このページは
流産・死産経験者で作るポコズママの会
が運営するページです。HPでは流産・死産経験者同士の交流ページや心のケアに関する情報が掲載されていますので、是非ご覧ください。
HP(
http://pocosmama.jp
)
このページは天使ママの妊娠・出産体験記を「投稿」・「閲覧」できるページです。
<体験談の投稿について>
■ご自分の体験を掲載したい時は「新規投稿」からお入り下さい。
■「タイトル」は妊娠報告・出産報告のいずれかを明記し、以前の流産・死産の週数や原因などを分かる範囲でご記入下さい。例)「出産報告・33週死産後の出産」「妊娠報告・3回の流産後の妊娠」など
■書き込める文字数は3000字までです。ご注意下さい。
■投稿いただいた内容は、ポコズママの会で内容を拝見した後、公開しております。掲載まで1週間程度かかることもございます。
■多くの天使ママさんが読まれる体験記ですので、病院名などを記載された体験談や天使ママを不安や不快にさせる内容につきましては、該当部分を削除、または掲載をお断りする場合がございます。
■投稿いただいた体験談の著作権は投稿ご本人様にございますが、当会の活動に使用させていただく場合がございますのでご了承ください。
<体験談の閲覧>
■体験談の表示には「一覧表示」「ツリー表示」「トピック表示」がございます。使いやすい表示でご利用下さい。
■個々の体験談へは返信ができません。
■表示された体験以外のものを読みたい場合は、ページの最下部に「NEXT」をご利用下さい。■妊娠週数や原因などキーワードで読みたい体験談を検索することもできます。ご希望の方は「検索/過去ログ」をクリック下さい。
■投稿者がメールアドレスを公開している場合を除き、当会から投稿者の連絡先を教えることはできません。
<<
新規投稿
トピック表示
ツリー表示
携帯用
検索/過去ログ
ホーム
【出産報告】 死産( ....
【妊娠報告】34週死 ....
【出産報告】2度の流 ....
【出産報告】 胞状奇 ....
【出産報告】24週死 ....
【出産報告】稽留流産 ....
【妊娠報告】 6週流 ....
【出産報告】死産後の ....
【妊娠報告】2度の流産 ....
【出産報告】 流産死 ....
Name:
かえ
Date: 2008/08/02(土) 22:29
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】 死産(無脳症)後の出産
3年前、無脳症のため、女の子をお空に帰しました。
自分も消えてしまいたいと思うほどの絶望感と、次の妊娠への恐怖に苛まれていました。
子供を見送った1年後から妊娠を希望して、去年の夏に無事出産しました。
現在、娘は元気に1歳になりました。
妊娠中は、また赤ちゃんが同じ症状でお空に帰ってしまうのではないか、無事に生まれてきてくれるのか、心配で心配でたまりませんでした。
同じ症状でお子さんをお空に帰した方の気持ちが少しでも良くなればと思い、書き込みさせていただきました。
Name:
kurara
Date: 2008/07/26(土) 10:56
返信
引用
編集
Title: 【妊娠報告】34週死産後の妊娠
約1年半前、34週で常位胎盤早期剥離のため、第一子が天使になりました。苦しくて悲しくて、死んでしまおうかと思ったことが何度もあったのですが、主人や両親、友達のあたたかい愛をたくさんいただき、子供の死をなんとなく前向きに捕らえられるようになった頃、今回の妊娠が判明しました。
今は妊娠4ヶ月、つわりもずいぶん落ち着いてきたところです。
前回は34週になってからのお別れだったので、まだまだ不安はつきませんが、今度こそは、この世で笑って会えるように、必ず元気に産んであげたいと思います。
頑張るぞ。
Name:
たくちゃんのママ
Date: 2008/07/20(日) 21:30
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】2度の流産後の出産
2002年に結婚し、2003年と2005年に、2回の流産を経験しています。
最初の妊娠は、そろそろ赤ちゃんが欲しいなと思ってすぐに妊娠できたので、赤ちゃんを抱くまで、こんなに時間がかかるとは思いませんでした。
周りの人の妊娠や出産に嫉妬し、もう子供はあきらめた方がいいのではないかと、涙を流したこともたくさんありました。そんな私にダンナはとても優しく「2人の人生でもいい。赤ちゃんを授かったら、ラッキーぐらいの気持ちでいよう」と、言ってくれていました。
力を抜いたことがよかったのか、昨年の11月、3回目の妊娠が判明しました。妊娠初期は、また流産するんではないかと、不安でいっぱいでしたが、大きなトラブルもなく、今月10日、無事に男の子を出産しました。今は授乳等で睡眠不足がちですが、幸せな毎日を送っています。
なかなかお産が進まず、時間がかかって大変でしたが、生まれてきてくれてありがとうという気持ちでいっぱいです。
ここを訪れる皆さんに、かわいい赤ちゃんが舞い降りますように。
Name:
ひなママ
Date: 2008/07/17(木) 20:18
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】 胞状奇胎後の出産
去年の3月、胞状奇胎で10週のわが子とサヨナラしました。
心底落ち込み、自分を責めましたが、旦那の支えもあり、なんとか立ち直ることができました。
お腹に赤ちゃんはもういないのに、通院しなければならなかったとき、妊婦さんや、赤ちゃん連れの人が、羨ましくて、くやしくてたまりませんでした。なんで私だけ?
早く妊娠したいという気持ちがありましたが、この病気はすぐに妊娠してはいけないので、先生の許可が降りるまで、夫婦の時間を大切にしました。
流産から半年後、主治医の先生から許可がでて、幸いすぐに妊娠することができました。
妊娠中は不安な日々が続き、生まれるまで何があるかわからないという不安を抱えての妊娠生活でした。
そして今年5月、無事に元気な男の子を出産することができました。育児は大変ですが、幸せな日々です。
天使になったわが子も、もちろん忘れません。
私たちが生きてる限り、心の中で生きていてくれていると信じて、無事に生まれた子を大切に育てて生きたいと思います。
こちらの掲示板では、とても勇気つけられました。
ありがとうございました。
Name:
はるか・ももかママ
Date: 2008/07/16(水) 10:22
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】24週死産後の出産
去年の2月、双子の女の子を24週で死産しました。
死産後、早く赤ちゃんがほしいと考えましたが、なかなか思うように妊娠せず、とてもあせっていました。
病院にも行きましたが「異常はない」との結果で、先生にもあまりあせらないようにと言われました。
そして去年の11月に、妊娠が分かりました。妊娠してとても嬉しかったのですが、また同じことが起きてしまうのではないかと不安もありました。
妊娠判明直後から出血もあり、とても不安でした。安定期に入るころには出血も止まり、私の不安をよそに、赤ちゃんは順調に成長してくれました。
そして今月4日、さかごのため帝王切開でしたが、元気な女の子を出産することができました。
悲しみの中このサイトを見つけ、とても助けられました。また赤ちゃんがほしいと思えたのも、このサイトのおかげだと思います。なかなか妊娠できなかったときも、この妊娠・出産報告を見て、私にもいつか赤ちゃんが来てくれると、前向きに考えることができました。
お空にいる2人の娘が、私たちに力を貸してくれたのだと思っています。赤ちゃんには、2人のお姉ちゃんがお空にいることを理解できるくらい大きくなってから、話そうと思います。
赤ちゃんを望まれる、すべての天使ママ、パパのもとに元気な赤ちゃんが来てくれることを願っております。
Name:
ブービー
Date: 2008/07/15(火) 22:17
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】稽留流産後の妊娠・出産
昨年5月、8週で流産しました。妊娠すれば、必ず生まれてくるものだと簡単に考えていた私は、泣きながらこのサイトを見つけ、同じような方々がいることを知って、励まされました。
その後、再度妊娠することができました。出産予定日は、流産の手術を受けた日の、ちょうど1年後でした。あの時の赤ちゃんがお腹に帰って来てくれたのだと感じ、本当に嬉しかったです。
でも、ずっと不安でした。
また、いなくなってしまうのではないかと思い、この胸に我が子を抱くまで、安心できませんでした。
5月9日、無事に女の子を出産しました。育児も不安だらけですが、泣き顔も笑顔も本当に可愛いくて、幸せを感じています。流れてしまった子を忘れることはありませんが、この子の分もたっぷり愛情を注いであげようと思います。
Name:
みきてぃ
Date: 2008/07/14(月) 13:47
返信
引用
編集
Title: 【妊娠報告】 6週流産後の妊娠
今年の2月24日、第2子を6週で流産しました。辛く悲しい思いをしましたが、5月末に再び妊娠する事が出来ました。
嬉しい反面、不安でたまりませんでした。
5週頃から少し出血が続き、神経がすり減る思いをしましたが、先日、心拍が確認出来ました。嬉しくて、涙が出そうでした。まだ予定日は決まっていませんが、3月のあたまあたりになりそうです。
次は、出産報告をしたいと思います。
同じ思いをされたママさん達、一緒に頑張りましょうね。
Name:
かず母ちゃん
Date: 2008/06/27(金) 23:55
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】死産後の出産
2007年の6月27日、子宮内胎児死亡で30週と6日の息子を出産しました。命日の今日、拾うことのできなかった息子の小さな遺骨が眠っている場所へ、手を合わせに行ってきました。
悪夢のような出来事から、このサイトに助けて頂きました。
あれから私は妊娠することができ、切迫流産で入院したり頸管縫縮の手術もしました。不安に不安を重ね、やっと予定日がきました。しかし兆候がなく、また不安になり、予定日から10日目に陣痛がきて、33時間後にやっと娘と会うことができました。
お兄ちゃんにそっくりでした。同じ病院だったので、助産師さんや看護師さんも泣いて祝ってくれました。
1年が経ち、愛おしい我が子を抱くことができました。だけど今日は息子のことを思い、たくさん涙しました。
このサイトに出会って、同じ思いをされた方、そうでない方にも本当に助けて頂きました。本当に本当にありがとうございました。
Name:
けいこ
Date: 2008/06/17(火) 23:34
返信
引用
編集
Title: 【妊娠報告】2度の流産後の妊娠
昨年と一昨年の夏、2度の流産を経験いたしました。
1度目は9週で完全流産。
2度目は、3ヶ月に入ったころ、切迫流産から進行流産になりました。心拍もしっかりしていたのに、出血が止まらず、1ヶ月頑張りましたが、だめでした。
その後不妊治療を半年続け、少々疲れたのでちょっと不妊治療をお休みしよう、と決めた矢先、妊娠に気がつきました。排卵日もある程度はっきりしていたため、生理予定日に、体調がいつもと違ったので、ひょっとしてと思いました。
「治療の薬の影響で、妊娠判定薬に間違いが出るかもしれない」と医師から伝えられていたので、診察予約していた今日まで4日間待ちました。長かった。
待ち望んでいた妊娠が確定しましたが、実際妊娠すると喜びよりも不安が大きく、「袋がみえるようになるかな?」「心拍が見えるようになるかな?」「元気に育つのかな?」と、不安が募ってきました。でも信じるしかありませんね。
この2年間、この時期になると仕事に出られなくなり、周りに大変迷惑をかけてしまいました。今年は家族もかなりナーバスになっていて、仕事をほとんどキャンセルしなければなりません。
乗り越えなければならないハードルはたくさんありますが、ゴールにたどり着けたらいいなと思っています。
前回の妊娠、今回の妊娠で思ったこと。
スポーツは体に良いということ。
私の場合は2回とも、スポーツクラブに入会して1ヶ月目に妊娠しました。
ポタポタと滴り落ちるくらいの汗をかくのが、いいようです。
Name:
2月ママ
Date: 2008/06/13(金) 09:17
返信
引用
編集
Title: 【出産報告】 流産死産後の妊娠
2006年2月に死産してから、頭がおかしくなるくらい悩んだり、落ち込んだり、次の子を産まないとと、焦りのようなものを感じたりしていました。
2007年4月、妊娠がわかったものの、妊娠中も神経が磨り減るくらいに慎重になっていました。11月29日、帝王切開で無事男の子を出産しました。お空でお兄ちゃんが、私が頑張ってきたご褒美に、弟をプレゼントしてくれたような気がします。
今、悩んだり泣いたり、落ち込んでいるお母さん達に言いたいことは、赤ちゃんはお母さんの笑顔が大好きだから、時間と共に笑顔を取り戻して欲しいということです。きっとお空でニッコリしていることでしょう。
NEXT
>>
[
1
,
2
,
3
,
4
,
5
,
6
,
7
,
8
,
9
,
10
,
11
,
12
,
13
,
14
,
15
,
16
,
17
,
18
,
19
,
20
,
21
,
22
,
23
,
24
,
25
,
26
,
27
,
28
,
29
,
...
]
削除・編集
管理者画面
RSS
+ Powered By
21style
+