|
近藤ファミリーとハルくんの展覧会・・・ ..トコのじじ i121-117-208-7.s05.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2016/09/05(月) 21:27 No.2823
|
|
栗山支部展覧会仔犬一部牡組に出てきた白毛/オスの子犬ハルくんは、今日で展覧会出陳は二度目との事であります。
この日の仔犬一部牡組はハルくん一頭でありましたが、飼い主である近藤さんのハンドリングのもと堂々の歩様を見せております。
|
|
|
|
|
Re:近藤ファミリーとハルくんの展覧会・・・ ..トコのじじ i121-117-208-7.s05.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2016/09/05(月) 21:32 No.2824
|
|
仔犬一部といえば、大体は幼稚園の運動会みたいもんで、飼い主さんにじゃれ付いたり、前後の犬と遊んだりが普通なのですが・・・
そんなわけでハルくんの見事な歩様にベテラン審査員も見入っているようでありますね。
|
|
|
|
|
|
Re:近藤ファミリーとハルくんの展覧会・・・ ..トコのじじ i121-117-208-7.s05.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2016/09/05(月) 21:43 No.2825
|
|
こちらはウィニングサークルで審査員の講評を受けているハルくんと飼い主の近藤さん。
なんかハルくんウィニングサークルでもちゃんと駐立し子犬らしからぬたたずまいでありましたが、尻尾をブンブンしているとこは子犬らしく、性格もよろしいです。
近藤さんにお尋ねしたら、ハンドリングはハルくんの繁殖者の木本武久氏に教わり、今日は、白老支部の支部長さんに見てもらったとの事。 これで展覧会二回目とは、びっくりいたしました。近藤さんののハンドリングとハルくんの歩様には天性のものがあるのかもしれません。
|
|
|
|
|
|
Re:近藤ファミリーとハルくんの展覧会・・・ ..トコのじじ i121-117-208-7.s05.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2016/09/05(月) 21:45 No.2826
|
|
ウィニングサークルのハルくん見て、近藤ファミリーも大喜びでございました。
|
|
|
|
|
|
Re:近藤ファミリーとハルくんの展覧会・・・ ..トコのじじ i121-117-208-7.s05.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2016/09/05(月) 21:51 No.2827
|
|
ちゅうことで画像はハルくんと近藤ファミリー総出の記念撮影であります。
近藤ファミリー奥様にお聞きしたら「歩様の練習は毎朝やっています」とのことで、やっぱり、ご主人のきれいなハンドリングとハルくんのばっちり歩様は毎朝の練習のたまものなんだなと思いました。
|
|
|
|
|
|
Re:近藤ファミリーとハルくんの展覧会・・・ ..トコのじじ i121-117-208-7.s05.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2016/09/05(月) 21:58 No.2828
|
|
そんなことですっかり感心した私でありましたが、最後に来年のカレンダー用にと撮影したハルくんはビシリと立ち姿を披露してくれました。
ハルくんの血統名は・・・
十六富勝雄・木本犬舎 繁殖者は白老支部の木本武久氏 平成28年4月6日生まれ
近藤さんは北海道犬を飼うのは初めてで保存会にも入会という貴重な存在であります。 こういう若い会員さんが増えると北海道犬の将来も心配ないのですが・・・
|
|
|
|
|
|
Re:近藤ファミリーとハルくんの展覧会・・・ ..雷親父 i153-144-109-81.s41.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2016/09/06(火) 09:34 No.2829
|
|
会場で函館メンバー探してて声掛けました、若い人は爽やかでいいですね。
せっかく遠いところ着たのに、何し来たのかゴロツキ連中がいてガッカリでしたね、暴れるなら自分所の支部が恵庭支部展で暴れて他団体の笑いものになればいいのに。
|
|
|
|
|
|
Re:近藤ファミリーとハルくんの展覧会・・・ ..トコのじじ i121-117-208-7.s05.a001.ap.plala.or.jp
|
|
2016/09/06(火) 20:33 No.2830
|
|
雷親父どの
展覧会/獣猟競技会は犬の優劣を競う場なので、その手のことを話すとしたら出陳者や見学者に迷惑のかからない場所で冷静にやっていただきたいものです。
|
|
|
|
|
|
Re:近藤ファミリーとハルくんの展覧会・・・ ..雷親父 i114-182-47-7.s41.a001.ap.plala.or.jp (iPhone)
|
|
2016/09/06(火) 20:53 No.2831
|
|
一応クレームは支部長経由で本部へとかになっていたと思うのですが... 審査員する人いなくなったら大会もできませんので敬意を持って接して欲しいものです。
|
|
|
|
|
|