|
Shi-Ba 3月号 ..雷親父 i114-180-111-60.s41.a001.ap.plala.or.jp (iPhone)
|
|
2018/01/29(月) 12:07 No.3158
|
|
Shi-Ba 3月号発売日です。 「北海道犬と凄腕猟師」楽しみです、注文済みですが記事が読めるのは2、3日後になりそうです。
|
|
|
|
|
Re:Shi-Ba 3月号 ..トコのじじ i58-93-173-55.s05.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2018/01/29(月) 20:29 No.3159
|
|
雷親父さん繁殖の黒褐姉妹犬が金沢のマタギ集団に行った話は昨年今頃放映されたUHBテレビ「北海道プライド 北海道犬を守れ」で皆さんもご覧になつたと思います。
今回、和犬雑誌シーバ2018年3月号(1月29日発売)の「ニッポン地犬紀行」では「北海道からやってきた姉妹犬 加賀国熊犬物語」と題し、その後の黒褐姉妹の事が掲載されます。
取材は昨年12月なので黒褐姉妹にとっては初の猟期になりますがツキノワ、イノシシ猟のプロ集団で実猟犬としての訓練に励む黒褐姉妹がどのような猟犬に育っているかが楽しみであります。
首都圏では、もうシーバ2018年3月号発売していますが、北海道では数日遅れるので待ち遠しいですね。
|
|
|
|
|
|
Re:Shi-Ba 3月号 ..トコのじじ i58-93-173-55.s05.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2018/02/01(木) 06:38 No.3160
|
|

シーバ2018年3月号を入手いたしました。
いつもながら日野カメラマンの美しい画像と読みごたえある青山誠氏の記事であります。
大森氏繁殖の黒褐姉妹のモモとさくらの精悍な姿を満喫することができます。
金沢のマタギグループのリーダー奥村氏の営むジビエ料理店「熊じろう」の様子なども出ています。
画像の黒褐は金沢のマタギグループの古田氏のご愛犬モモで精悍な表情で写っています。このモモ画像見ていると山で鍛えられた猟犬の顔貌は違うもんだなと思います。
古田氏は十勝森田荘の犬を三年越しで待ちました。
|
|
|
|
|
|
Re:Shi-Ba 3月号 ..トコのじじ i58-93-173-55.s05.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2018/02/01(木) 06:59 No.3161
|
|

取材は実際に山に入り前日から追っていたツキノワを探索したようです。
古田氏の話では取材終了の午後に狙っていたツキノワを獲ったとの事でございました。
画像左下が古田氏とご愛犬のモモ
|
|
|
|
|
|
Re:Shi-Ba 3月号 ..トコのじじ i58-93-173-55.s05.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2018/02/01(木) 07:04 No.3162
|
|

随分すごい山に入ったようで、取材陣も大変だったと思います。
|
|
|
|
|
|
Re:Shi-Ba 3月号 ..雷親父 i125-202-51-174.s41.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2018/02/01(木) 09:26 No.3163
|
|
さくらは写真小さめでしたが、母犬121号に似た感じに見受けられました。 ももは大きく写っていましたね、アップの画像はは野生動物のような鋭い眼光で迫力がありこちらは父犬114号の影響が強そうです。 記事の中で2頭を合わせると喧嘩をするとありましたが、昨日我が家では身重の121号が114号とやり合ってただいま冷戦中です。
|
|
|
|
|
|
Re:Shi-Ba 3月号 ..トコのじじ i58-93-173-55.s05.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2018/02/01(木) 22:02 No.3164
|
|
雷親父さん
古田さんのモモの顔貌は凄かったですね。記事に「十勝森田荘」から来た。旨の記述ありましたが、唯一これが気になりました。
なんちゅうてもモモとさくらは雷親父さんの繁殖で犬舎号は「雷(いかずち)」ですからね。
でも黒褐姉妹の両親は十勝森田荘出身なんで十勝森田荘系には間違いありませんしね。
それにしても黒褐姉妹の両親犬であるタローとハナコは発情期は夫婦エンマンで、それ以外は不仲ちゅうのも面白いですね。
|
|
|
|
|
|