|
ははぺぬ ++ ..2025/08/18(月) 16:59 [14765] |
|

naoko*さん、こんにちは
優しいお孫さんとの数日間、いい夏休みでしたね 普段の生活が分かっているご家族ならではの手助けでお体もお気持ちも休まったことでしょう。 一人増えるとご飯もいつもより賑やかでうれしいですよね。いっぱい食べてくれるし笑。
毎日あまり暑いので朝ごはんの前に畑や庭の草花の手入れをしています。 以前お見せしたこぼれだねの朝顔がクレマチスの後のフェンスを占領してしまいました。 8時を過ぎると紫の線がピンクに変わります。
ヘブンリーブルーの苗をひとポットいただきました。 先っぽが傷んでいてなかなか成長せず、頼りなかったのですが、やっとこの頃脇芽がいくつか出てきて伸び始めて来ました。 花を見られるのはまだ先のようです。
|
|
|
[14766] Re:夏休み |
ははぺぬ ++ ..2025/08/18(月) 17:08 |
|

オクラです。 少ししかとれないのでいつもインゲンといっしょに料理されています。
|
[14767] Re:夏休み |
ははぺぬ ++ ..2025/08/18(月) 17:13 |
|

スイカがいっぺんに出来てしまい、今朝は三個収穫、二個は二世帯住宅のお隣さんに差し上げました。 スイカのツルの付け根のヒゲが茶色くなったら取りごろだそうです。 暑さのせいか、更地に植えたせいか、真っ赤で美味しいです。
|
[14770] Re:夏休み |
naoko* ++ ..2025/08/19(火) 13:48 |
|
ははぺぬさん、こんにちは〜
白地に紫の筋いりアサガオは珍しいですね〜! こぼれ種から毎年咲くとはすばらしいです。 レンズ検索してみるとヒルガオでは?と出ました。 どうでしょうね。 ヘブンリーブルーの鉢植えをもらわれたとのこと。 地植えにするときっと元気になるでしょう。 我が家のとの花比べが楽しみですね〜
オクラの花は本当にきれいですね〜! 私もお花が見たくて育てたことがあります。 スイカが豊作ですって〜?!お隣に引っ越したいです〜(笑) ははぺぬさんはまるで専業農家みたいに沢山の種類を育てていらっしゃるのですね。
孫が来て、帰りました。 孫の滞在中はたしかに品数も量も多かったです。 おしゃべりもして楽しくも忙しい毎日でした^^
|
|
|
|