| TOP ページ一覧 |


No.14931 への▼返信フォームです。


▼  ホトトギス開花
ははぺぬ    ++ ..2025/10/22(水) 14:26 [14931]
  .jpg / 48.8KB

naoko*さん、こんにちは。

ホトトギスが咲きましたね。
シックないいお花ですね。

甘エビさんのお庭でもリンドウ、ホトトギス、シュウカイドウ、秋の花々が揃って羨ましいです。

我が家はシュウメイギクが長く咲いていてずっと切り花に重宝していますが、あとは水引きやノジギクくらいでしょうか。

今朝畑に行ったらオヤと思うことがありました。
空芯菜の端っこに小さい白いものが見えました。
画像の左角です。分かりますか。


[14932] Re:ホトトギス開花
ははぺぬ    ++ ..2025/10/22(水) 14:32
 
.jpg / 48.8KB

空芯菜の茎に付いているので空芯菜の花ですね、サプライズです。
空芯菜はヒルガオ科だということはタネの袋で知っていました。
時々朝顔の葉っぱのような形の葉っぱをみかけることもあったのですが、こういう花が咲くとは。
面白いです。


[14933] Re:ホトトギス開花
ははぺぬ    ++ ..2025/10/22(水) 14:39
 
.jpg / 48.8KB

ヘブンリーブルーはこのところ毎日二つから四つほど開花しています。
今朝は朝7時ごろは気温6℃という下りようでしたが、澄まして咲いていました。
ツボミもいっぱいでやる気満々の様子。
寒冷地から早く咲き始める?らしいですが、不思議な花ですね。
咲ガラは赤くなります。


[14935] Re:ホトトギス開花
suzume    ++ ..2025/10/22(水) 18:37
 
naoko*さん、お先に失礼いたします。

ははぺぬさん、こんにちは。
ヘブンリーブルーが毎日咲いているとのこと、
すばらしいですね!
莟もたくさん、満を持してる様子で
寒いでしょうに強いですね。

うちのは、naoko*さんの所同様、莟がふくらむ様子もなく、
今か今かと待ち遠しいです。
こちらでは連日、気温も下がって冷たい雨が
続いているせいか、葉っぱも全体的に
勢いを失ってきてしまいました。
花が開く前に葉が全滅したら…と
気が気じゃありません(T_T)

それから、空心菜の白い花が清楚で素敵ですね。
初めて見ました。まるでアサガオそっくり!



[14938] Re:ホトトギス開花
ははぺぬ    ++ ..2025/10/23(木) 11:14
 
.jpg / 48.8KB

おはようございます。

naoko*さん、私もお先に失礼しますね。

suzumeさん、おはようございます。
私のも根元の方の葉っぱはまばらで枯れっぽいですよ。
今朝はこちらは5℃まで下がりましたが、お花はこの通り、この程度の寒さはへっちゃらのようです。
suzumeさんのところがこの気温になるのはまだまだ先でしょう。
もうツボミがついているのですから安心して下さい🎵



[14939] Re:ホトトギス開花
suzume    ++ ..2025/10/23(木) 12:05
 
ははぺぬさん、励ましのお言葉をありがとうございます。
心強いです!

5℃まで下がっても元気に咲いてるなんて、
強いですね。
青空と緑にブルーの色がとてもきれいに映えていますね。

こちらは、今朝の最低気温11℃。
ははぺぬさんの所に比べたら、
まだまだ”甘ちゃん”ですね。

久しぶりに雨がやんで、うっすらですがお日様も出ています。
莟がちょっとだけ嬉しそうに膨らんだ様子。
葉は傷んでますが、頑張ってます(^^)



[14940] Re:ホトトギス開花
naoko*    ++ ..2025/10/23(木) 12:34
 
ははぺぬさん、こんにちは〜!

ははぺぬさんの畑の空芯菜の元気なこと!
空芯菜の葉に白いアサガオのような花が咲きましたか。
やはりアサガオの仲間であることがわかりますね。
確かに種袋にヒルガオ科サツマイモ属とありました。

私も頂いた空芯菜の種をまきました。
種まきの時期が遅くなりましたが、実験しています。

ヘブンリーブルーの花数が増えて見事ですね〜!
2枚目の画像には10個位の花が見えます。

>気温6度で澄まして咲いていました。
>ツボミもいっぱいでやる気満々の様子

思わず笑ってしまいました☺

suzumeさんへ

根元の葉が枯れて落ちているとのこと、気になりますね。
我が家のも黄色く斑点がはいった葉がたくさんありますが
花芽は少しずつ大きくなってきました。
雨の日は水やりもお休み、ほぼ放置しています((+_+))
もう数日後には咲くのではないかと思っています。

お返事おそくなりました。
どうぞご遠慮なくお先に書き込みしてくださいませ(*^^)v




名前
Mail   URL
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー              削除キー 
 左の画像内の数字を入力して下さい