このページは
流産・死産経験者で作るポコズママの会
が運営するページです。HPでは流産・死産経験者同士の交流ページや心のケアに関する情報が掲載されていますので、是非ご覧ください。
HP(
http://pocosmama.jp
)
このページは天使ママの妊娠・出産体験記を「投稿」・「閲覧」できるページです。
<体験談の投稿について>
■ご自分の体験を掲載したい時は「新規投稿」からお入り下さい。
■「タイトル」は妊娠報告・出産報告のいずれかを明記し、以前の流産・死産の週数や原因などを分かる範囲でご記入下さい。例)「出産報告・33週死産後の出産」「妊娠報告・3回の流産後の妊娠」など
■書き込める文字数は3000字までです。ご注意下さい。
■投稿いただいた内容は、ポコズママの会で内容を拝見した後、公開しております。掲載まで1週間程度かかることもございます。
■多くの天使ママさんが読まれる体験記ですので、病院名などを記載された体験談や天使ママを不安や不快にさせる内容につきましては、該当部分を削除、または掲載をお断りする場合がございます。
■投稿いただいた体験談の著作権は投稿ご本人様にございますが、当会の活動に使用させていただく場合がございますのでご了承ください。
<体験談の閲覧>
■体験談の表示には「一覧表示」「ツリー表示」「トピック表示」がございます。使いやすい表示でご利用下さい。
■個々の体験談へは返信ができません。
■表示された体験以外のものを読みたい場合は、ページの最下部に「NEXT」をご利用下さい。■妊娠週数や原因などキーワードで読みたい体験談を検索することもできます。ご希望の方は「検索/過去ログ」をクリック下さい。
■投稿者がメールアドレスを公開している場合を除き、当会から投稿者の連絡先を教えることはできません。
<<
新規投稿
トピック表示
ツリー表示
携帯用
検索/過去ログ
ホーム
【出産報告】2回の稽留 ....
【出産報告】10週稽留 ....
【妊娠報告】稽留流産 ....
【妊娠報告】13週で流 ....
【出産報告】★13週で ....
【出産報告】稽留流産 ....
【出産報告】流産・28 ....
【出産報告】17週無 ....
【出産報告】流産・人 ....
【妊娠報告】17週子 ....
Name:
空
Date: 2007/07/03(火) 10:15
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】2回の稽留流産(9週・7週)後の出産
一度目の妊娠はおととし末。一つ心配だったのは、初期なのにインフルエンザの予防接種をうけてしまった事です。一度子作りに失敗した為、そういう事に注意するのも忘れてしまっていました。医師は次のような話をしました。それが原因で流産、障害などの報告はないが、保証はできない、と。心拍確認を初めて見た2日後、つわりでひどい眠気があるのに、無理をして運転をした為に、軽い衝突事故をおこしてしまいました。体は衝撃を受けませんでしたが、ショックは大きく、赤ちゃんが心配でした。そのまま年を越し、検診日より早く行きました。出血したのです。エコーを見て、体がヒヤリとしたのを覚えています。心拍はありませんでした。エコー写真はほとんど見えなくて、とてもかわいそうでした。9週でした。どれが原因だったのか?と何度も悔やみました。その日のうちに激しい生理痛のようになり、かなり下りているからと、痛みを我慢し、赤ちゃんはとりだされました。流産がこんなに悲しいとは思いませんでした。一度目は10人に1人流産すると聞き、まだ希望を持っていました。
二回目は去年の3月、子作り再開ですぐ妊娠。しかし、小さいまま成長せず、注射もして7週まで待ってもらいましたが心拍はなく、手術でお別れしました。新生児の声を聞きながら…。夢であってほしいと思いました。
それからは希望を失い、みじめな気持ちもあり、とても辛かったです。同僚と予定日が近かったので、仕事を辞めたいとも思いました。もし産めなかったらという不安がつきまとい…旦那は赤ちゃんがほしいのに、「いない夫婦もたくさんいる」と言いました。その言葉だけが救いでした。
そして、ここに体験談を送り、諦めないと決めました。検査に良いという産院で、血液検査などをしました。クラミジアが見つかりましたが、原因とは考えにくいそうで、原因は不明でした。医師は「産める!」と励ましてくれました。流産の回数と確率の話を聞き、今後どうなるのかと思いました。
3回目の妊娠は去年8月。不安でおしつぶされそうでした。胎動がわかるまでは、また稽留流産してないかと心配でした。うぶ声を聞くまでは何があるかわからないと思ったし、本当に私が産めるの?と、心から喜ぶ余裕はありませんでした。
そして今年4月、うぶ声を聞いた瞬間、涙があふれて泣いていました。夢のようで、今でも夢ではないかと思う瞬間があるくらいです。私のような経験をされた方、希望をもって進んでほしいと思います。
Name:
イツカハレル
Date: 2007/06/22(金) 08:20
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】10週稽留流産後の出産報告
2006年の冬、稽留流産を経験しました。原因はおそらく私が高熱を出してしまった事だそうで、10週の検診で心拍を確認できなくなっていました。あの時の事は忘れられません…
その後は一日でも早く妊婦に戻りたかったです。同時期出産予定だった知人のお腹が大きくなっていくのをみるのが耐えられませんでした。望んでもなかなか妊娠する事はなく、彼女は出産をむかえ、抱かれる子供を亡くしたあの子に重ねてしまいずっと辛かったです。
そして流産から9か月、やっと妊娠する事ができました。でも、毎日がこわくて仕方ありませんでした。検診で、また心音が確認できなかったら…とか、安定期に入り、胎動を感じられても、いつ動きが止まってしまうんじゃないか、とか…。頻繁にお腹が張ると、赤ちゃんに何か異常があるんじゃないか、とか。臨月になっても生きて産まれてくれるかとか、毎日がこわくて仕方ありませんでした。
そしてやっと、我が子の産声を聞く事ができました。
もし無事産む事ができたら、ここで報告するという日を、ずっと夢みていました。お空のあの子が守ってくれました。今とても幸せです。ありがとうございました。
Name:
双子天使ママ
Date: 2007/06/21(木) 02:14
返信
引用
編集
Title: 【妊娠報告】稽留流産後(8週)の妊娠
去年の6月に結婚式を挙げました。その時お腹にはすでに新しい双子の命が宿っていました。本当に幸せだった。あの子たちと一緒に式があげられて…。このお腹もどんどん大きくなるんだろうなぁ…期待だけで心がいっぱいでした。
だけど…結婚式が終わり、その2日後…二人の心臓は動かなくなっていました。何かの間違いだ!先生もう少し詳しく見て下さい!
「何度見ても結果は同じ。ただ浮いている状態です。」…ショックだった。信じられない!この間まで元気に動いてたのに…結婚式で締め付けて着たドレスや着物がいけなかった?タバコをすぐにやめなかったから?ママの事もう嫌になっちゃったの?……自分を責めて夫に当たり散らし、とうとう夫の両親とは別居…これから私はどこまで落ちていくんだろう…喜びから一転、奈落の底に突き落とされた感じでした。
初めての赤ちゃんの写真が最後のエコー写真だなんて…気持ちを前向きにするまでかなりの努力と夫の支えがありました。
そして8ヶ月後、新しい命がまた授かることができました。初めのうちは、卵が育ってらったいないかもしれない…と言われ不安な時期もありましたが、その後順調に立て直し、今6ヶ月です。胎動も分かるようになり、ようやく落ち着きを取り戻しました。今度こそ絶対に外の世界見せてあげるからね。たくさんたくさん愛してるから、安心して大きくなって!もうメソメソしないよママ。頑張るからね。
Name:
ちぃ
Date: 2007/06/14(木) 15:53
返信
引用
編集
Title: 【妊娠報告】13週で流産、4ヶ月後の妊娠
去年11月に13週であの子の成長が止まっていました
それから動いてくれることを信じて待って16週で産声のない出産をしました
それから半年しないうちに妊娠しました
この前の検診ではあの子より大きくなっていたお腹の赤ちゃん。
嬉しいことだけど・・・とても複雑です
素直に喜べない自分もいます
あの子は死んでしまったのにどうして・・
でも大事に育てたい
葛藤があってなんだか落ち着きません
まだ早かったのかもしれません
だけど授かったのだから、めいっぱい大切にしよう
検診のたびに動いていることを嬉しく思います
がんばろう。
がんばりましょう
Name:
星良ママ
Date: 2007/05/28(月) 14:31
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】★13週で完全流産後の出産
私は、去年の3月妊娠がわかり籍を入れ新居に引っ越しをした次の日に星良を流産しました。ウキウキの新婚生活が一転、先が不安でたまりませんでした。
なんとか乗り越え、5ヶ月後に妊娠がわかりました。今度こそ…と何度神様にお願いしたことか…10ヶ月がすごく長く感じました。そして今年の4月、予定日よりも19日早かったのですが無事元気な男の子を出産しました。
星良、弟ができたよ。名前はね、愛琉。お空から、愛琉が元気に育つように見守ってあげてね。愛する星良へ…ママより
Name:
らぶ
Date: 2007/05/26(土) 21:09
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】稽留流産(8週)後の出産
私は昨年3月にまさかの2人目を稽留流産で亡くしました。長女出産から3年後でした。流産後は毎日悲しくて悲しくて。流産から3ヶ月。また天使がお腹に宿りましたが正直本当に不安でした。また医師に流産と言われないか…。
その後流産が前回確定した8週で心拍確認。つわりが10週で消えて不安でしたが13週からかすかな胎動が。その後胎動を鈍く感じたり切迫に2度なり38週4日で元気に生まれました。
分娩時は擠帯が首に巻いてたりかいせん異常?と不安がありましたが無事普通分娩で出産。その天使も先日3ヶ月になりもう6s近く。亡くした赤ちゃんに命の尊さや妊娠出産の大変さを教えられました。
流産は本当に辛いですが天使は帰って来ます!皆さんも天使が抱けます様に…。
Name:
あっこちゃんママ
Date: 2007/05/23(水) 18:11
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】流産・28週死産後出産
9年前に1人目の女の子を出産、4年後に6週でけいりゅう流産しました。翌年、また妊娠しましたが、28週目で子宮内胎児死亡となってしまいました。
前の週まで定期健診で異常がありませんでした。その日は朝から激しい頭痛がして、主人が出勤後、4歳の上の子を幼稚園にも連れて行かれず、私はリビングで倒れていました。たまたま両親が家に夕方訪ねてきてくれて、救急車を呼び、意識の無い私を病院へ運んでくれました。2,3日前に胎児が死亡していて、私はそのことに気づかなかったため多発性脳梗塞をおこしていたのです。救命センターに運ばれ治療がおこなわれました。5日間意識不明でしたが、奇跡的に一命をとりとめ、後遺症もありませんでした。
しかし心の傷は深く、1ヶ月以上の入院後、赤ちゃんがおなかにもういないことと、自分の病気への不安で、本当にうつ状態になりました。
辛い年月は2,3年続きましたが、家族や周りの人の支えによってなんとか生きてこれました。亡くなったベビーのことは一生忘れません。でも自分の中で、今生きていて私を愛してくれている周りの人達のために強く生きていけると再び思えるようになった昨年、神様にまた授かりものをいただくことが出来ました。この5年間のことは私たち家族に感謝と強さを与えてくれたような気がします。
Name:
【すまいる】
Date: 2007/05/19(土) 17:01
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】17週無脳児人工死産後の出産
2006年5月。私たちの初めての赤ちゃんの予定日でした。安定期を過ぎればあとは無事に生まれて来る 何の疑いもなくそう思っていました。しかし私は予定日より5ヶ月も早く産声のない出産をすることになりました。診断をくだされた検診ではお腹の中で元気に動いていました。まだ生きているのに…それがいちばん辛かった。静かな12月の朝。せいちゃんは生まれました。小さな小さな紙の棺に綿帽子をかぶせていただき静かに眠っていました。可愛いかった。
それからしばらくは外出さえできず家にこもりTVの中の妊婦さんや赤ちゃんを見ては苦しくなり…その他はどのように過ごしていたか覚えていません。その後、家族や職場の方々に支えられ普通の生活を送れるようななったころ、再び妊娠しました。あまりにも辛い思い出が多すぎて前回の産院とは違う病院を選びました。毎回検診では先生の"元気ですよ!"と言う言葉を聞くまでエコーの画面を見られませんでした。
そして今年の3月に無事出産することができました。とても元気な女の子です。先日この子を連れてお墓参りに行きました。この子にはお兄ちゃんの存在を教えていこうと思います。命の尊さを教えてくれた大切な私の赤ちゃん、ありがとう。そして娘に…私たちのところへ来てくれてありがとう。2人の母親であることを嬉しく思います。
Name:
ゆか
Date: 2007/05/17(木) 22:53
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】流産・人工死産後、無事出産しました☆
最初の妊娠は妊娠にきずかず、3ヶ月で流産
次の子は6ヶ月でのある日突然の陣痛・出血で赤ちゃんは周数的にまだ小さいとの事で医師の反対もあり、あきらめる事になりました。
なくなった我が子を見るたび私は衰弱していきました。半年で15キロも痩せて死ぬ事ばかり考えてました。もう1回だけと覚悟し妊娠。突然の出血、原因不明の出血はもちろん入院退院を繰り返しなんとか10ヶ月の安静の末我が子を出産しました。今では2歳になりました。
希望をもって頑張ってください。悲しい経験をした人は我が子をより愛しく他人にもやさしくなれるとおもいます。
Name:
宝
Date: 2007/05/16(水) 00:28
返信
引用
編集
Title: 【妊娠報告】17週子宮内胎児死亡後の妊娠
4/17に死産体験に投稿させて頂いた者です。
亡くした子“タカラ”の出産予定日だった一昨日5/9、病院で妊娠が確認されました。先日投稿させて頂いたのは、友人に赤ちゃんが生まれて会いに行って、小さくて本当に可愛い赤ちゃんを抱かせてもらい、少し気持ちの整理がつき、やっぱり赤ちゃんが欲しい、また挑戦したい…と考えた為でした。その後最初のチャンスで妊娠する事ができました。
月経予定日を数日過ぎた頃、7歳の息子に「ママのお腹に赤ちゃん入ってると思う」と言われ、待ち切れずに一昨日病院へ行ったのですが、あまりにも早過ぎた為に胎のうが見えず、1週間後にまた来て下さい、との事でした。でも、子宮内壁の厚さと検査結果から、妊娠は間違いないそうです。
悲しくて先が見えない状態の時に、いつもこのサイトの皆さんの体験を読ませて頂きたくさん涙し、また励まされました。そして、新しい命が生まれていないだろうか…と妊娠・出産の報告会をチェックしては喜び、心強く思っておりましたので、以前は無事に出産できた時にご報告を、と考えていたのですが、私と同じ様に、悲しみの中で、他の方の妊娠・出産から希望をもらっている皆さんもいらっしゃるかも知れないと思い、妊娠のご報告を致しました。1週間後に胎のうが見えるまで、“タカラ”を亡くした17週をこえるまで、そして元気な赤ちゃんを無事に抱く事ができるまで…と、不安はありますが、赤ちゃんの生きる力を信じて、強い母親でありたいです。皆さんと一緒に乗り越えたいと思っています。
NEXT
>>
[
1
,
2
,
3
,
4
,
5
,
6
,
7
,
8
,
9
,
10
,
11
,
12
,
13
,
14
,
15
,
16
,
17
,
18
,
19
,
20
,
21
,
22
,
23
,
24
,
25
,
26
,
27
,
28
,
29
,
...
]
削除・編集
管理者画面
RSS
+ Powered By
21style
+