|
ははぺぬ ++ ..2025/08/05(火) 05:49 [14728] |
|

naoko*さん、おはようございます。
ローリエのリース、楽しみですね。 自分の家で採れたローリエで、というのは格別ですね。
このところ日中を避けて、早朝庭や畑の草取り、収穫などをしています。 涼しく気持ちがいいので、すぐ作業に入らず、あちこち見て回ったりちょっと手入れをしたりしているとすぐ時間が経ってしまいます。
道沿いに植えているスイートマジョラムをふと見るとセミの抜け殻がついていました。
|
|
|
[14729] Re:ローリエのリース |
ははぺぬ ++ ..2025/08/05(火) 05:56 |
|

分かりますか
|
[14730] Re:ローリエのリース |
ははぺぬ ++ ..2025/08/05(火) 06:01 |
|

そうッと起こしてみました
しばらく近くにいたらパアーっと飛んで行きました 羽化したての瞬間に立ち会えたらしいです
|
[14732] セミの羽化 |
naoko* ++ ..2025/08/05(火) 15:21 |
|

ははぺぬさん、こんにちは。
朝早起きですね〜!5時49分の書き込みですね。 早起きして畑の手入れをするのは気持ちのいい時間でしょうね。
貴重なセミの羽化直後の姿をとらえられましたね〜! 近くのスイートマージョラムにはセミの抜け殻まで残っていたのですね。
ははぺぬさんは、毎年自然の素材でリースを作られるのですね。 ちょっと裏山へ行けば、ツルなどが拾えたりするのでしょうね。 さて、月桂樹でどんなリースを作れるでしょうか。
セミつながりで 昨日、我が家のアンズの木にセミが飛んできました。 一声も発せずだまって止まっています。 家の中からガラス越しに写した横顔です。 羽化直後だったのかしばらく休んでいました。
|
[14733] Re:ローリエのリース |
ははぺぬ ++ ..2025/08/05(火) 16:37 |
|
静止しているところを横から撮るなんて貴重な瞬間ですね! 拡大してみると頭のところに短い触覚のようなものがみえます。 きっと羽化したてで出たてなのでしょう。
リースにはあと何がいいでしょうね。 ローリエと組み合わせる葉っぱはなかなか思いつきません。 ドライにしたお花とか、秋に出る赤唐辛子の枝などもいいかもです。 松ぼっくりなら調達しますよ!
|
[14736] Re:ローリエのリース |
naoko* ++ ..2025/08/06(水) 15:50 |
|
ははぺぬさん
ローリエのリースに赤唐辛子と松ぼっくり!いいですね〜(*^^)v ナチュラルな感じに仕上げたいのでぴったりです。 松ぼっくり、山で拾ってきたのがあるかも〜 「調達」ご親切にありがとうございます☺
|
|
|
|