| TOP ページ一覧 |


No.14948 への▼返信フォームです。


▼  今日は〜、naoko*さん(^O^)
papurika    ++ ..2025/10/27(月) 15:26 [14948]
  .jpg / 82.2KB

naoko*さんは、タイのお刺身と漬けの双方を作られたのですね〜?

柚子胡椒が食をそそってとても美味しそう〜(^_-)-☆

酒のあてに海鮮丼に鯛茶漬けにと、バラエティーに富んだ味を

愉しめてとてもいいですね(^_-)-☆

今度、魚売り場を通りかかったら、タイのさくがないか、

覗いてみますね(^^)/

>豚汁に里いもが入るのですか、へえ〜それは初耳です。
我が家では大根、ニンジン、ごぼう、茸、ネギ、豚バラなど入れます。
お家によって地域によって様々なのが面白いですね。

あらっ? naoko*さんの御宅では、豚汁に里芋は入れないのですか?

私は、実家も里芋が入っていたので、これが当たり前だと今日まで

思い込んでいましたよ(^.^)

後、こんにゃくも入れますよ。

具材が多いといろんな味が交じり合って美味しいですよね☺

そうそう!あのリンゴのブレぜにバニラアイスをのせると

とても合いそうだと思われませんか〜?

さて、私は、昨日は、マーボー豆腐を作りました(^^♪

ピリ辛とした味が美味しいですよね(^O^)

卵とワカメ、ネギとにんにく、生姜を入れて中華風スープも

作りましたよ(^-^)

[14949] Re:今日は〜、naoko*さん(^O^)
ははぺぬ    ++ ..2025/10/27(月) 22:28
 
こんばんは。

naoko*さん、またまたお先に失礼しますねー。

豚汁に里芋のお話ですが、我が家も里芋のある季節には入れますよ。
こんにゃくはたまに入れます。

ちょうど今週金曜お昼にテニスの友だちが来て新米、豚汁パーティをする予定になっています。
14人分なので前日二人が来てくれいっしょに里芋の皮剥きをする予定です。


[14950] Re:今日は〜、naoko*さん(^O^)
甘エビ    ++ ..2025/10/28(火) 11:51
 
皆さん、おはようございます〜

naoko*さん 私もお先に失礼します。

トン汁美味しいし、栄養あるし、体は温まるし最高ですよね〜

ジャガイモを使うこともありますが我が家も里芋をいれます。
里芋は煮崩れないのでいいですね。

ははぺぬさん 新米、豚汁パーティー良いですね!

[14951] Re:今日は〜、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2025/10/29(水) 12:37
 
papurikaさん、こんにちは。

豚汁に里芋を入れる方が多数派ですね^^
入れない私は少数派かもしれませんね(^_-)-☆
コンニャク、ネギは入れます。
里芋は芋煮汁に必須なので、無意識に分けているのかもしれません。

リンゴのブレゼは、おっしゃる通り
来客用にはバニラアイスかホイップ生クリームを添えます。
カフェのようにおしゃれになりますね。

ははぺぬさんへ

14人分の豚汁新米パーティ、にぎやかで楽しそう♪
大量の豚汁はどれくらい作られるのでしょうね。

ははぺぬさんも里芋を入れる派ですか。
コンニャク、ネギは私もあれば入れます(*^^)v

甘エビさんへ

豚汁に里芋かじゃがいもを入れる派ですか(*^^)v
どうやら皆さんの具材の方がスタンダードで
私の方が少数派のようです☺
↑にも書きましたが、里芋は芋煮汁に入れたいので
ダブらないようにしているだけかもしれません。




No.14948 への引用返信フォームです。

名前
Mail   URL
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー              削除キー 
 左の画像内の数字を入力して下さい