|
papurika ++ ..2025/07/28(月) 15:03 [14698] |
|

naoko*さんのとろろご飯、とても美味しそう〜❕(^O^)
私もとろろご飯は、よく作りますが、我が家のはnaoko*さんのと
異なり、出汁、みりん、薄口醬油で作ります(^^) 味噌味も
なかなか良さそうですね!(^^)!
又、ヤマキの白だしのHPを検索して下さってどうもありがとうございます(^O^)
いつも思うのですが、naoko*さんの検索力、素晴らしいです❣
今度、これを参考に白だしを使ってみますね❕
そうそう! メーカーはどちらのものをお使いでしょうか〜❓
是非、参考にしたいと思いますので教えて下さいね(*^_^*)
出汁巻き卵は、私は、毎回、羅臼昆布で出汁をとっていましたよ。
白だしをつかうとこんなにも簡単なものなのですね〜。
話は変わりますが、先日、新潟在住の学生時代の友人が、
母を心配して、そして私への暑中見舞いを兼ねて、
母娘で大好物の「流れ梅」を送ってくれました(^^♪
梅のシロップに漬けてある葛切りなのですが、さっぱりとして、
今の季節にピッタリです❕ これには母も大喜びしましたよ(*^-^*)
母と私の好物を覚えてくれていた友人に感謝です(^O^)
|
|
|
[14700] Re:今日は〜、naoko*さん(^O^) |
naoko* ++ ..2025/07/29(火) 13:02 |
|
papurikaさん、こんにちは。
新潟の「流れ梅」は銘菓として知られていますね! 私も頂いたことがありますが、おいしいですよね。
とろろの味付けはいつもは薄口醤油と出し汁ですが、 静岡県の味噌味も珍しいと思って試してみました。 味噌の香りがしておいしかったです♪
ヤマキの白だしは人気ナンバー1だそうで、良いお買い物だったのでは? ブログにも書きましたが、私はキッコーマンを買いました。
検索はただキーワードを入れるだけなのでビギナーの私でもできます(^^♪ papurikaさんも試してみてくださいね。
|
|
|
|