| TOP ページ一覧 |


No.14885 への▼返信フォームです。


▼  ヘブンリーブルー6
suzume    ++ ..2025/10/11(土) 11:48 [14885]
  .jpg / 189.2KB

naoko*さん、ははぺぬさん、こんにちは。
こちらからもアサガオ便りをと思っていたところです。
ご無沙汰いたしました。

naoko*さんのアサガオは青々と茂って元気がいいですね!
鉢ごと土に植え替えるという方法もあるのですね。

ははぺぬさんのアサガオは、しっかりと花芽がついていて
りりしいですね。ヘブンリーブルーは寒さに強いそうですが
何とか間に合うといいですね。

うちのアサガオは現在、ネットの上の方にだけ、
葉がもしゃもしゃと繁り、蔓も元気です。
もう支柱や糸を張る場所がないので、自由に任せてしまっています(; ;)

1ヵ月前にアドバイスを頂いてから、肥料をやめて
水だけで様子をみていたところ、葉っぱの黄化は止まらなかったのですが、スピードが緩くなり、最近では日に5〜6枚摘む程度に
なっています。
写真で、葉が茂っている所から下のプランターまで
3メートル近くありますが、その部分の葉は全滅しました…。

最後に肥料を与えてから26日目に、おそるおそる花芽用のリン酸を与え、また様子を見ていましたが、葉っぱには影響がないようでしたので、それから16日目にまたリン酸を与えてみました。

ははぺぬさんの花芽を拝見し、もしや…という期待を胸に
今朝も探してみましたが、芽はたくさんついているものの、葉芽か
花芽か区別がつきません。

雨で写真が撮りにくく、ひどいピンボケですが、
今の様子を見てやってくださいませ。


[14886] Re:ヘブンリーブルー6
suzume    ++ ..2025/10/11(土) 11:50
 
もしゃもしゃの葉っぱの写真です。
右下に黄色くなって、もう少しで落ちる葉が…。


[14887] Re:ヘブンリーブルー6
suzume    ++ ..2025/10/11(土) 11:51
 
.jpg / 257.0KB

写真を貼り忘れました! 
いくつもになってすみませんm(__)m


[14892] Re:ヘブンリーブルー6
naoko*    ++ ..2025/10/12(日) 11:15
 
.jpg / 91.8KB

suzumeさん、こんにちは。

ヘブンリーブルーの葉・茎・根も堂々と成長していますね!
肥料水やりなど丁寧に調整されて改善されたのでしょう。
まだ花芽らしきものは見えないそうですが
恐らく満を持してある日つぼみが膨らんでくることでしょう(*^^)v

我が家のヘブンリーブルーは鉢植え、地植えともに莟がついているのを確認しました。
こちらにも今朝のピンボケ画像を一枚貼りますね。
こんなキノコのような姿が出てきました!


[14897] Re:ヘブンリーブルー6
suzume    ++ ..2025/10/12(日) 16:02
 
わぁ、花芽がつきましたね!
おめでとうございます!
待ちに待った莟が、長い酷暑を乗り越えて…
アサガオの方でも、この時を待っていたことでしょう。
今度はブルーの花が咲くのが楽しみですね♪

うちのは… と思ってもう一度見てきましたが
やはりまだ葉か花か区別がつきません。
花芽だとよいのですけど。




名前
Mail   URL
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー              削除キー 
 左の画像内の数字を入力して下さい