| TOP ページ一覧 |


No.14562 への▼返信フォームです。


▼  小さな野草
雅代    ++ ..2025/06/07(土) 09:06 [14562]
  .jpg / 27.8KB

nanko * さん、おはようございます。

「すってんころりん」
 日記に書き込みをしました。
お大事になさってください。

 あまり暑くてと言う日はまだなく過ごし易いのですが
10日頃から梅雨に入るようで何となく気分が下がりそうです。

でも、庭や花壇に花木や花が次々と咲いてくれるので
下がりそうな気分も癒されます。
昨年より春にかけて弱っていた紫陽花、
諦めかけていましたが気を取り直して世話をしていまし
たら見事に復活しました。
水、肥料、愛情を与えてますとちゃんと
答えてくれるんだと実感しています。

小さな野草、シレネガリカ
ずいぶん昔に浜辺から一株持ち帰って植えていました。
こぼれ種から・・

ははぺぬさんが書かれていたmitsukoさん経由の白ミミナグサ
大事に大事にしていましたが消えてしまいました。
昨年から甘エビさんから頂いた黒ホウズキがひと芽も
芽吹かず??何故


[14566] Re:小さな野草
naoko*    ++ ..2025/06/08(日) 10:04
 
雅代さん、おはようございます。

日記コメント欄へも書き込みをありがとうございます。
気をつけていたつもりですが、転んでしまいました。
骨折しなかったのは運がよかった、と思うことにします^^

寒かったり暑かったり、気候不順で体調を保つのが難しいですね。
雅代さんのお庭ではよく手入れされたお花たちが次々に咲いているとのこと。
弱った花木が植え替えで元気を取り戻してくれるとうれしいですね♪

シレネガリカという野草、初めて見ました。
マンテマの仲間なのですね。なるほど(^^)
シロミミナグサ、クロホオズキは消えてしまいましたか。
宿根草でも種をとって更新した方がいいのかしら?
失敗と成功のくりかえしですね。




名前
Mail   URL
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー              削除キー 
 左の画像内の数字を入力して下さい