TOP ホーム 携帯用

名前  
Mail   URL
タイトル  
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 

 北海道犬ロシアに・・・    ..トコのじじ      i58-93-173-55.s05.a001.ap.plala.or.jp
      2017/03/14(火) 20:14  No.2959
 
 
 私のところから北米やヨーロッパに渡った北海道犬はけっこうな数になりますが、今年初めロシアに初めて北海道犬が行きました。

 行った先はロシアの黒海のそばにあるクラスノダールという町にある「赤い花」という名前の犬舎です。

 この赤い花犬舎では秋田や芝等、日本犬のメジャーどころをメインに運営していましたが、以前からショードッグとしての「北海道犬」導入を検討していたようです。

 赤い花犬舎には白毛/オスと白毛/メスの二頭が行きましたが、現地で元気に過ごしているようで画像を届けてくれました。

 この画像は白毛/オスでむかわ町穂別の宇野和輝氏繁殖の子犬。ロシアの黒海をバックに撮影しています。
 父 エゾ白龍・岩見沢館 母 ウパシ・穂和荘

 Re:北海道犬ロシアに・・・    ..トコのじじ      i58-93-173-55.s05.a001.ap.plala.or.jp
        2017/03/14(火) 20:24  No.2960
 
 
 もう一頭の白毛/メスは日高町富川の木本武久氏繁殖の子犬であります。

 こちらもロシアで元気に過ごし、美しく成長しています。さすがロシアのプロが飼育管理しているので見事な状態です。

 こちらの画像も美しい黒海をバックに撮影しています。
 母 フジ幸・穂和荘 父 龍山・鵡川三上

 幸いなことに、この二頭はロシアでの評判上々のようで、赤い花犬舎から「この血統の子犬をさらに欲しい」という嬉しい連絡が来ています。

 この子犬達がロシアのドッグショーで活躍することを祈りたいと思います。

 Re:北海道犬ロシアに・・・    ..黒犬親父    i153-145-60-196.s41.a001.ap.plala.or.jp (iPhone)
        2017/03/14(火) 23:14  No.2963
 
 
おそらく白×白で繁殖されるんでしょうね。
近年、白×白の繁殖が目立って多くなってる様ですが道犬白犬化も10年もかからず完了しそうな勢いですね。
人々が求めるままに白色化する事はどこかの団体の唄っている人為的改良には当らないのかもしれないけど、紀州と同じ道を歩まぬ事を切に願わずには要られません。
(天邪鬼な私は黒色化してますが...)

 Re:北海道犬ロシアに・・・    ..トコのじじ      i58-93-173-55.s05.a001.ap.plala.or.jp
        2017/03/15(水) 00:24  No.2965
 
 
黒犬親父どの

 (白人気で)「近い将来道犬白犬化」というのは、私考えもしませんでしたが、ドキリとするものですね。

 昔、集落でアイヌの人々に飼われていた犬達は放し飼いだったので、その時期来ると犬達は勝手に交尾し、その結果北海道犬の特徴の一つである多様な毛色が出てきたと私は考えてますが、今は同色交配が基本になっているので毛色が少なくなってきているのでしょう。

 胡麻なんかそうですね。ちょっと前までほとんどいなかったのですが、胡麻好きの人が、わざわざ新潟まで行って胡麻を手に入れ、それで少し胡麻の犬が出てくるようになりました。

 それにしても展覧会に出てくる北海道犬が皆白毛だったら、これまた味わいないものになってしまうので、これだけは避けたいもんです。

 Re:北海道犬ロシアに・・・    ..黒犬親父    i153-145-60-196.s41.a001.ap.plala.or.jp (iPhone)
        2017/03/15(水) 00:59  No.2966
 
 
じじ様
HP「有色紀州犬 マイノリティドッグの挑戦」で紀州犬の白色化が短い期間で進んだ事が書かれているのを読んだ事があります。
私が思うに、花咲爺や桃太郎の絵本で幼少期に犬は白いとすり込まれているのが白犬人気の要因なのではないのかと馬鹿な想像をしています。










     + Powered By 21style +