|
ははぺぬ ++ ..2025/07/07(月) 14:28 [14653] |
|

naoko*さん、お暑うございます
言うまいと思っても第一声が暑いですねになってしまいます。 そんな中ペチュニアさん健闘ですね。上手にさし芽をして育てておいでで感心します。
ゆで卵の話ですが、2、3年ほど前、あさイチに農水省の女性が出てゆで卵の作り方をアピールしていました。 その通りやってみましたら、簡単で失敗もないのでそれ以来そうしています。 農水省、ゆで卵、で検索すると出て来ますので一度ご覧になってみて下さいませ。
先日の夏椿はそろそろ終わりですが、まだ地面にいくつかお花が落ちています。 それとは別の夏椿が見えるところで咲き始めました。 花びらの縁が少しフリルで可愛いです。
|
|
|
[14654] Re:さくらさくら |
ははぺぬ ++ ..2025/07/07(月) 14:30 |
|

我が家のアサガオはコボレ種で毎年出てきます。
|
[14655] Re:さくらさくら |
ははぺぬ ++ ..2025/07/07(月) 14:42 |
|

papurikaさん
以前のクレマチスを覚えていて下さり、ありがとうございます。 ロウグチ、という種類なんですよ。 お母様のお加減が早く良くなりますように。
papurikaさんのアジサイ繋がりで我が家の今年初めて咲いた小さいアジサイをお目にかけます。 後ろに映っている百合は義母が生協に注文したままの球根を植えたものです。
|
[14656] Re:さくらさくら |
ははぺぬ ++ ..2025/07/07(月) 14:46 |
|

白いモナルダが咲き始めました
|
|
|
|