|
|
| ははぺぬ ++ ..2025/10/15(水) 11:49 [14909] |
| |

naoko*さん、こんにちは。
栗が入ったグラタンというのがあるのですね、初めてです。 異国での優しい想い出が甦って特別のお味でしょう。 私も作ってみたい気持ちになりました。 品のいいカトラリーにみとれました。
週末隣の町の小さいお蕎麦屋さんに行きました。 新蕎麦はまだですが、出て来たざるそばは、黒めで腰がしっかりしたタイプ。 すりおろしたワサビをそばの方に載せて召し上がり下さい、というのでその通りにしてからツユにつけていただきました。食べ応えのあるお味です。
|
|
|
| [14910] Re:栗とチキンのグラタン |
| ははぺぬ ++ ..2025/10/15(水) 11:53 |
|

お品書きはざるそば、かけそばだけなのですが、そばがき、というのがありましたのでお願いしたら、熱々ふんわり、ポッコリしたかわいいのが出てきました。
早速お箸をつけてしまったのでちょっとはじにすじが入っていますが、こういうものです。
|
| [14911] Re:栗とチキンのグラタン |
| ははぺぬ ++ ..2025/10/15(水) 12:01 |
|

それから、碗がきそばがき、というのもお願いしてみました。
お椀の中にサラサラしたそば粉が入っていて、熱いお湯を持って来て下さるので自分で混ぜ混ぜします。 ワサビ醤油か、砂糖醤油か、きな粉をつけていただきます。 すごく美味しくて楽しい経験でした。 コレが何と200円、いいんでしょうか。 飾り気のない、気取りのないお店で暖かいおもてなしでした。
|
| [14915] Re:栗とチキンのグラタン |
| naoko* ++ ..2025/10/16(木) 11:49 |
|
ははぺぬさん、こんにちは〜。
そちらは美味しい蕎麦屋さんがたくさんありますね。 お品書きがざるそばか、かけそばだけ、というところに拘りが見えますね。 そばがき、椀がきそばがき、があるのも珍しいですね。 池波正太郎が愛したという上田の蕎麦屋を思いだしました。
栗とチキンのグラタンは、その時に私も初めて食しました。 説明不足でしたが、日本での出来事です(^^)/ 古めかしいカトラリーはアメリカのアンティーク店で見つけました(^_-)-☆
|
|
|
|