ!! ひばりくん!(B)は
耕作くんと四姉妹(?)が集合した明るい色調のものです。


 Re:ヤフオク    ..sentinel    
        2015/10/18(日) 02:23  No.306
 
 
りょうさんはじめまして。
ポスター、そういう品だったんですか。
私はひばりくんのキャラクターも当然ですが、大空家のアットホームな雰囲気がこの作品の大きな魅力だと感じていますので、(B)のバージョンのポスターをぜひ見てみたいですね。



 ドールで活路を♪    ..mocchi(管理担当)     返信
      2015/10/17(土) 14:33  No.304
 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 21.9KB )

こんにちは♪

先の記事でご紹介した自作のひばりくんドールに
ついて追加の説明を・・(^^;

この子、さも以前から居たように書いてしまいましたが
まだ形になってから一週間も経ってない生まれたてです。
momokoのほうがあまりに音沙汰がなく、もう出ないものと思い
それなら自分で・・と作り始めたんですが
momokoから出る情勢となり、結果ややバッティング気味に(^^;

ただ、momokoは成人女性をメインターゲットとした
お洒落アイテム的な位置付けなのに対し、こちら
(ボークスのドルフィードリーム)はほぼ9割が
男子向けという感じで萌えを最重視しており、真っ向からは
対立しないような・・(汗)
もちろん私もmomokoのひばりくん所望したいですし、ガッツリ
監修されているので素晴らしい完成度のはずです。

髪の色がグレーなのは、漫画のひばりくんの髪色
(スクリーントーンの色)をそのまま拝借してみたものです。
もちろん金髪にも容易に変更できますが
グレー髪は日本の女の子っぽい感じが出やすいという
事情もあります。
顔の作りなどはまだ進化の余地を残しているので
もう少し頑張ってみようかと・・☆

ドール未経験の方でも、こんなひばりくん作って
みたいという方がいれば、全力でアドバイスさせて
いただきますよ☆

※写真をクリックいただくと
 一回り大きい鮮明な画像で見ていただけます。



 特大フィギュア!?    ..mocchi(管理担当)     返信
      2015/10/14(水) 22:38  No.301
 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 28.4KB )

こんばんは♪

グッズの話で盛り上がっていることもあり
今日はウチにいる3次元のひばりくんを
ご紹介したいと思います♪

もう10年近く前でしょうか・・私的に
ひばりくんのドールを写真に撮ってご紹介した
ことがあるんですが、3年ほど前に再びドール趣味に目覚め
構想を練りつつ作り上げた2人目のひばりくんが
この子なのです。
できるだけ萌える感じに作ったつもりですが
写真を見て怖っ!と思われた方がいたら済みません(^^;

大きさは60cm近くありますのでかなり存在感があります。
もちろん、一から作ったのではなく市販のパーツを組み合わせた
ものですが、パーツは全て京都のボークスという会社の製品です。
ちょうどmomokoからの江口先生監修のひばりくんドールの
発売も決まったみたいですし、これをきっかけに
ドールに興味を持っていただけたら嬉しいな〜と(*´∀`*)


 Re:特大フィギュア!?    ..りょう    
        2015/10/17(土) 10:08  No.303
 
 
これはまた素晴らしいですね、
目元も生きているようで和みます。


 Re:特大フィギュア!?    ..mocchi(管理担当)    
        2015/10/17(土) 14:52  No.305
 
 
りょうさん、こちらでは初めまして♪

ご好評、ありがとうございます!
まだ顔のほうは角度限定なところがあるので、どこから
見てもひばりくんに見えることを目標に
頑張りたいと思います・・☆

ポスターの件、勉強になりました♪
さすがにお詳しいですね・・!



 無題    ..sentinel     返信
      2015/10/07(水) 03:01  No.297
 
 
こんばんは
秋の夜長に何気なくヤフオクを見ていたら
なんと以前mocchiさんが紹介していた、ひばりくんのボードゲームが!
ひばりくん、ボードゲームマニアの私としては、即座に即決クリックをしたいところだが、確かmocchiさんの紹介では、このゲーム
「ひばりくんに捕まらずにゴールすること」が勝利条件だったはず。もしそうなら納得いきません。
ええ、誰がなんて言おうとも納得いきませんとも。
「ひばりくんから逃げる」なんて。
ファンならば、私を含むみんなが絶対「悪魔に魂を売ってもいいから、耕作と代わりたい!」と妄想したはず。
とりあえず製作者側が物語の本質を理解していないことは確かです。
でも相当レアなのも確かなんだよなあ。どうしよう?


 Re:無題    ..mocchi(管理担当)    
        2015/10/07(水) 22:18  No.298
 
 
sentinelさん、こんばんは♪

おお、ボードゲームですか〜☆
それは迷わず落札されるがよろしいかと(゜∀゜)

確かに、勝利条件があさっての方向向き過ぎというか・・
「アンタ根本的に間違ってるよ!」と
開発者に問い質したいですよね〜(笑)

当時のボーカルコレクションの曲のひとつ
「ひばりのテーマ さあヘンタイ」とかも
正直そのタイトルどうなのよ!とか思ったり(^^;



 ドールな!!ひばりくん! (゜∀゜)    ..mocchi(管理担当)     返信
      2015/09/08(火) 23:37  No.295
 
 
こんばんは♪
自発的に書き込みをするのが本当に久しぶりに
なりましたmocchiです(^^;

ドール(人形)メーカーの「momoko」から江口先生監修の
ひばりくんドールが出るという話が以前ありまして・・
といっても、あれから何年か経ちますので
もう出ないのかな・・と正直思っていました。

ところが、最近の情報(江口先生のツイッター)によると
正式発売がほぼ決まっているみたいですね♪
momokoドールは1/6スケール、身長は約27cmとのことで
存在感も充分、そして江口先生が
ガッツリと監修されてますので、相当凄いものが
出て来るのではないでしょうか♪

楽しみに待ちたいと思います(*´∀`*)


 Re:ドールな!!ひばりくん! (゜∀゜)    ..バッテン 森    
        2015/09/13(日) 22:30  No.296
 
 
良いですね〜♪期待大です!

最近、ドラマや映画でアニメの実写版をやってますよね。
ど根性ガエルとか・・・・

ひばりくんも実写版出ないかな〜



 特急ひばり    ..バッテン 森     返信
      2015/08/12(水) 20:37  No.293
 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 92.1KB )

ご無沙汰してます。
実は僕の趣味が鉄道模型でして・・・・(^^;
ストップ!!ひばりくん!とは全然関係無いようですが
ひばりくんにハマった昭和58年夏、ほぼ同時期に
鉄道模型を始めてます。
なので僕にとってひばりくんと鉄道模型は切っても切れない
関係なのです(笑)

実際の特急ひばりは昭和57年に東北新幹線開業と同時に
廃止されてしましたしたが、ひばりくんの方はジャンプ掲載
真っ最中。

鉄道模型を始めた殆どの人は、地元で走っている列車を
最初に買ったりするのですが、僕の場合はある意味当然って言うか
自然な流れで特急ひばりを設定しました。

写真は左から
485系初期型   初代  特急ひばり
485系300番台 2代目 特急ひばり
583系      寝台  特急ひばり

いずれも実在した3特急を再現してます。

すみません、趣旨が違ってましたね!
お許しをm(_ _)m




 ひばりくん繋がり・・☆    ..mocchi(管理担当)    
        2015/08/16(日) 12:54  No.294
 
 
バッテン森さん、こんにちは♪

鉄道模型の大ベテランでいらっしゃったとは・・!

まるで実車のような精巧な模型写真ですね。
私が長年お付き合いのある大のひばりくんファンの
方も鉄道お好きですし、また別のお知り合いの方は
最近鉄道模型を始められたりしていますよ♪
たまにボークスの本店や大阪店などに行くと
鉄道模型が大量に展示してあるので、今も根強い
人気があるのだなぁと思います。
ただ私自身は鉄道関係には全く疎いのでした(笑)

やはりひばりくん好きならワードとしての
ひばり繋がりってありますよね。将来ひばりヶ丘っていう
名の街に住んでみたいという願望が昔からあるのですが
実は家から車で30分ほどの場所に
それがあるのでどうしたものやら、です(^^;










     + Powered By 21style +