| TOP ページ一覧 |


No.14791 への▼返信フォームです。


▼  猛暑が続きます
ははぺぬ    ++ ..2025/08/29(金) 12:02 [14791]
  .jpg / 48.8KB

naoko*さん、こんにちは。

こちらはわりに雨は降るんですが、日中は34度ほどになり、植物も暑さで枯れるものが出て来ています。
そんな中、チリチリのスイートアリッサムの鉢の中から、前植えていた日々草の子生えが出て来たなーと思っていたら、育って花をつけていました。
乾燥と日差しにすごく強いんですね。


[14792] Re:猛暑が続きます
ははぺぬ    ++ ..2025/08/29(金) 12:11
 
.jpg / 48.8KB

ダンギクが咲き始め、切り花に重宝しています。

甘エビさんが書いておられたとうもろこしのやり方ですが、私も今年、改めてこんな風にやっています。
  皮はそのままで全く剥かず5分か6分ほどチンします
  熱々のところでネモトの太いところを切り落とします
  上の方を持って上下に振るとスルリとすっかりヒゲも取れて
  きれいな状態ででてきます

甘エビさん、同じでしょうか。
面白いほど簡単ですね。


[14793] Re:猛暑が続きます
ははぺぬ    ++ ..2025/08/29(金) 12:13
 
.jpg / 48.8KB

今ごろ初咲きのクレマチス。
小ぶりで涼しげです。


[14795] Re:猛暑が続きます
naoko*    ++ ..2025/08/29(金) 14:31
 
.jpg / 178.0KB

ははぺぬさん、こんにちは〜

暑い暑い日が続きますね〜
こちらは雨がまったく降らず、今35度です。

そんな中でもニチニチソウ、ダンギク、クレマチスの花が涼し気に咲いていますね。
小ぶりなクレマチスは花も葉も蔓も愛らしい花ですね。
籠の花生けにそっと入れてみたいです。

こちらでは、酷暑と乾燥で花がほぼありません。
地植えのペチュニアがただひとり元気です(*^^)v

トウモロコシの茹で方はいろいろあるのですね〜
今度ははぺぬさんの方法で試してみますね。


[14796] Re:猛暑が続きます
ははぺぬ    ++ ..2025/08/29(金) 15:09
 
ペチュニアが素晴らしいですね!
地植えとは。
夏が好きで元気!という感じです。


[14797] Re:猛暑が続きます
甘エビ    ++ ..2025/08/29(金) 16:50
 
naoko*さん ははぺぬさん こんにちは〜

こちらも今日は34度です・・・

ダンギクがもう咲いているのですね〜
我が家はまだです。

日日草もペチュニアも我が家ではプランターに植えています。
どちらも地植えにすると毎年出るのですね?

トウモロコシですが熱々をアチアチ言いながらむいていましたよ・・・
 >熱々のところでネモトの太いところを切り落とします
  上の方を持って上下に振るとスルリとすっかりヒゲも取   れて
  きれいな状態ででてきます<
それは知りませんでした〜試してみますね!(^^)!




名前
Mail   URL
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー              削除キー 
 左の画像内の数字を入力して下さい