|
ははぺぬ ++ ..2025/05/05(月) 14:19 [14480] |
|

naoko*さん、こんにちは。
五月晴れですが風の強い日です。 もうジャーマンアイリスが咲くのですね。 シランは我が家も蕾が出てきました。 ヤマシャクヤクが咲きましたがわずか三日ほどで花びらが散りました。
|
|
|
[14481] Re:ジャーマンアイリス |
ははぺぬ ++ ..2025/05/05(月) 14:21 |
|

ニリンソウの中からエンレイソウが出てきて仲良く咲いています。
|
[14482] Re:ジャーマンアイリス |
ははぺぬ ++ ..2025/05/05(月) 14:23 |
|

房咲きのチューリップ。 チューリップは早咲きのからまだまだこれから開くのまで色々です。
|
[14483] Re:ジャーマンアイリス |
ははぺぬ ++ ..2025/05/05(月) 14:28 |
|

にぎやかなチューリップ。 毎日花が大きくなりながら長く咲いています。 愛嬌があってどこかユーモラス。
|
[14484] Re:ジャーマンアイリス |
ははぺぬ ++ ..2025/05/05(月) 14:38 |
|

園芸種と野草、全然違いますね。 バイモはヤマシャクヤクの隣で咲いていたのですが、数日前花を落とし、クルクルのツルが残りました。 毎年よく咲いていたジューンベリー、少し花をつけたあと葉っぱが出て来ず、枯れたようです。 モグラに根をやられたのか、下の方で絡んでいたツタも枯れました。
今外気は20℃ほどですが何となく肌寒く感じます。 このところ毎朝霜注意報が出てなかなか野菜の苗を植えられません。 冬越しのサラダ菜は元気に大きくなり、ずっと重宝しています。
|
[14486] Re:ジャーマンアイリス |
naoko* ++ ..2025/05/06(火) 15:45 |
|
ははぺぬさん、こんにちは。
山シャクヤクの花が見られるとは羨ましいです! まだ一回も見たことがない幻の花です。 花は三日ほどしか持たないとのこと、なるほどです。 花後の実の美しさに魅せられています。 大きな三枚の葉のエンレイソウ、深山の花らしい威厳がありますね。
そちらは今まさに花や野菜たちが一斉に成長する時期なのですね。 チューリップの花の種類が豊富ですね! そしてサラダ菜の大きいこと! わが家のミックスサラダはとうとう終りになりました。
|
|
|
|