|
|
| papurika ++ ..2025/10/04(土) 19:31 [14873] |
| |

naoko*さん、昨日は、博多座の市川 団十郎の公演を観て
参りました。
国宝人気もあって、それを意識した演目で、多分、歌舞伎が初めての
人にも楽しめると思う様な演目でした❣(^O^)
二人藤娘に、中には、観客の一人が舞台に上がり、団十郎と
同じ、60kgの衣裳を着付けし5〜6人で着付けてもらうと
いうコーナーはとても面白かったです(^O^)
又、締めには、団十郎自らが舞台化粧と正式な「暫」の舞台衣裳を
纏い、見栄を切りました。この演目は、東京の歌舞伎座でも何回か
観たことがありますが、こんな重い衣装だったのか?と改めて
驚きましたよ。
最近は、撮影会があったり(昨日は、ありませんでしたが)、こうし
た企画があったりで、以前より、伝統だけにのっとるのではなく、
客層を広げるエンターテイメントに変わりつつあるのかなぁ?と
思ったりもした一日でした(^^)
|
|
|
| [14875] Re:博多座鑑賞 |
| naoko* ++ ..2025/10/07(火) 13:19 |
|
papurikaさん、こんにちは。
>博多座の市川 団十郎の公演を観て参りました。
このところ博多座の公演に熱心に通っていらっしゃいますね。
観客が60キロもある衣装を着る体験コーナーがあるとはびっくりです。 若い観客を呼び込むためにいろいろと新しい企画を考えているのでしょうね。
歌舞伎とはすっかり縁遠くなり、疎くなりました。
|
|
|
|