| TOP ページ一覧 |


No.14660 への▼返信フォームです。


▼  こんにちは〜
甘エビ    ++ ..2025/07/12(土) 14:56 [14660]
  .jpg / 65.6KB

naoko*さん こんにちは〜

午前中は凌ぎやすかったのですが・・・暑くなってきました〜

先日の大雨は大変でしたね・・TVを見てびっくりしました。
大丈夫でしたか〜?
こちらではほとんど雨が降らず水やりが日課です〜

 >ささやかな楽しみを与えてくれる無農薬ハーブ園です<

 素敵ですね!香りがこちらまで届きそうです!(^^)!

実は私は友達からキュウリの苗を一本もらって初めて野菜を育てています( ;∀;)
可愛いキュウリを2本収穫して丸かじりしました。美味しかったです〜
毎日眺めて楽しんでいます!(^^)!

☆ papurikaさん お母様の体調はいかがでしょうか?
手作りのお料理を持ってのお見舞いはお母様はお悦びでしょうね〜
一日も早い回復をお祈りいたします。

今年も八重の蓮(杏花春雨)が咲いていました♪
雨の少ない梅雨でしたが綺麗に花を咲かせていました。

[14661] Re:こんにちは〜
甘エビ    ++ ..2025/07/12(土) 15:06
 
.jpg / 143.9KB

ちょっと遅れての参加ですがゆで卵のお話です。
私も沸騰したお湯の中に卵を5個くらい入れて6分半茹でてから冷水に3分入れます。
そして殻をむいて白だしにつけて冷蔵庫に保存しています。

毎朝一個ずつ食べています。

今朝の散歩でノーゼンカズラが満開でした♪

[14663] Re:こんにちは〜
naoko*    ++ ..2025/07/14(月) 13:15
 
甘エビさん こんにちは〜
そちらはあまり雨が降りませんか〜
こちらは短時間雷雨がありましたが、被害はありませんでした。

八重の蓮「杏花春雨」が咲きましたね。
花びらがうっすらとピンク色でアンズの花を連想します。
ノウゼンカズラの色もこちらで見るものより淡い色で野ばらのようです。

キュウリを初めて育てられたのですね!
キュウリの丸かじり、おいしかったでしょう♪
自分で育てると一味違いますね(^^♪
ツルものは場所をとるので、私は専らハーブやサラダ菜を育てています。

ゆで卵をたくさん作っておいて白だしにつけておくという方法は初めてです。
賞味期限すれすれの白だしが冷蔵庫にあるので試してみますね(^^)




No.14660 への引用返信フォームです。

名前
Mail   URL
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー              削除キー 
 左の画像内の数字を入力して下さい